[過去ログ] 【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:07 ID:eVaUlOr00(1/12) AAS
>>1
そもそも大学で教科書読んだことがない
111(1): 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:26 ID:eVaUlOr00(2/12) AAS
Fラン行くと入学直後に
「俺、○割しかできなかったのに受かったぜw」とかいう台詞が聞ける
140: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:33 ID:eVaUlOr00(3/12) AAS
>>134
高卒で就職できなかった奴が逃げてるんだよ
高卒ニートより大卒ニートのがマシとね
204: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:43 ID:eVaUlOr00(4/12) AAS
>>187
そとはそと、うちはうち
248: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:50 ID:eVaUlOr00(5/12) AAS
>>229
授業時間の削減自体は30年前ぐらいからの流れ
この流れを作った奴はとっくにくたばっててもおかしくないw
279: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)09:55 ID:eVaUlOr00(6/12) AAS
この少子の時代に
三流大の門戸だけは時代の流れに逆らって
どんどん広くなったからな
312: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)10:01 ID:eVaUlOr00(7/12) AAS
はやく戦争になぁーれ♪
443: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)10:20 ID:eVaUlOr00(8/12) AAS
>>437
Fランの意味ぐらい知っとけよw
A〜FのFじゃないぞ
551(1): 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)10:38 ID:eVaUlOr00(9/12) AAS
東大卒のニートが普通にいる時代
それなのに大学さえ出せば大丈夫と考えるバカ親の多いことときたら・・・
それだけバブル期の感覚が根強いんだろう
610: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)10:46 ID:eVaUlOr00(10/12) AAS
>>594
日
直
山 鈴
田 木
831: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)11:19 ID:eVaUlOr00(11/12) AAS
ゆとり教育を始めたのは一部の人間たちの思惑による
やっぱ公立校教諭たちが主かねえ・・・
865: 名無しさん@十周年 2010/05/15(土)11:24 ID:eVaUlOr00(12/12) AAS
>>854
慣用の読み方で正しいじゃねえかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s