[過去ログ] 【普天間】 日本政府の案=「現行計画地に杭打ち桟橋」と判明…米の「アイデアではなく、まじめな案を早く出せ」に応え (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
778(2): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:34 ID:dNJ0NpB10(1/3) AAS
なんか>>1のニュースって、同じくい打ち桟橋案でも、少し前と場所が大幅に変わっているよね。
今回:外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
少し前;外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
今回、約半分を陸上としたことで、技術的問題は大幅に減ったんじゃない?
桟橋の長さも羽田空港並みになったし。
陸地から完成部分に少しずつクレーンを移設していくことで、特性ホバークラフトを開発しないでも施工できそうだし。
半分陸地にしたから桟橋面積も減ったし、予算的にもかなりマシになったんじゃない?
811(1): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:37 ID:HXHOWlpN0(9/11) AAS
>>778
3日で変更になってるのがおかしいし、読売が恣意的に地図ごまかしてなくね?
915(1): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:51 ID:gfvsBQ8E0(3/5) AAS
>>778
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
これって過去に「浅瀬案」と呼ばれてた位置よりもっと陸側だね。
画像リンク[jpg]:www.nacsj.or.jp
「浅瀬案」は環境への影響が大きいってことで、日本がアメリカに断念させたんだけどな。
民主党の時はジュゴンは黙ってるのか?
沿岸部で合意 米、浅瀬案を断念 普天間移設 2005年10月26日
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
> 米側が自らの主張の浅瀬修正案を断念し、日本側の案に歩み寄った格好だ。
> 米側は浅瀬案を基に、大部分を埋め立てとし、一部が兵舎地区にかかる修正案を主張。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s