[過去ログ] 【普天間】 日本政府の案=「現行計画地に杭打ち桟橋」と判明…米の「アイデアではなく、まじめな案を早く出せ」に応え (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
630
(4): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:15 ID:isFO84kE0(1) AAS
お前ら批判ばっかりしてるけど、今までの夢物語に比べたら大分マシな案だと思うぞ。
それに、これで決定じゃなくて今後話しあっていくための叩き台なんだから、
この案をもっとより良いものにするように考えるのが国民の務めだろ。

まず、多くの人が指摘しているとおり、杭打ち桟橋方式だと敵の攻撃に対して脆弱な上に
お金がかかる、技術的に難しいといった問題があるので、ここは現実的な解答として埋立方式に変更。

しかし民主党案の滑走路をそのまま埋立で作るのは、海にでっかい堤防を作るのに等しい。
そうなると海流の流れが大きく変わって、周辺の海の環境に悪影響を与える恐れがある。
そこで、滑走路をそのまま伸ばすんじゃなくて、2つに分けて横に並べるのはどうだろう。
上空から見ると、ちょうどV字型に見えるんだが、こうすることで埋め立てる量も減るし、環境にも民主党案よりはマシになる。

こういう風に、今後の議論で改善することを前提に考えれば民主党案もそんなに悪くないことが分かって戴けると思う。
640: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:16 ID:MRD0RvZ70(3/5) AAS
>>630
いやゼロから10年前に戻って悪化してないか
647
(3): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:17 ID:G8uZ18h90(2/3) AAS
>>630
この8ヶ月間って何だったんだろうなw
657: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:18 ID:w3rgpemZ0(6/8) AAS
>>630
ワロタ
でもルーピーに皮肉は通じないぞw
662
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:18 ID:w1B83SO50(7/7) AAS
>>630
もうそれは過去にやった話なんだよね。

 ◇くい打ち、安全・費用に難点

 防衛省が、キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立ててV字形滑走路を建設する現行計画の修
正案として検討するのが、QIPの工法だ。ただ、過去に政府が検討した結果除外された経緯
があり、改めて提案しても米側と地元が受け入れるのは難しいのが実情だ。

 QIPは海上に多数の鉄製くいを立てて上部に滑走路を造る工法だ。北沢防衛相は27日の
参院外交防衛委員会で「爆薬を仕掛けられる(とどうなるか)という議論もあった」と述べ、滑
走路下部が空洞となることがテロ対策上問題となった経緯を明らかにした。また榛葉賀津也
副防衛相は「くい打ちのコストなどの問題があった」と答弁した。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s