[過去ログ]
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2 (1001レス)
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:56:10 ID:CF4gjSnY0 ★★★ 国会法改正案に盛り込まれるもの ★★★ @国会で答弁をする政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く → 「余計な解釈をするやつは国会に出てくるな」 A副大臣、政務官の定数を増やす → 「脱官僚と見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やす」 B政府参考人制度の廃止 → 「余計な説明をするやつは国会に出てくるな」 C行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催 → 「支持母体の意見を重視する」 ※支持母体:日教組、自治労、民団 etc... つまり、法の番人を国会から締め出し、 ド素人ばかりの民主党議員のポストは増やすが、 その道のスペシャリストである官僚答弁は無くし、 本来なら違憲なものも「合憲である」と勝手に決めて やりたい放題にすることができるという恐ろしい法案です これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、 夫婦別姓等の闇法案、さらにはネット規制法案、天皇陛下の 国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 714 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.494s*