[過去ログ]
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2 (1001レス)
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: 数が足りない [age] 2010/04/16(金) 22:39:37 ID:ua/mkm3I0 >>234 >社民すら反対するらしいぞ (なのに国民新は賛成) 足りない。 国民新党や民主党から造反が出ないと 参議院の議席 与党(民、社、国) 127議席 野党など 115議席 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/269
270: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/16(金) 22:40:29 ID:RCWwLNK10 鳩山はおとりだ!これは罠だ!!!(アクバー提督風) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/270
271: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:41:43 ID:EHDPmUWC0 ageてくれよと頼むage http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/271
272: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:43:57 ID:mG7WlEldO 小沢は日本にとって癌 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/272
273: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/16(金) 22:44:27 ID:/gYBYPdC0 まあ、他党になれば、無視するだろう、あほ法はw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/273
274: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:44:47 ID:SHWI7L0F0 age http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/274
275: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/16(金) 22:45:36 ID:n4qpTzHB0 おっといけねぇ ルーピーに釣られて、これがあったのを素で忘れてた しかし、政権がある内に何でも押しとおすために外堀埋めるとは こういう知恵だけは一人前だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/275
276: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:48:10 ID:gI6bl7TYO え〜? もう全てが小沢の思うがままになっちゃうって事? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/276
277: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:48:13 ID:CF4gjSnY0 116 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:40:56 ID:lKlKtscE0 >官僚答弁を禁止する国会改革関連法案 まず、これは「官僚が逆らうことを禁止する」という法案 そして >政治主導確立法案 これは、去年の11/12に発表されたもので、 「国家戦略室と行政刷新会議の法的位置づけを明確にし、 より強い権能を与える」 という、曖昧な説明がなされているのみである。 ペアになっている「官僚答弁を禁止する国会改革関連法案」と合わせて見ると、 ともかく、国家戦略室に問答無用に近い権限を与えるという解釈で間違いないと思う。 ・民主党執行部にたてつく官僚はクビ ・民主党執行部にたてつく警察関係者はクビ ・民主党執行部にたてつく司法関係者はクビ ・・・こういう体制を、小沢は望んでおり、 夏の参院選で勝って衆参を牛耳った場合は実行するよと、 そう言ってるものだと解釈してほぼ間違いないだろう。 ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ヽ ) これで闇法案も通し放題 !゙ =・=` ´=・= i/ イエーイ | (__人_) | (ヽ/)、 `ー' / (_と)⌒ \ (__ノ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/277
278: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:50:27 ID:uNhlhvdeO 岩手人はどう責任取ってくれんだか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/278
279: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:51:44 ID:FrmFrhlWO あげあげ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/279
280: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:52:06 ID:CF4gjSnY0 外国人参政権は憲法違反であることを内閣法制局長官に国会で答弁されたら困る ↓ 内閣法制局長官の国会答弁を禁止すると発表 ↓ 筋を通し、最後まで小沢に屈しなかった宮崎氏を見せしめに事実上更迭 ↓ 国会法改正案に反対する生方氏を副幹事長から解任(その後、元に戻す) ↓ 山岡賢次国対委員長が国会法改正案を今国会で成立させる方針を表明 ← いまココ 強行採決も辞さない考え示す ↓ 国会法改正案提出 ↓ 強行採決 ↓ 外国人地方参政権法案提出 ↓ 千葉法務大臣が合憲判断 ↓ 無事成立 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/280
281: 天皇 [age] 2010/04/16(金) 22:52:17 ID:ua/mkm3I0 >>248 共産党は、憲法9条の解釈を小沢が勝手にしてしまうことを 恐れているようだけど、結局、憲法全般を小沢の恣意的解釈に まかせてしまうんだよな。 天皇の国事行為の拡大解釈 小沢の意向で「天皇の公的行為」が「国事行為」になったり、 「閣議決定されていない(閣僚でない)小沢の意向」が 「内閣の助言と承認」になったりする。 小沢の命令で、天皇が特ア参りするようになる危険性が大いにある。 天皇陛下の「お言葉」も大幅に変るだろう。 小沢氏の「国事行為」発言が波紋 共産委員長「小沢氏は憲法読むべきだ」 ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/336114/ 国事ではなく「公的行為」 「不勉強なのは小沢氏」 ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/336166/ 天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231241004-n1.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/281
282: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:52:55 ID:QqIrNCuzO しかし怖いな 日本どうなっちゃうんだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/282
283: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:53:13 ID:58/ifaBe0 これが強行採決で通ってしまったら オマイラの税金が、全て韓国と中国に流れることになるんだぞ! わかってんのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/283
284: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:53:33 ID:o8tBuPja0 日本てもう詰んでるよね 足掻いても叫んでも流れに流されるしかない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/284
285: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:55:33 ID:YSMFsJ5KO にしてもこの汚沢法案は止められないの? ネット投票の改正案といい相当ヤバい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/285
286: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:55:52 ID:7+bNUgUB0 お〜い、民主に入れた連中よ いい加減認めてくれ 民主ってのはこんな政権なんだよ ルーピーなんて可愛いもんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/286
287: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:56:10 ID:CF4gjSnY0 ★★★ 国会法改正案に盛り込まれるもの ★★★ @国会で答弁をする政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く → 「余計な解釈をするやつは国会に出てくるな」 A副大臣、政務官の定数を増やす → 「脱官僚と見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やす」 B政府参考人制度の廃止 → 「余計な説明をするやつは国会に出てくるな」 C行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催 → 「支持母体の意見を重視する」 ※支持母体:日教組、自治労、民団 etc... つまり、法の番人を国会から締め出し、 ド素人ばかりの民主党議員のポストは増やすが、 その道のスペシャリストである官僚答弁は無くし、 本来なら違憲なものも「合憲である」と勝手に決めて やりたい放題にすることができるという恐ろしい法案です これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、 夫婦別姓等の闇法案、さらにはネット規制法案、天皇陛下の 国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/287
288: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/16(金) 22:57:32 ID:6MesJHnfP 鳩山内閣って本当は小沢一郎の傀儡政権じゃないのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*