[過去ログ]
【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★16 (1001レス)
【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★16 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
690: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:40:12 ID:h+XL4zQ50 以前あった有害コミック騒動と同じで 規制側のやってることが稚拙なんだよ あのときも「エロのコマを数えていくつ以上ならエロ」とか議論してたんだぞ もちろんそのときもゾーニングが大問題になっていた それを徹底せず怠ってきたため 出版側につけ入れられる落ち度があるのも事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/690
691: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:40:32 ID:npPeCEJv0 永井豪のマンガを読んだ方が歪んだ性癖を持つことになる可能性が高い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/691
692: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:40:48 ID:bKF5IGjj0 >>687 俺はそもそも自浄作用不要と考えてるからなぁ。 思想の自由市場での自然淘汰に委ねていいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/692
693: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:41:10 ID:YLaWtvY90 絵や映像に影響されて犯罪が増えるなら殺人とか描いた映画とかドラマを規制するのが先じゃないか 犯罪的に 殺人>>>強姦 だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/693
694: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:41:19 ID:iEob8xns0 10年ぐらい前まで高校生は普通にコンビニでペンギンクラブを読んでたが 今より何か問題があったか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/694
695: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:42:06 ID:WhK/+3HX0 >>685 それが簡単に子供の目に付くようなとこにあったり、実際にやってみたりするのは、もちろんダメだよ ただ、そういうものが存在すること、そういうものを読みたい人間がいることまでは、誰にも否定出来ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/695
696: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:42:33 ID:tA6vz7XD0 >>686 ありがとう。俺も朝日とかのニュース確認した。 とりあえずはひと段落って感じなのかな。部会の採決だから、 強行もないだろうし。 次は規制推進した人たちに非難の声をあげないとな。 案として出てきた時は、もう戦犯を探して叩くみたいな段階はとっくに過ぎてて、 自己満足に終わりかねない戦犯叩きはむしろ有害だと思ってたけど、 延期なら、もう二度とふざけた条例案だせないように追い込まないと、またいつか こっそりやりかねないわな。あいつら、こっちが飽きて安心した時に不意打ちするからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/696
697: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:43:15 ID:h+XL4zQ50 >>687 >人間の本質的な本能 これこそ誰かが異常正常と判断すべきものじゃないだろ どのセックスがよくてどのセックスがダメなんだ? もちろん強姦や売春、児童を襲うのは除いてな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/697
698: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:43:19 ID:ei47SOng0 山本モナ「子供性描写規制して。女性は苦痛。日本は極端にエロすぎ」 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268806131/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/698
699: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水) 15:43:26 ID:hKdOHsHM0 芥川賞とってる村上龍の「限りなく透明に近いブルー」 なんてファックとドラッグ満載だぜ? おまけに本当に付けようと思ってたタイトルは 「クリトリスにバターを」だから刺激的!!!! って大好きな作品だけどね。龍さん、経済なんて良いから そろそろSEX&ドラッグ&暴力よろしく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/699
700: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:43:45 ID:svlPkRgN0 この漫画家は元々ゆがんだ作品しか作れない様だから きっと、ゆがんだ人間を増やさないと稼げないんだろうな。 それだから反発してるんだろ? そうとしか思えない。 ひょっとしたら日本に潜む文化破壊工作員の一人なのかも知れない。 世界的に見ても、日本のマンガは良い作品が多いから それを汚れた作品で、一般漫画家までも巻き添えにして イメージダウンさせようとしているのかも知れない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/700
701: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水) 15:44:03 ID:scXl48e+0 >>1 ふん。 ハレンチ学園なんて大した文化じゃないよ。偉そうに文化人ぶるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/701
702: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水) 15:44:04 ID:obau280p0 >>692 自浄作用は必要だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/702
703: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:44:16 ID:Xfj4mzkl0 エロ漫画が出せない? 其れは良い事だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/703
704: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:44:35 ID:iEob8xns0 19日から30日に伸びただけだろ やっと土俵の真ん中に戻せただけだ 活動を激化させよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/704
705: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [] 2010/03/17(水) 15:44:42 ID:ZjkpC18H0 >>685 反対派は、犯罪抑止につながるなんて言ってない。 ただ、反吐が出るような内容でも、きちんとした判断能力を持つ成人が、 自らの判断で、自らの嗜好や思想に基づき、表現を享受する権利と自由は、 決して侵害されてはならない、と主張しているんだよ。 >>687 人間の本能が関わる問題であれ、表現が犯罪を増加させるというのは、 これまで行われてきた科学的な研究を無視している。 特にポルノに関しては、クチンスキー論文が示すように、 犯罪を増加させるどころか、むしろ減少させてきたという報告さえある。 僕は必ずしも犯罪抑止効果論に与しないが、 人間の本能に関わるものであるというのならなおさら、表現によって充足させることにより、 抑止効果が発生する可能性は無視できないものとなるだろう。 規制派は、そうした事実を無視して、何ら根拠なく強力効果論の一点張りで議論を進めようとするけど、 それではいつまでたっても話がかみ合わないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/705
706: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:45:53 ID:bKF5IGjj0 >>702 不要。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/706
707: 名無しさん@十周年 [] 2010/03/17(水) 15:46:02 ID:WhK/+3HX0 >>696 とりあえず次の夏コミで、石原慎太郎の小説を忠実に漫画化したエロ同人誌、たくさん出した方がいいな ちゃんと「原作 石原慎太郎」って表紙に書いて そして見本誌と印税相当の分け前を都庁に送り付ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/707
708: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水) 15:46:08 ID:12QWQrOm0 http://mar.2chan.net/may/b/src/1268799693382.jpg http://mar.2chan.net/may/b/src/1268799963120.jpg http://112.78.200.214/may/b/src/1268800494757.jpg http://tmp.2chan.net/img2/src/1268802968282.jpg 2年前の東京都はこういう姿勢だったのにな なんで表現規制になったのかな? 都議会で民主が最大政党になったから? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/708
709: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水) 15:46:25 ID:vZR7knlS0 >>660 あの両親が強制送還されたベトナムの子?どうなっただろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*