[過去ログ] 【政治】民主の「亡国3法案」 櫻井よしこ氏「参政権付与は国を誤るもの。人権侵害救済法案は新たな人権侵害が。夫婦別姓は家庭崩壊に」 (706レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)10:19 ID:H9bHZX5y0(1/9) AAS
連帯感が失われ、
心の中に疎外感を持ったまま大人になりそうだな。

逆に、妙な宗教観を持つことなく、別タイプの連帯感が
生まれるのかもな、
コントロールがしにくくなるのかな。
639: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)10:26 ID:H9bHZX5y0(2/9) AAS
大家族が核家族になって、さらに分解するわけだな。
核家族になって、余裕やフォローがなくなって、
孤独氏や非正規労働→解雇→即死が増えたんだが。
646
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)10:31 ID:H9bHZX5y0(3/9) AAS
>>644
世の中、そもそもその程度の夫婦が殆どだよ。
657: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)11:04 ID:H9bHZX5y0(4/9) AAS
>>654
だから、そう言ってるんだがw
665
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)11:26 ID:H9bHZX5y0(5/9) AAS
ゆとり教育の失敗と同じになるよ。

人間は基本的に無意識でバカなんだから、
ゆとりを巧く利用して、将来設計や己の立ち位置を研究、
模索するなんて輩は、まずいない。増して子供には無理。
無駄な遊興に費やすだけ。

別姓などの縛りが無ければ、都合のいいように
解釈して、ゆとりに潰されるだけ。うまくやれるのは、数%。
その数%の考えを革新的だから、お前もやれというのは
おこがましい。

殆どの人間は、上から規制や枠組みを与えられないと
省3
671: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)13:00 ID:H9bHZX5y0(6/9) AAS
>>670
そういうのに限って、うまくやれないのは自己責任とか言い出す。
うまくやれないのが、分かっているのにだ。
無責任にもほどがあるね。
こういう、自己満足的な独善野郎は、行政にかかわらせるな!
674: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)13:11 ID:H9bHZX5y0(7/9) AAS
>>672
性別変更などは、誰にでも出来るものじゃない
物凄く、特殊な例だぞ。
なんでそれと、同列に考えるんだよw
676
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)13:14 ID:H9bHZX5y0(8/9) AAS
ミドルネーム制にしてもいいと思うけどねw
677: 名無しさん@十周年 2010/03/05(金)13:17 ID:H9bHZX5y0(9/9) AAS
>>675
それやる前ために、普遍的に変わらない
背番号制を導入されるかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*