[過去ログ] 【政治】“公邸の風呂場を改修”…実は寝室改装 鳩山首相、公邸に入居した際の改修費について (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:50 ID:D+NP30to0(3/5) AAS
>>703
間違った答弁じゃなく、ウソついたから叩かれてる。
俺も数百万程度なら改修にかけたって問題ないと思うが、
問題ないと思うならウソを言う必要はない。
725: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:51 ID:+Dj9zRVYO携(1) AAS
嘘を吐かなきゃ息もできないのかもな
726: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:52 ID:X4RBkyLC0(4/7) AAS
命より壁紙
 和室より洋室なんだよ
国民はわかってくれない
 一生懸命改修したのに
727
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:53 ID:EqCsgIXp0(2/3) AAS
>>711
自分も与謝野が何眠たいこといっているのかわからなかった。
菅を睡眠導入しているのかと思った。
おそらく、内部告発とかがあったんだ。
かなりの金額で改修し、請求書を国に回してきたんだろ
で、その改修が基地外嫁の趣味で特に必要ないようなものまでやりやがったということでは。
728
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:53 ID:4NBDMPr70(1) AAS
自分が住んでる家のことがわからないのかよw
729: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:53 ID:uUbnQwac0(1) AAS
俺の部屋も国費で改修してほしい
730: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:55 ID:iOJlQA2e0(1/4) AAS
>>727
管に睡眠導入する必要は無いと思うんだが・・・
731: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:55 ID:4Hs9s2+n0(1) AAS
これ、すごく金がかかったのかな?
出せないと思ったぐらいだから数千万じゃなく億の単位だな 多分。
732
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:56 ID:D+NP30to0(4/5) AAS
>>728
調べたわけじゃないけど、実際あまり公邸にいないんだろ。
問題は分からないことじゃない。
分からないのに適当に答える性格こそが問題。

ぜったい国際会議でもこの調子で受け答えしてるんだぜ。
733
(2): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:56 ID:yD6k3uEo0(1) AAS
一般的に、自分の好みで改装する場合は大家さんの許可を得て
自己負担で改装するのが普通。
なんで和室を洋室にするのを税金でやってるの?
最初は洗濯機とか言ってたが、家電まで税金で買うの?
自民でも民主でもこういうのは個人負担にしようよ。

主が変われば改装とかいうのは庶民感覚全く無し。
734: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:57 ID:7HeKgf/x0(1) AAS
ホワイトハウスってのは、大統領の家族が生活できるようになっていて
執務室も作ってある。
日本は、官邸(執務室)と公邸(住居)に分けてるのかね?

まあ、確かに変なおばはんに官邸をうろうろされるのも困りものだが。
735: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:59 ID:iOJlQA2e0(2/4) AAS
>>732
>ぜったい国際会議でもこの調子で受け答えしてるんだぜ。

その結果がCO225%削減だな
736: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)11:59 ID:zfTNnNgm0(1) AAS
>公邸の主が代われば毎年、改修しなければならない

今までもそんなに掛かってたのかね?
麻生さんのときにそんなのが発覚してたら大騒ぎだったろうし
737: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:00 ID:X4RBkyLC0(5/7) AAS
おまえらの金で改修したんだから今出す必要はないんだな
738
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:01 ID:bTEM4T3H0(14/17) AAS
>>733
民主党の議員が出した「安倍の引越しに税金でいくらかかったんだ!」趣意質問書に対しては、
「引越し代出してなんかないし、そもそも改装なんてしてませんよ」って回答があるよ。
そもそも改装したヤツなんて他の総理でいるの?

外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
739
(2): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:01 ID:0FsSGrRV0(3/5) AAS
>>733
それくらい別にいいじゃん、仮にも日本の首相だぞ
それで首相の能率が少しでも上がるなら何らかまわん
負担ばかり増やしたら金持ちかズルい奴しか議員になれなくなるんだから
くだらん言いがかりは止めとけ
740
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:01 ID:Ln4V39xs0(1) AAS
フン、官邸は息が詰まるとか言って音羽御殿に帰ったら、水周りがよくない
とか言ってその日のうちにまた官邸に帰った首相だぜ。

そりゃ文化遺産にもなってる音羽御殿の水周りと、こないだ新築したばかり
の首相官邸の水周りじゃ比べ物にならないだろ。
741: 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:04 ID:X4RBkyLC0(6/7) AAS
  人 か ら 改 修 へ

   改修さえ成し遂げられれば命なんてなくなってもいいのですよ
742
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/13(土)12:04 ID:iOJlQA2e0(3/4) AAS
>>739
>負担ばかり増やしたら金持ちかズルい奴しか議員になれなくなるんだから

ぽっぽに言ってこいや白痴
743: 名無しさん@10周年 2010/02/13(土)12:05 ID:yGitQI0r0(1/2) AAS
質問に対して ”最初何も改装してない” と否定して誰かに本当の事言えっていわれて
”お風呂場と洗濯機だと思います” なんて噓ついた。本当は寝室だと?
改装した事を攻めてんじゃないんだよ。こんな小さい事まで無かった事にしようとしたり
噓ついたりする首相の資質が試されたんだ。 息をする様に嘘をつくとは正に平成の脱税総理。
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*