[過去ログ] 【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲じゃないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めてるのに」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547(4): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)20:15 ID:ZfNyZ3470(1/24) AAS
>>532
まぁ理論上(もはや妄想の域だが)
地方と緊密な関係を持つ外国人が政治に参加することで、
色んなアイデアが出てくるし、ひいては民主主義の発展に資するって
感じの理由付けがある。
さすがに国政選挙は国民主権に反するから外人は入ってこれないが。
558(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)20:17 ID:wq96rfky0(4/4) AAS
>>547
海外の例を見ても思想が似ている近隣の外国人に付与するのが多く、
思想の相反する、敵意を持った国の人に付与してもオランダの二の舞になるだけだと思うよ。
566(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)20:19 ID:3BE6/uHS0(16/27) AAS
>>547
国民主権を国政に限定する根拠も無いんだがね
多分にこの問題は解釈改憲というか”解釈革命”の危険性を孕んでるわな
567: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)20:19 ID:jL4I7/Ai0(16/22) AAS
>>547
民主の言う地方主権と相反するような気がするけどな。
地方に主権が行くってことはその選挙はより国政選挙に近づくということだから。
まあ、実際は地方の売り飛ばしだからセットなんだろうけどw
591: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)20:26 ID:ZfNyZ3470(2/24) AAS
>>558
まぁそうだろうねw
特に在日韓国人は最高裁の言う「緊密な関係を持つに至った」っていう
基準に絶対あてはまるだろうし、この法案通ったら在日は
地方に関して参政権持つだろうね。
>>547で言ったのは憲法学者が>>547みたいな必要性をもって、
憲法上も93条で地方自治という章が独立に設けられているという
地方自治の重要性が許容性になって、
外国人に参政権を与えるのは憲法違反ではないよ、って言ってるよってこと。
だからどうするもこうするのも国益を考える国会の立法裁量なわけだ。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s