[過去ログ]
【調査】 "ニートになる原因は?" 5割超が「不況」と回答…就職してない理由は「求人がない」「自分にあった仕事ない」が4割 (1001レス)
【調査】 "ニートになる原因は?" 5割超が「不況」と回答…就職してない理由は「求人がない」「自分にあった仕事ない」が4割 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
857: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:15:38 ID:RClu3qnn0 人間関係が辛い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/857
858: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:15:56 ID:hFlbFyhC0 >>828 リーマンショック以前は別に好景気だったわけではない 採用自体は売り手市場ではあったけど 単に団塊世代の大量引退を見据えて人員を確保しただけ 景気は悪かったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/858
859: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:15:58 ID:wnM+rs3sO 家の外に出たらその言い訳使ってもいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/859
860: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:16:15 ID:2OtF2HzVP 農業やれって無責任に言うが 担い手はもう多すぎのパンク状態で 要るのは季節労働者な その季節労働者だって 同賃金なら中国人研修生のほうがよっぽどいい ニート雇いたい農家なんておらんぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/860
861: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:16:19 ID:tv0kkUh/0 >>856 同意 文系の大学院卒とかガチで使えない上に変にプライド高くてうざい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/861
862: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:16:27 ID:GuLT5YwA0 ニーとは100パーセント親の責任だ かめちゃんより http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/862
863: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:16:40 ID:IIenxuv00 俺は新卒受かって社会人挫折型ニートだったけど 新卒の面接と中途の面接って全然違うよな。 自己PRとか空白期間とか殆ど聞かれないし。 職務内容の説明だけで終わる面接とかなんなの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/863
864: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:16:42 ID:pHScC2To0 ニートも自分自身の立場を自覚して 「○○のせい」とか「○○が悪い」とかはもちろん 「○○をリストラしろ」とか「○○の給料を減らせ」とか いわなければ、叩かれないよ 権利もないくせに発言するから叩かれるんだろ それだけだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/864
865: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:16:48 ID:0UizTqWk0 >>847 高学歴ニートは心配ないと思う 社会に受けいられなくてもあいつらいくらでも金儲け発見してやるから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/865
866: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:16:48 ID:atGwteF00 人を雇ったら辞めさせるのは困難だからな。 労働者保護のための仕組みが、応募者をハネる仕組みに繋がってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/866
867: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:17:02 ID:Dcj2Xxju0 >>849 真面目な話、ニートは暇なら政治活動やればいいと思うよ。 一般人は忙しいから、手が空いてる奴が訴状作って陳情だのすればいい。 政治家はただの一般人の代弁者なんだから、代弁者がニートでも問題は無い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/867
868: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:17:18 ID:6NLmZhMO0 >>850 ただいまの時刻、金曜日16:30 あ、850さん?ごめーん、メール送っといたんだけど 来週の定例打ち合わせで詳細設計の概要必要に なったから作成お願いね。 整理したいからちょっと早めがいいから・・ げつようびのあさまでにおねがいね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/868
869: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:18:06 ID:8z9omG1r0 >>859 引きこもりはほぼ全てニートだが ニートは必ずしも引きこもりじゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/869
870: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/29(金) 13:18:10 ID:wVYfZqtC0 >>863 そうか?(;´Д`)退職理由とか志望動機とか空白期間とかバンバン聞かれるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/870
871: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:18:19 ID:giFwl0rv0 >>863 それ派遣の面接か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/871
872: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:18:19 ID:rv2JktNG0 >>857 ほとんど人間関係の問題が、雇用問題の原因でしょう。 日本人のコミュニケーション能力の欠如や不信感が、 ほとんどだとおもいますね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/872
873: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:18:39 ID:bGimRlBqO 登校拒否も不景気のせい! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/873
874: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:19:25 ID:IIenxuv00 もしかして俺、初めから相手にされてないのか・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/874
875: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:19:25 ID:LlQRjmdY0 仕事とはサービスである 報酬はサービスに比例する対価である なんらかのサービスをする気でないと仕事は勤まらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/875
876: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/29(金) 13:19:35 ID:sd6I6lMR0 原口大臣「いかに国を転覆す・・・」」 http://www.youtube.com/watch?v=bL4FPkNwgz4#t=0m38s http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264730118/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s