[過去ログ] 【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:36 ID:ertciuhd0(3/4) AAS
>>851
政治的意図をもった問題であることの根拠
・他の3つの選択肢が法律で規定されているものであるのに、Bだけが
一訴訟の判決に関する事実を問うものであること。
・判決のポイントは「外国人に付与することを憲法は保障していない」→棄却
であるのに、この判決を導くのに必ずしも必要のない「禁止されていない」
の部分だけを取り上げていること
間違えた設問ではないが、不自然である。
860: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:37 ID:EK6wDHAz0(1) AAS
すさまじい情法操作…なにこれ
世間でも賛否両論なのに学生から洗脳するとかありえねえ
しねよ
861: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:39 ID:HuPC0Pi90(1) AAS
この問題海事代理士試験でも出たよ。
違和感を感じた問題だった。
862(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:41 ID:Uo077Vq50(7/7) AAS
>>857
たった今って・・法案提出→法案成立→訴訟の発生→違憲審査
のプロセスを経なければならんわけで・・
時間から考えてありえないだろ
863: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:43 ID:gaEowj9p0(10/15) AAS
>>862 おおっなるほど。というかどうでもいいような・・。
法案提出→法案成立→訴訟の発生→センター試験(同日)違憲審査
でもいいですよ。
864: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:44 ID:pGmbnSiq0(1) AAS
最高裁が二枚舌だったからいけない
傍論なんて廃止しろよ
865: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:47 ID:ertciuhd0(4/4) AAS
>>855
「現状では禁止していない」とは言えない。
「禁止されていないとする最高裁判決の例がある」というだけ。
高校生レベルなら、「最高裁は付与することを禁止されてないとしている」
と教えられれば「合憲である」と確定していると勘違いをする可能性がある。
もし教えるならば、判決全体を詳しく教えないと偏向した教育と
言われても仕方ない。
866(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:48 ID:vAp05gAG0(11/17) AAS
>>857
君、実はセンター受けたことない人?
867(2): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)01:56 ID:gaEowj9p0(11/15) AAS
>>866 あなたの意図が分かりませんが、
>「将来も、絶対に減少傾向にあると言えますか?」と文句を言う人
それは正確に言うと、「減少傾向にあるが将来増加の可能性もある」
ということですが、それでは「文句」として成立していないと思いますよ。
だから的外れだと思いますよ。
どう関係あるか分かりませんが、センター試験受けたことはあります。
868: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:00 ID:vAp05gAG0(12/17) AAS
>>867
センターの選択肢に対して「絶対に〜ですか?」と無意味に突っ込んでいたら、点数取れないでしょ。
特に国語とか。
869(2): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:06 ID:vAp05gAG0(13/17) AAS
>>867
たとえば、
B最高裁は、「地方公共団体の長及びその議会の議員の選挙の権利を日本国民たる住民に限るものとした地方自治法
は、憲法に違反しない」と判断した。
とあったとする。これは当然「適切」だと思うが、君は「招来、絶対に違憲判決が出ないと言いきれますか?」
と言って、文句を言うのかね。
870: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:17 ID:ZSsRztak0(1) AAS
これは酷い洗脳工作だな。
受験生まで洗脳するカルト民潭党と取り巻きどもめ
871(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:22 ID:X99vAVsX0(1) AAS
>>859
間違えていない以上、適切な出題、ということだ。
872: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:25 ID:d3C87RnN0(1) AAS
日教組の裏パワーって凄すぎるなww
873: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:39 ID:p5jc2AvZO携(1) AAS
どうせ出題するなら
○○年度に在日外国人による犯罪は何件あったか?
外国人による犯罪は何件あったか?
在日外国人によるレイプは何件あったか?
とかに汁っ(怒)
m9(`・ω・´)
874: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)02:46 ID:h237/gdt0(1) AAS
これって訴訟起こせば良いんじゃね?
最高裁で白黒つけれるでしょ
875: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)03:19 ID:VWe+4s3hP(1/2) AAS
>>871
誤解を生む恐れがあるから適切ではないよ。
こんなもん習ってるからゆとり呼ばわりされるんだよ。
教育界における反日サヨの暗躍の賜物だとしか思えないなこれは。
876: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)03:29 ID:SvG1U8VW0(1) AAS
そうか・・・
877: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)03:43 ID:BqIFIHL+P(1) AAS
法律だけで動いてるようなモンじゃないだろ国ってのは。
法的に問題無いのなら、参政権を与えたいかってのはそれであればより一層、日本人の判断に依るものだ。
で結果としては・・・14県議会が反対意見書に可決って状況だろ。
878: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)03:48 ID:y6gOVuQuP(1) AAS
政治的意図があるとしか思えないし、
あるいはそう思わせるような出題としては
時期的にかなり顕著な部類に分類されるものだと
思うので、判例がどうとか合憲違憲がどうとか関係なく
不適切な問題だと思われます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s