[過去ログ] 【小沢疑獄】水谷建設からの「裏献金」、現金で5000万円→翌営業日に「陸山会」の銀行口座に同額入金→石川容疑者、土地購入に使用 (811レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:13 ID:mBEoyjwc0(1/2) AAS
証拠隠滅の放火とか不審死の殺人教唆とかまで行くかな?
571: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:14 ID:UVfJDKzu0(1) AAS
なんだか首にかかった縄が日に日に締まってるな
572: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:15 ID:HnKQQ2670(1) AAS
>>569
あまり関係無い。
573: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:16 ID:mBEoyjwc0(2/2) AAS
>>566
財テクだろ
理由なんて事務所用地で通るさ
574: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:16 ID:yhv4cJh80(1/2) AAS
今日中におなわになりますように
575: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:17 ID:w4dZmMo00(1/3) AAS
なんか、火サス見すぎの奴がいるなw
576: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:18 ID:SvvoBSKb0(1) AAS
>>569
ストップS
577: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:24 ID:TsMWzFYN0(1) AAS
>>1
何このタイミングwwwwwwww
578: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:24 ID:wAw+nAP10(1) AAS
>>569
全く関係ない。
週末のダウが100下げてる&円高方向ってことで下げ。

ホームラン打って日経上がるのがイチロー
下手打って日経上がるのが一郎

これが追加される。
579: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:25 ID:NoAJzN7C0(1) AAS
ま、今回の事件の情報の出方が異常なのは
何かテクニックとしてやっている感があるなぁ。

今のような社会の即時性のある情報戦では、シャットアウトして管理するより
細かな検証時間がかかる、数字などの情報を大量に出して
肝心なところは一切話さないっていう、

湾岸戦争の時のCNNに対抗して、
その後の戦争では、ブリーフィングしょっちゅうやって
数字と専門性の高い情報を大量にマスコミに流す「情報の洪水作戦」
あれみたいな感じだな。

結局、マスコミは検証しないまま垂れ流すだけになって、
省1
580: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:25 ID:ZSarvUmp0(1/3) AAS
>>566
表に出来ない金を表の金にする為。
資金洗浄、マネーロンダリング。
581: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:26 ID:/p30ZQDa0(1) AAS
AA省
582: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:27 ID:G533RSwh0(1) AAS
石川君って本当にバカだったんだねぇ・・・
583
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:28 ID:yhv4cJh80(2/2) AAS
テレビだとそれほど広くない土地に見える
80坪ぐらいかな
584: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:30 ID:tRDp7/Tp0(1) AAS
>>583
住所知りたい?
585: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:31 ID:hRaYcGN30(3/5) AAS
水谷建設は「自ら贈収賄を意図的に作ってきた会社だ。」
06年福島県知事収賄事件でも、勝手に知事の弟と弟に有利な土地取引を
行い。ダム建設受注にて知事より良い印象を貰いたい思いで、受注するほ
どの会社だ この時に指揮した元会長(脱税で拘留中)が5000万×2回
を小沢事務所に裏献金したと供述しているのだ。
外部リンク:news.livedoor.com
福島県知事の事件は、当時の佐藤知事は全く身の覚えが無い事案を、検察
よりの「脅しと脅迫」で供述調書にサインをさせられた。この事件も最高
裁に上告され、無罪もありえる状況になっている。
この事案は「佐久間本部長」の自作による捏造問題が、今後表面化される
省1
586
(3): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:33 ID:HkHosghy0(1) AAS
東京地検特捜部は直接小沢氏から資金を受領せず、銀行貸付の形を取ったことが「購入原資を隠すための工作だったとみて捜査している」という
検察のエリ−トや記者さん達は「預担」も知らないようだ

銀行取引では一般的な手法で銀行から見て一番換金性の高いといえる預金を担保として融資を行うという形が古くからある
よく預金担保を略して「預担」という。

小沢事務所でやったことは、下手に直接資金を入金すると「贈与」だ「資金提供」だと逆に痛くもない腹を探られるので、
資金授受を明確にするためじゃないのか?

だから小沢氏自身が、銀行融資の書類に署名するのは「まっとうな銀行取引」なのだから当たり前だ
それをさも、後ろ暗いことをしているように報道するマスゴミも公務員の守秘義務に違反して情報漏洩する検察も、どういうつもりだ?

「預担」を行っている人間は、世の中にいくらでもいるはずだが、それが突然違法だといわれたら社会生活が成り立たなくなる。
検察の不正を暴こうとした、元大阪高検公安部長三井環も住宅ローンで融資を受ける際、新しい住所で手続したのが、
省7
587
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:34 ID:w4dZmMo00(2/3) AAS
>>586
それを俺らに言っても仕方ないだろ、検察に言えよww
588
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:36 ID:ZSarvUmp0(2/3) AAS
>>586
つまり、「小沢から金貰った」という石川の供述は虚偽だと?
589: 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)00:37 ID:Ebk3nTW50(1/2) AAS
>>587
それもそうだなwww
俺らに言ったからと言って検察が捜査やめるわけでもないしなwww
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s