[過去ログ] 【政治】外国人参政権は国の主権が損なわれかねない重大な問題 自民は反対する姿勢を明確に示すべき…産経新聞 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
448(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)20:05 ID:1NNpsiLf0(1/22) AAS
>>445
ははは、相変わらず鳩山総理は狂しておられる。
ざけんなよゴラァァァァァァァァ!!!
487: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)20:29 ID:1NNpsiLf0(2/22) AAS
>>474
確かにここで引いたら日本の未来はないな。
鳩山政権・民主党を潰さなきゃ。
外 国 人 参 政 権 ・ 重 国 籍 容 認 ・ 夫 婦 別 姓 断 固 反 対 !
491: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)20:32 ID:1NNpsiLf0(3/22) AAS
>>488
某議員にあの党(※自民党のこと)はもはや保守政党ではないって断罪されるぐらいだしなぁ。
真に民意の受け皿となってくれる政党はどこなんだろう……
501(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)20:39 ID:1NNpsiLf0(4/22) AAS
>>495
だよな。外国人参政権を付与しないことは別に憲法違反じゃない。
だから在日が参政権を求めるなんておかしいって結論になるだろjk。
国会でも外国人に参政権を認めることは憲法違反にあたるって指摘されて、
それで鳩山総理は答えに詰まるわけだし。
これはソースな。
動画リンク[ニコニコ動画]
507(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)20:49 ID:1NNpsiLf0(5/22) AAS
>>503
政治に対する国民の無知・無関心が酷いんだよな。
我が身にダイレクトに降りかかるというのに。
> 「税金払ってるのに参政権ないのはかわいそう」とか
日本の選挙制度は「普通選挙」であることを鑑みれば、トンチンカンな発想だしな。
参政権と納税は無関係だって、日本の選挙制度はそうなってる。
> 「地方参政権くらいあげてもいいのでは」とか
これも地方政治あっての国政って事実が分かってない証拠。
地方政治が崩れればなし崩し的に国政も瓦解する。
511(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:05 ID:1NNpsiLf0(6/22) AAS
>>510
中朝韓の3国人とは共存不可能、ってのが俺の持論。
537: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:31 ID:1NNpsiLf0(7/22) AAS
>>516
性善説か……
人間ってのは嫌いな人間に対してはどこまでも残酷になれるんだけどね。
俺は中学校でそれを学んだぞ(もちろん授業ではないw)。
549: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:35 ID:1NNpsiLf0(8/22) AAS
>>529
忌諱なく言わせてもらう。馬鹿だなあ。
日本の選挙システムは「普通選挙」って言ってな、
「参政権」と「納税義務」が完全に切り離されてるんだよ。
ゆえに税金を納めてるとか納めてないとか、
生活保護を受けてるとか受けてないとか、
富豪か貧民かってのはね、
一 切 関 係 が な い。
わかったね。大事なことだからもう一度言うよ。
納 税 し て い る こ と が 参 政 権 を 求 め る 理 由 に な ら な い 。
562: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:40 ID:1NNpsiLf0(9/22) AAS
>>550
なら日本から出て、「そういうシステム」の国に移れ。
さらに言えば日本国憲法にしっかりと記されてるんだ。ソースは↓
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
578: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:44 ID:1NNpsiLf0(10/22) AAS
>>569
> 喜んで私たちの血と汗を流しましょう!!
お断りします。
憲法をねじ曲げてまで外国人に参政権を認めるなんて冗談じゃない!
外国人参政権を認めるってことは外国に「内政干渉してもいいよ」って言うのと変わらない。
冗談じゃないよ。
そんな独善で日本国民の何人が死に、血を流し、涙を流し、そして虐げられるなぞ冗談じゃない!
605(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)21:52 ID:1NNpsiLf0(11/22) AAS
>>583
おk、民主党が選挙をいかに勝ち得たか話そうか。
民主党はマニフェスト選挙を掲げ、現時点の問題点を解決すると高らかに謳った。
(これが嘘。政権とっても景気対策すらしない民主党。だがここでは置いておこう)
しかし、このときに民主党は外国人参政権や夫婦別姓をはじめとする邪な法案と思想をひた隠しにして、争点にしなかった。
これはまさしく「間接民主主義」に対する冒涜である。
「間接民主主義」とは選挙で勝利した議員が誠実に国民に奉仕することが前提なのは言うまでもない。
外国人参政権が正しいと真に思うのなら、選挙で争点にするのが「民主主義」だ。
しっかりと説明し、国民に理解して、しかるのちに投票という審議にかけられるべきなのだ。
民主党はそれをやらなかった、避けたのは言うまでもない。
省2
628(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:00 ID:1NNpsiLf0(12/22) AAS
>>617
なぜそういう結論に飛躍するんだwww
民主党は国民の総意を得ていないって話をしたんだが。
詐欺めいた手法を実行しておいて「これが国民の総意だ」なんてよく言うわ。
厚顔無恥も甚だしい。
いいか、
1.選挙で綺麗事を並べる
2.当選する
3.任期中やりたい放題
なんてやったらね、民主主義は崩壊するんだよ。日本は滅ぶ。
省2
680(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:31 ID:1NNpsiLf0(13/22) AAS
>>665
まあ、愚者だな。マスコミ・民主の詐欺に上手い具合に騙されたわけだし。
付け加えると民主の大躍進は小選挙区制のマジックだ。
得票数の割に議席数がやたらめったら大きい。
688(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:36 ID:1NNpsiLf0(14/22) AAS
>>683
民主党議員がこぞって成立させたがる人権擁護法案は実は自民党発だったりする。
……もう分かるよな。民主党のような売国的な酷さではないとはいえ、自民党も左傾化してるのだorz
695: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:40 ID:1NNpsiLf0(15/22) AAS
>>693
× 産経が新聞を名乗るのも恥ずかしいくらい下劣
○ 朝日が新聞を名乗るのも恥ずかしいくらい下劣
712: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:47 ID:1NNpsiLf0(16/22) AAS
>>705
真の意味での保守・愛国政党が欲しい。
右派が居れば左派も居るとのが普通だが、今の日本は極左と左派ばっかだ。
良識派議員はごく少数。なんだこれ。
719(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:53 ID:1NNpsiLf0(17/22) AAS
>>714
むしろ売国政策が民主が政権を取る目的だったりするのが最悪だ。
国民の生活が第一だって?
景気対策すらしない政党が厚かましくもぬけぬけと。
現実は二の次ではないか。
726: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)22:57 ID:1NNpsiLf0(18/22) AAS
>>718
こいつにはどこから突っ込めばいいんだ?
>>717
むしろ全体主義政党。温く見て民主集中政党だ。
彼らの選挙(いわゆるマニフェスト詐欺という奴)は民主主義を否定に他ならない。
730(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)23:01 ID:1NNpsiLf0(19/22) AAS
>>728
その派遣村が厄介。
派遣切りの憂き目にあい、生活が立ち行かなくなった人間はほんの一握り。
大部分はここを一時の宿にして、メシウマするだけ。
そういう連中への生活保護はだいたいがパチンコ・酒・タバコに消える。
就活には使われない。
738(1): 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)23:21 ID:1NNpsiLf0(20/22) AAS
>>736
真の意味で「切り捨てられた派遣社員の救済措置」になってないんだよな。
鳩山が直々に視察するなど、明らかに「政争の道具」に使われている。
要は得点稼ぎで「偽善」でしかない。
本当に「切り捨てられた人間」がこれではむしろ哀れだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s