[過去ログ] 【政治】外国人参政権は国の主権が損なわれかねない重大な問題 自民は反対する姿勢を明確に示すべき…産経新聞 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:44 ID:1/uqJLOC0(1) AAS
惨茎新聞
922
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:44 ID:c0dqj8nH0(1/3) AAS
>自民は反対する姿勢を明確に示すべき…産経新聞
無理じゃね、創価票が欲しい奴らじゃ          無理じゃね
923
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:46 ID:lLLqL82X0(2/3) AAS
>>922
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
924
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:46 ID:1HAyxbvs0(1) AAS
生きてる間絶対、民主には投票しない。

昨日の民団のパティーの映像には寒気がした。
925: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:46 ID:Omz7lVw70(1) AAS
外国人は少ないから大丈夫だ
926: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:48 ID:z5I75Lls0(2/2) AAS
>>924
つか山岡のテカった在日顔がキモかったよね
社民福島もひっそり参加しちゃって
927
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:49 ID:c0dqj8nH0(2/3) AAS
>>923
どの辺が?
928
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:49 ID:t8EwqkWP0(1) AAS
>>908
最近の研究では
アイヌ人・琉球人と本土日本人は顔かたちちょっと違っているけど
遺伝子的にはかなり近いんだってな。
ひっくるめて単一民族と言ってもいいくらいだと。

比して半島や漢族はごく似ているようでも近くはないらしい。
929
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:52 ID:lLLqL82X0(3/3) AAS
>>927
なんで今は外国人に参政権が無いと思う?
930: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:53 ID:vmKeWa4h0(1) AAS
>>928
そもそも純血のアイヌ人・琉球人っているのか?
931: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:53 ID:zrY/qKHD0(1) AAS
>>68
ネトウヨはこういうのは無条件で信用だからなぁ。
932: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:54 ID:c0dqj8nH0(3/3) AAS
>>929
かつては自民が強くて、議員数も党員もいっぱいいたから
933: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:55 ID:FYyyoi2g0(1) AAS
>>867
wikiは削除されてますね。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
934: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)09:56 ID:+gTlwfqt0(1) AAS
そもそも日本国籍とれば外国人でも参政権もらえるんだから
外国人に参政権与える必要ないだろ
935: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:00 ID:WYoZIM6hO携(1) AAS
アメリカだって外国人に選挙権なんか与えてねえ
民主党に票を入れたバカは腹切れよ
936: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:01 ID:brL0T+QU0(1) AAS
↓問題の最高裁判決の全文。皆一度は読んでおこうね
外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp

↓ここが余計なこと言っちゃった傍論部分ね

 このように、憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を
保障したものとはいえないが、憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の
重要性に鑑み、住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務は、その地方の住民の意思に基づきそ
の区域の地方公共団体が処理するという政治形態を憲法上の制度として保障しようとする趣旨に出たものと
解されるから、我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員
省3
937: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:02 ID:rwlHGk6G0(1) AAS
>>3を見て、選挙前を思い出したよ
ユーモアのセンスが欠片もない、ひたすらに気持ち悪いAA貼りが凄い勢いだったよね
日本人と感性が違うんだからどうしようもないんだろうけど
938
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:04 ID:QWODnxng0(1/2) AAS
抗議のメールをしたいが、この法案に反対を表明している所のリストみたいなのがあればいいな。
939: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:05 ID:mazX74toO携(1) AAS
こんなことは絶対に許さない
940: 名無しさん@十周年 2010/01/13(水)10:05 ID:ttDLf3jx0(1) AAS
国会で暴れる準備大丈夫か、たにぃぃぃ〜

自民の底地からを見せてくれ!
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*