[過去ログ] 【社会】東京都が実施している「公設派遣村」に入所者が殺到★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:30 ID:IVPY0kj30(7/13) AAS
公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率
イギリス 15.9%
フランス 2.3%
ドイツ 5.2%
アメリカ 10.0%
日本 0.7%
日本の公的扶助支出額の国内総生産(GDP)に占める比率を見ると、わずか0.3%であり、
経済協力開発機構(OECD)諸国の平均(2.4%)の約8分の1と極めて小さい。
当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%と低く、
OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
省12
891(2): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:32 ID:T7DGHQre0(4/5) AAS
>>878 いやそもそも絶対数がかなり足りないらしいんだよ。
少しは老後資金を用意できたり、子供がそれに足して老健施設などに入れようとしても
本当に長期の待ちとなる場合が多いらしいよ。いわゆる中の上程度くらいでも苦労するということ。
それよか老犬施設って変換にしかならないのは如何なものか。
シナを変換できないようにするヒマあったら、老犬施設変換も改良すべし。
892: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:34 ID:IVPY0kj30(8/13) AAS
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
外部リンク[html]:plus1.ctv.co.jp
記者 「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
省10
893(1): 【小吉】 【898円】 2010/01/01(金)19:34 ID:tEQBbvyj0(1/4) AAS
障害者年金の話題が出ているな。
障害者1級になっても今や障害年金2級貰えるかどうかだぞw
車椅子で見かける人が裕福そうだって?
そりゃ裕福だよw
貧乏人の障害者は施設の中でウンコ垂れ流してるんだからなw
うちの親、病気で障害者1級だけど65歳で発病して結局障害者年金もらえてないしww
894(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:35 ID:5xgqGos60(10/11) AAS
>>891
それ俺だけじゃなかったんだ!
「支那」が変換できなくなってた
まったく意味が分らなかった
別に差別用語でも何でもないだろうに
895: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:37 ID:YQmb0fY70(1/2) AAS
政府が貨幣を発行し、それを財政支出の財源とした場合、その時政府が
得る利益を「貨幣発行益」という。政府が国債を日本銀行に引き受けさせて
財源とした場合、それも貨幣発行益の利用と言える。現行制度では、
政府が発行した国債を日本銀行が市場を介して買い取っており、
間接的に貨幣発行益を利用していることになる。
大阪学院大学名誉教授、丹羽春喜博士の著書によれば
(ベーシックインカムについての発言はない)、
現在わが国には年額400兆円以上もの巨大なデフレギャップ
が存在すると述べられている。金(きん)や労働などの実体的
な裏付けない形での貨幣の発行(不換紙幣)はインフレーション
省13
896(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:37 ID:v3nNIHWJ0(2/10) AAS
無職=犯罪者予備軍=放置していると治安が悪くなる=一ヶ所に集めたほうが管理しやすい
897: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:37 ID:YnRhm+fOP(28/34) BE AAS
>>891
老人が増えるのをあてこんで、いろんな業者が建物を建てているけれど、老人が
どんどん増えるので、供給がおっつかないってこと? そんなに足りないなら
老巧化した団地を廉くリニューアルするなどして、当面しのぐとかw
898(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:37 ID:IVPY0kj30(9/13) AAS
>>894
ほんとだ。ATOKで「支那」って変換できないな。
いま登録したけどw
899: 【大吉】 【530円】 2010/01/01(金)19:37 ID:tEQBbvyj0(2/4) AAS
まあ、障害者になると生活保護や公営住宅への優先入居などがあるが
それ以外だと医療費免除ぐらいしか大きな恩恵ないよ。
生活保護受けやすくなるし障害者加算があるみたいだから・・。
自動車税とかも免除になるけど、車を持ってないと意味ないしね。
900: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:38 ID:MrRNX+1v0(14/16) AAS
>>893
それは、裁判するべきじゃないの。
年金の出鱈目を世間に知らしめる意味でも意義があることだと思うが。
901: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:38 ID:5n5gVJg70(14/14) AAS
>>896
ごく自然に火事になりそうだな。
902: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:38 ID:3gvvhQ2r0(21/23) AAS
まあ塩爺の失言は、その後に悔いて社会保障国民会議メンバーに入って
老後の低所得者層を中心に全額税で賄う生活年金を支給する案を提示したり
自民党の議員連盟「年金制度を抜本的に考える会」に案を提供したりして
彼なりに年金生活者の苦しい実態を少しでも和らげようと一応努力してるから
許してやるよ。
903: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:39 ID:YQmb0fY70(2/2) AAS
貨幣発行益を財源としベーシックインカムを実施するという
アイディアの源泉は、1920年代のC.H.ダグラスによる「社会信用論」
にまで遡る。現在の日本では、関曠野や白崎一裕が提唱している。
貨幣発行益を財源としてベーシックインカムを実施する場合、
新たな増税が必要ないというメリットがある。副作用としては、
インフレーションが考えられる。だが、前述の通り、貨幣発行の
量が適切である限り、インフレーションにはならない。
むしろ1990年代以降の日本では、貨幣量を増大させることに
失敗しているがゆえに、デフレ不況に陥っているとの指摘がある。
それゆえ、日本のようなデフレーションに陥った国では、貨
省2
904(2): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:41 ID:v3nNIHWJ0(3/10) AAS
派遣村とか言ってるけど
中身は人格異常者、精神障害者、犯罪者、飲んだくれのクズの集まりだろ
905(3): えもっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU 2010/01/01(金)19:43 ID:OxezFF8K0(16/25) AAS
>>898
それね。1980年代まだパソコンが普及する以前に解同が辞書出版各社に圧力をかけて解同が差別とする単語を辞書から削除させたんだ。
だからLinux以外では出ないよ。
906: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:44 ID:btwbZLWC0(1) AAS
政権交代したら、派遣村なんて出来ないんじゃあなかったっけ。
また鳩山に騙されたな。
907: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:44 ID:MKp+MQo90(1) AAS
>>904
思いこみで語る前に、実際に見てくれば。
908: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:44 ID:YnRhm+fOP(29/34) BE AAS
>>905
ええーっ、マジかよ。 GoogleIMEに乗り換えるか?
909: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)19:46 ID:MqVPuWaJ0(1/4) AAS
>>904
政治活動に利用したい人が大体
大体本当の派遣社員の崩れとか居ないだろ 派遣村
PS3の行列に並ぶ人とか
ブランド物福袋に並ぶ人とか
誰かにやらされているのが普通
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s