[過去ログ] 【政治】 鳩山首相 「普天間、しばらく待ってほしいと米国務長官に説明。長官からは『よし、分かった』という思いをいただいた」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
686: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)03:36 ID:makH5JUh0(1/6) AAS
こいつ、オバマん時とまったく同じようなことしてるな。
学習能力ないなこれ。
というか、こいつ自分が悪い、反省するって事ないだろ。
707: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)03:39 ID:makH5JUh0(2/6) AAS
国内はともかく
外交で相手にされないって致命的なんだけど。
746: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)03:43 ID:makH5JUh0(3/6) AAS
しばらく待ってほしいとお願いし、十分理解してもらった。
クリントン長官からは『よし、分かった』という「思いをいただいた」
おい、はっきりしろよ。
違ってたらえらいことになるぞ。
854: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)03:56 ID:makH5JUh0(4/6) AAS
がこの外基地ぶりが自身の保身に見られたように、案外外交で効くのか何のか。
>【コペンハーゲン=佐藤理】鳩山由紀夫首相は18日午後、
第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP)15首脳級会合で演説
2020年までに温暖化ガスの国内排出量を1990年比で25%減らす日本政府の目標について
「すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意を前提とする」
と述べ、全主要国が高い削減目標を掲げることが前提条件との考えを示した。
すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意が前提条件
省2
973: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)04:18 ID:makH5JUh0(5/6) AAS
>>931
「良く分かった。が待つとはいっていない。」
とか言われんようによく確認しとけよ。ハトがやったみたいに。
993: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)04:23 ID:makH5JUh0(6/6) AAS
この後がまた大変だ。
市長選で反対派が買ってぽしゃったとしても代替地を出さなきゃいかん。
最低県外だから国内ならまた0からだし。
海外なら米との折衝、国防どうするんだとかあるのに・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s