[過去ログ] 【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★41 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387(5): 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)20:54 ID:03dIigoD0(1/6) AAS
陛下の言葉を聞きたいというどこがおかしいのかわからん。宮内庁に苦言を呈しただけじゃないの?国民の象徴、ひいては国体そのものとも言える天皇陛下の言葉がお仕着せであっていいとは思えない。反対しているのが左翼なのか右翼なのかもわからん。
478: 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)21:00 ID:03dIigoD0(2/6) AAS
>>407
まったく釣りではないが。
503(7): 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)21:01 ID:03dIigoD0(3/6) AAS
>>446
陛下にモノ申したのではなく、宮内庁にモノ申したようなのだが。
592(2): 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)21:05 ID:03dIigoD0(4/6) AAS
どうもわからんのだが、君たちは陛下のお言葉を聞きたくないわけ?どこかの役人が作った作文を聞きたいわけ?変なやつらだ。自由な発言をできなくするほど不遜なことはないだろう。
717(1): 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)21:11 ID:03dIigoD0(5/6) AAS
>>639
国会の招集という重要な国事行為でこそご自身のお言葉があって然るべきであろう。また、お言葉により、全議員も引き締まるというものだ。
828: 名無しさん@十周年 2009/10/24(土)21:17 ID:03dIigoD0(6/6) AAS
>>776
宮内庁幹部が自分の考えをマスコミに述べるっていうのはクビにしてもらいたいからかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s