[過去ログ] 【大阪】「公務員はクビにならないから好き勝手な事を言う」 橋下知事に賛成56%…不適切メール処分で意見殺到、432件★5 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:58 ID:ObPAWA2z0(1/23) AAS
橋下知事に賛成56%…不適切メール処分

 不適切な表現のメールが返信されてきたことを理由に、大阪府の橋下徹知事(40)が40代の女性職員に厳重注意した問題をめぐり、賛否両論の意見が府に殺到していることが9日、分かった。
処分を発表した8日の時点では93件だったが、一夜明けて急増。電話やメールでの意見は、2日で計432件と膨れあがり、府職員は終日対応に追われた。

 府民課によると府民以外からの意見も多数。マレーシアに住む日本人からのメールには「今回の騒動は情けない。遠い国から憂えています」などと書かれていたという。

 432件のうち、橋下知事が下した処分に肯定的な意見は56%の242件。8日時点では93件のうち批判的な声が53件を占めていたが、9日になって賛否が逆転した。

 一方、知事に否定的な声は190件。「気に入らない人間を排除する独裁者」と、過激な言葉で非難するものもあったという。
省7
66: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)14:14 ID:ObPAWA2z0(2/23) AAS
女性職員(30)
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
204: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:06 ID:ObPAWA2z0(3/23) AAS
男性職員
画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com
227: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:13 ID:ObPAWA2z0(4/23) AAS
AA省
228: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:14 ID:ObPAWA2z0(5/23) AAS
AA省
232: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:14 ID:ObPAWA2z0(6/23) AAS
AA省
242: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:17 ID:ObPAWA2z0(7/23) AAS
AA省
248: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:19 ID:ObPAWA2z0(8/23) AAS
AA省
252: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:21 ID:ObPAWA2z0(9/23) AAS
AA省
253: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:21 ID:ObPAWA2z0(10/23) AAS
AA省
259: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:23 ID:ObPAWA2z0(11/23) AAS
AA省
275: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:30 ID:ObPAWA2z0(12/23) AAS
2009.10.1
泉佐野市の財政健全化計画素案 市民の意見募集中 大阪

 早期健全化団体となった泉佐野市は、9月市議会に示した財政健全化計画素案について16日まで市民の意見を求める「パブリックコメント」を実施している。市では、意見を参考に12月議会には成案を出す予定。

 泉佐野市は平成6年の関西国際空港開港にあわせた過大な投資が財政を圧迫。
地方公共団体財政健全化法に定められた4指標のうち、20年度決算で2指標で基準を超えたことから、大阪府で唯一の早期健全化団体となり、財政健全化計画の策定を同法で義務づけられる。

 泉佐野市は40年度を目標に、職員数削減や遊休地の処分、投資的経費の見直しなど11項目の施策を実施、総額約455億円の収支改善を目指す内容の健全化計画の素案を議会に示している。

 市では、ホームページ(HP)に素案とともに、専門用語や、地方公共団体財政健全化法についての説明などを掲載、市民の意見を募集している。問い合わせは市財政健全化プロジェクトチーム((電)072・463・1212、内線2445)。
省4
337: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:53 ID:ObPAWA2z0(13/23) AAS
AA省
359
(4): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)15:58 ID:ObPAWA2z0(14/23) AAS
From: 橋下 徹
余野川ダムの中止に伴い、箕面市が国にこれまで払ってきた負担金の返還を求める動きをしました。
当然のことだと思います。
その旨を立ちレクで話しましたら、担当部局から、実は箕面市が払っていた金額の85%は府のお金であるとの報告を受けました。
もっと金についてはシビアにあるべきです。
大阪府分は5億ほどらしい。
5億ですよ!!!!
5億のお金、必死になって国から返してもらうべきです。
補助金を受けて府が施設を作り、その施設を廃止にしようものなら、国は補助金を返せと言ってくる。
ダムの負担金をこれまで取られ、国がダムを中止にしたら地方に返さないなんてあり得ません。
省22
385
(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)16:06 ID:ObPAWA2z0(15/23) AAS
>>359
「それなりの職についている人間の文章とも思えませんが」

発端は、2009年度末に完成する予定の「紀の川大堰」(和歌山市)の事業から、大阪府が撤退を決めたことにある。この事業は国が1987年に着手。
当時の水需要予測では、大阪府で水不足が予想されていたことから、同大堰から1日2万トンを取水する計画になっていた。ところが、その後の需要予測では、需要が大幅減。
同大堰を利用しなくても需要が容易にまかなえることが判明したことから、府は事業からの撤退を決めた。総事業費1028億円のうち、府がすでに負担した約380億円が無駄になる形だ。

橋下知事は、府の幹部が9月30日の府議会で、撤退の経緯について説明する様子が不満だったようで、10月1日夜、全職員に対して、公金に関する意識を改めるように求めるメールを送信。
このメールが、今回の騒動の引き金になった。内容は、こうだ。

「どうも税金に関して、僕の感覚と、役所の皆さんの感覚は違います。昨日の議会答弁、水需要予測の失敗によって380億円の損失が生まれたことに関しても恐ろしいくらい皆さんは冷静です。
何とも感じていないような。民間の普通の会社なら組織挙げて真っ青ですよ!!(中略)それよりも、皆さん、380億円の損失って、何にも感じませんか?
何があっても給料が保障される組織は恐ろしいです・・・・」これに対して、10月2日になって、女性職員がメールを知事に返信。文面では、
省6
386: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)16:06 ID:ObPAWA2z0(16/23) AAS
「こんな感覚を持つ人が知事であることの方が私は恐ろしい」
と、再び知事を罵倒した。この約7時間後、知事は女性職員に対して

「まず、上司に対する物言いを考えること。私は、あなたの上司です。その非常識さを改めること。
これはトップとして厳重に注意します。あなたの言い分があるのであれば、知事室に来るように。聞きましょう」
と、メールで「警告」。このメールに対しても女性職員は反発し、

「こんなにたくさんメールが送りつけられること自体、私には未知の経験で、恐怖に感じています」
「知事室にお呼びとあらば、公務をどけてでもお邪魔いたします」
などと返信。さすがに知事も堪忍袋の緒が切れた様子で、人事担当者に

「彼女の仕事自身も、知事の指揮命令権の中に入っていることすら認識になさそうです。知事と職員の関係から、きちんと説かなければならないようです」
などして、処分を検討するように指示。職員と直属の上司を、府の内規に基づく「厳重注意」にした。
省9
397: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)16:12 ID:ObPAWA2z0(17/23) AAS
>>391
>>359
434: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)16:29 ID:ObPAWA2z0(18/23) AAS
【大阪】メールで職員処分 橋下知事に「大人げない」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
> 府民課によると、8日夕方までに電話やメールで計93件の意見があり、橋下知事の対応に批判的なものが53件と過半数を占めた。



【大阪】橋下知事に賛成56%…不適切メール処分
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
> 432件のうち、橋下知事が下した処分に肯定的な意見は56%の242件。
> 8日時点では93件のうち批判的な声が53件を占めていたが、9日になって賛否が逆転した。

-----------------------------------------------------------

以下の※は府庁舎のWTC移転案について、
省13
536: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)17:17 ID:ObPAWA2z0(19/23) AAS
大阪府庁 part37
2chスレ:koumu

府政へのご意見メール受付
外部リンク[do]:www3.shinsei.pref.osaka.jp
592: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)17:40 ID:ObPAWA2z0(20/23) AAS
> 大阪府関係職員労働組合
> 外部リンク[html]:www.fusyokuro.gr.jp

ちょwwwwwww
どのテーマも記憶にありすぐるwww

・関西財界主導の府庁舎のWTC移転条例案の再提出は許せない

・府税業務の民間委託に反対し、見直しを求める請願署名に取り組んでいます

・「大阪国際児童文学館と大阪府立図書館を考える集い」が開催されました!
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s