[過去ログ] 【政治】子ども手当の財源として扶養控除の来春廃止を検討-峰崎副財務相★6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:47 ID:SbHyNiig0(1) AAS
来年これでパニックがおきるな。
813(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:48 ID:7Pa2YiAUO携(1) AAS
>>804でもさ、パートでおばちゃん達仕事に来てるけどさ
正社員になったら色々公的なの付いてくんだろ?年金とかさー。
会社によっちゃ健康保険とかも、入院したりすると結構返って来たりするし
それと比較して108万?とかで働いてるのって、そんなに優遇されてんのか?
年金なんか考えたら、全然損だと思うんだがな。
814: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:48 ID:yQ8/gjQ80(5/10) AAS
>>>808
年金だの保険だの総合的にいうと、
旦那さんが自分と専業主婦の奥さんのために払ってるのは1人半分。
あとのあなたの半人分は、独身の労働者や共働き労働者によって払われている。
815: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:49 ID:AFD/LJQv0(4/5) AAS
>>808
???
>>夫のとこからなんやかやいちゃもんつけて引かれてる
あなたの夫の会社が違法に取ってるってことか?
仮に会社がとってても制度上、納付しようがない
ここに書き込まずに、社会保険事務所になり通報した方がいいよ
816: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:49 ID:4ub4j/700(1) AAS
>>804
逆だろ。
103万という制限があるからその分しか働かない。
因みに時給800円で6時間勤務の週5で年収120万。
817: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:49 ID:sIZTCEou0(4/6) AAS
どう言い繕っても専業主婦3号は払ってないからw
818: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:50 ID:g/ZHpjQJ0(1) AAS
専業主婦オバサンを敵にまわすとコワいよねw文句文句の嵐になりそう
819(2): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:50 ID:87fsTWZu0(1/2) AAS
子供手当ても高速無料も止めようよ
民主は公務員改革と利権構造の破壊だけやってくれれば
国民怒んないからさ
820: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:52 ID:pWAc32uI0(1) AAS
本当の意味での市民のデモというのが見れるかも知れんな
821: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:52 ID:Qxndke1HO携(6/6) AAS
>>804
控除がなくなっても給与所得控除と基礎控除で結局103万の壁はそのまんまなんじゃないかな?
健保の扶養とか年金の3号はそのままでしょ?
社保の壁は130万だったかな?
822: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:54 ID:ckicM3vG0(2/2) AAS
◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆
> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!
「特捜部頑張れ!」 「故人献金の真相解明!」 「西松疑惑徹底追求!」
●応援メール・手紙・はがきを送ろう!
■東京地方検察庁
省12
823: 名無しさん@十周年 [Sage] 2009/10/11(日)19:54 ID:XnhkgNzkO携(1) AAS
今回、ミンスのマニフェストをみて投票した奴はこれくらいの朝三暮ニは想定内だろ。
な、たのむからその位読んだ上で投票したんだと言って
自分らが選んだ結果だと噛み締めてくれよ。
騙されたとか責任回避はしないで
同罪だと反省してくれや
824: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:54 ID:xFCmOzKO0(1/6) AAS
俺に子供がいないからといって
子供手当てがないのは差別だー!!
825: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:55 ID:AFD/LJQv0(5/5) AAS
少子化で労働人口減るから仕事がある程度は余ってくるだろう
その分を主婦が働いてくれれば問題ない
移民受け入れとかそういう議論もしなくて良くなる
826: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:55 ID:cxhAK7Sd0(1) AAS
本当に大変なのはneetを抱えてる親
827: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)19:58 ID:8DxvC9tn0(7/13) AAS
1000万人移民とかされるより子持ちにばら撒いたほうがマシだな。
828: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)20:00 ID:a6/4bumG0(3/6) AAS
>>590
大騒ぎし、かき回した挙句、制度改悪。
そして、制度を変えるのにも金がかかる。
金の無駄。
829: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)20:01 ID:sIZTCEou0(5/6) AAS
まあニートは必死だろ。全存在を賭けて抵抗しなくちゃ。
830: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)20:01 ID:jiAL9fZMO携(1) AAS
働きたくても、
子供が学校から帰る15時頃までに帰りたいし、
夏休みや冬休みに一人で留守番させるのが不安だから、
フルタイムは実質無理。
パート時間帯の空きなんかないよ。
不況だから働きたい主婦はいるけど働けないんだよ。
それなのに扶養控除なくすなんて、
バカじゃないの。
831(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)20:01 ID:m6hco8HC0(9/17) AAS
>>819
自治労が支持母体の民主党では公務員改革は出来ない。
おまえらが改革してほしいのは霞ヶ関で終電でも帰れないくらい
仕事をしてる中央の国家公務員ではなく、定時帰り当たり前で
あやしい手当てで収入充分さらに職場結婚で収入2倍の地方公務員
だろ!そいつらの組合だよ自治労は。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*