[過去ログ] 【国際】日本政府の「留学生30万人計画」が刺激に!日本留学希望者が前年比20%増 - 中国 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(3): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:26 ID:VgjxRzEn0(1) AAS
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。
省8
184: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:35 ID:4tHWegWL0(3/4) AAS
>>168
1)〜5)については、
国費留学生(学部留学生の1割もらえるかどうか)
か、
留学生交流支援制度(短期受入れ)(国費留学生同様枠が少ない】
に関するもの。留学生のうち、もらえるのはごく一部。

6)宿舎補助に関しては、普通の留学生で補助を受けている者はまずいない。
留学生個人に対する宿舎補助という制度が国レベルで存在しない。

7)の医療費補助については平成20年度末で廃止された。今は普通の日本人同様、国民健康保険料を支払い、3割負担する。
収入が高くなり、市町村・都道府県税が高く算定されると、それに従って国民健康保険料が高くなる。
206
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:48 ID:MKJ2YF6b0(2/2) AAS
>>133>>168

そのコピペは一部間違ってるよ。

コピペにある支援項目は、「国費留学生」に該当するものであって、
中韓の留学生の全員が援助を貰ってるわけじゃない。

日本の国費留学生の数は、毎年約1万人で推移しているから
コピペの「しかも、10万人分。なんと2620億円です。」という箇所も
間違いで、実際は【262億円】になる。
画像リンク[gif]:www.jasso.go.jp

大半の私費留学生は自腹で留学しています。
省14
265: 名無しさん@十周年 2009/10/01(木)00:35 ID:2wmejkT30(4/11) AAS
>>259
ども。

こっちは大学で申請取次と留学生に関する業務全般をほぼ一人でやってるから、少しは詳しいつもり。
>>168みたいな間違いだらけのコピペを見ると結構凹む。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*