[過去ログ] 【社会】 「ゲームで運転経験ある」 無免許運転でひき逃げの16歳DQN少女、運転技能自体ないとして「危険運転過失致傷」適応…兵庫 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568(4): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)02:35 ID:rLstyNFl0(3/26) AAS
>>560
俺は事実しか述べてないが。
一つ忘れていた事がある。
免許の鉄人には学科試験もある。
そして交通ルールを遵守し、さらに飛び出しまで適切に回避しつつ、きびきびと運転しなければゴール出来ない。
また、白線から10cm以内にぴったりとめなければ最高得点は取れない。
免許の鉄人で満点が取れるという事は、現実に実技試験に一発で通る技術があるということ。
578: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)02:40 ID:N9//ua7C0(6/15) AAS
>>568
スマン
それなら問題ねーわ
でもそれじゃ「ゲーム」である意味が薄い気がするけどw
580(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)02:41 ID:2YnqGpltO携(2/4) AAS
>>568
それは凄い!貴方ならフライトシュミレーターで合格点とった時点で実際に数百人の乗客を乗せて飛べますね!
素晴らしい!!
その才能ならシャトルもきっと…凄い!凄い!
583(2): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)02:45 ID:1CHkfT120(2/2) AAS
>>568
もうね・・・頼むから釣りだと言ってくれw
いくらリアルにしても所詮ゲームのレベル。業務用の本格的なシミュならまだしも、
パソコンの画面でコントローラーやキーボード使ってゲームしたところで
学科以外ははっきり言って何の役にも立たん。
そのうち電車でGOが完璧にできるから本物も完璧に運転できるるとか
リアルに作りこんであるレースゲームで優勝できるから本物のF1に出ても
大丈夫とか言い出しそうだなw
587(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)02:50 ID:S4bLfZyB0(2/3) AAS
>>568
運転する上で慣性や重力は思ってる以上に重要だぞ
どんなシュミレーターだって事実とは違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*