[過去ログ] 【国際】 「移民、もうお断り」「移民受け入れで、仕事なくした」「高い知識持たぬ人に就労ビザ発給するな」…米国の意識に変化 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(4): 名無しさん@九周年 2009/05/08(金)02:31 ID:5qYViaIU0(3/16) AAS
でも移民国家じゃなくなったアメリカに
なんの魅力があるの…?
移民のいないアメリカなんて、日本人のいない日本のようなもんだぞ…。
895: 名無しさん@九周年 2009/05/08(金)02:35 ID:df2yo7LS0(1) AAS
>>893
別に国内で供給できるでしょ。
901(1): 名無しさん@九周年 2009/05/08(金)02:40 ID:NlGozv430(1/3) AAS
>>893
アメリカは資源大国で農業国で工業国だぞ。原油出るうえに軍事大国だぞ。なめんな
モンサント社の発芽しない作物を作る種で途上国の自給自足の道さえ絶って農産物も工業製品も売りつける巨大な工場
904: 名無しさん@九周年 2009/05/08(金)02:43 ID:AYEB9ygT0(4/6) AAS
>>893
ものすごい勢いで雇用が減ってるから
余所者が・・・・と思うんでしょ
中南米からの移民なんてモラルも低いだろうから
余計鼻につく
915(1): 名無しさん@九周年 2009/05/08(金)02:57 ID:3Yh9Dk8s0(4/11) AAS
>>893
そこは非常に難しい問題だな。
アメリカは、移民に夢を与えることによって
世界中から有能な人間を集めて、世界一の地位を維持してきたのに。
ここで移民を締め出したら、外から人材が来なくなる。
そうすると、数十年後にアメリカが世界一を維持できるかどうか。
しかし、移民を受け入れ続けると、さらに民族構成がばらばらになって
やっぱり国が崩壊へ向かう。
結局、アメリカという国家の形態は、百年持たずに崩壊するような形態で
ずっと維持できるものではなかったのかもしれん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s