[過去ログ] 【企業】 "車が売れない" トヨタ、国内生産300万台割れへ…正社員の雇用に影響も★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:14 ID:iGC/Vgjk0(1) AAS
>>892
>寮費、光熱費がタダだった

全ての企業・派遣屋がそうなの?
某大手派遣屋は三分の一位取られる禿しくぼった栗の寮費だったらしいが…?

ソースよろ
903: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:14 ID:cCv/GKxv0(1) AAS
でも地方じゃ雪の降る中延々旗振りの仕事とか
電気屋で延々接客する仕事しかないから。
それに比べたら天国だったよ。
904: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:17 ID:PKL9xBI4O携(1) AAS
トヨタと関わってある事業をしてるが、ヨタの40代50代の連中の経営センスの無さは異常。
そのくせ「トヨタの経営方式は世界一!すなわち俺達の経営センスも世界一」って勘違いしてるから
救いようが無い。
あれこれ決定する結果が全て裏目。んでもって自分たちの大きな失敗は見
て見ぬふりで、上に報告するのはこっちの失敗だけ「指導してカイゼンさせました!」と報告

如何に上司の顔色を伺い、如何に自分たちの評価を下げないようにするしか考えられない社畜が多い。
畜生風情が殿様気取りして自己中心的になってるのがあまりに多いよ
人間的に尊敬できる人物もいるが、トヨタは社員教育を見直すべき
905
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:24 ID:KXl7Cgdz0(1/3) AAS
>>901
もっと具体的に書いてもらえますか?
派遣法の改正はトヨタが行ったんですか?

あと大量失業者発生の根源って派遣切りの事ですか?
派遣切りって言っても契約を満了して再契約はしないってだけで中途解約は
してないんですが・・・。 これは派遣契約時に書類に記載があって本人が
それにサインをする欄があります。
結果的に失業者の大量発生に貢献したけど、どこぞの企業みたいに
ほとんど海外に工場をつくって現地の人を雇用していればここまで叩かれる事も
なかってのかなと。 でもトヨタの国内の雇用がなかったら愛知県とか
省2
906
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:35 ID:HIcXrXE10(1/15) AAS
派遣社員なんかになった奴らの自業自得
昔から派遣社員にはなるなって言われてたじゃん
わざわざなった奴らがいけないんだろ
907
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:37 ID:KXl7Cgdz0(2/3) AAS
>>902
> >>892
> >寮費、光熱費がタダだった
>
> 全ての企業・派遣屋がそうなの?
> 某大手派遣屋は三分の一位取られる禿しくぼった栗の寮費だったらしいが…?
>
> ソースよろ

期間工(与太系)の自分はタダだったけど、派遣はそうではないですね。
辺鄙な田舎の1kで5万とか3kの1室で2.5万とかだったみたいです。
省1
908: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:37 ID:dL+1qez20(1) AAS
>>4
車屋と野球選手は未だにバブル脳ですw
909
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:40 ID:HIcXrXE10(2/15) AAS
>>907
つか寮費が高いといけないのか?
寮費で賃金を回収して実質の金額を安くするための作戦なんだけど・・・
910: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:42 ID:mVJusyT20(1) AAS
原価39万のカローラ買う奴なんて今時おらんだろ
911: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)00:44 ID:KXl7Cgdz0(3/3) AAS
>>909
いえ、全く。
自分は寮費がタダだったから、年収が450万でも実質500万位だぜwwww
って勝手に思ってただけなんでw
912: 名無しさん@九周年 [t] 2009/04/26(日)00:56 ID:eRVxBX7S0(1/2) AAS
今月の給与明細も、寒ーい。
さみしいGWに、なりそう。
913: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:04 ID:HIcXrXE10(3/15) AAS
寮さえあれば食費だけで生きられるし
手元に3万円も残れば十分だよなぁ
派遣ならそのくらい我慢しても罰は当たらない人たちだから
高いから悪いって言ってる人は正社員との区別ついてないだろ
914: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:09 ID:et1YTowv0(1) AAS
>>905
当時の経団連代表が奥田さんだった。
915
(4): 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:14 ID:fKFtEGEQ0(1) AAS
>>880
もう馬鹿としかいえない。税金の投入があるとすればそれはトヨタの社員のいい生活のためじゃない。
しいて言えば、あんたのような底辺が食えなくならないようにって配慮だ。
トヨタが倒れれば連鎖倒産で業界問わず日本全国すごいことになる。
その最前線は、あんたら底辺よ。
916: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:17 ID:ub4HJ7Z/O携(1) AAS
>>915
あんたまだその論理が通用すると思ってんの?
浅はかもいいところ。頭悪すぎるわ
917: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:18 ID:u1fMDFSi0(1/4) AAS
トヨタもパイオニアも助けるべきじゃない。
ダメなら潰れるべし。それが筋。
918: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:19 ID:71ekWYm8P(1) AAS
>>915
GMの乞食共と同じ言い草だなw
919: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:19 ID:ZLYWP5VP0(1) AAS
>>915
アメの例の企業見てなかったの?
920: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:20 ID:0snWUAKq0(1) AAS
飯ウマ
このままここは無くして、新しい秩序を作りたいなー
税金投入なんてありえん www
921: 名無しさん@九周年 2009/04/26(日)01:22 ID:uf/08o2K0(1) AAS
   乗らないのが一番のエコ!

   持たない・乗らない・持ち込ませない
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*