[過去ログ] 【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
639: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:00 ID:ZQqCLLTT0(1/16) AAS
自治労議員が人事院擁護してたけど、何言ってんのこの人w
667(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:06 ID:ZQqCLLTT0(2/16) AAS
タックルで原口が、谷の言ってる事擁護しちまってw
やっぱ駄目だと思った。
706(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:14 ID:ZQqCLLTT0(3/16) AAS
>>688
その割に自民は地方の選挙で負けて無いんだが。
昨日も福岡のどっかの市長選で与党が勝ってたぞ。
北九州市もマスゴミは自民に風が吹いてたかのように報道してたけど、議席殆ど変わって無いし。
山形は自民の一部が造反して負けたけど、票差はそれほどでも無いし。
721: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:20 ID:ZQqCLLTT0(4/16) AAS
鳩山なんて、河野並みの売国奴、頭の中身は旧社会党だろ。
734: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:24 ID:ZQqCLLTT0(5/16) AAS
>>723
管とハトポッポの発言なんて、TVマスゴミがまともに取り上げたら終ってねーかw
744(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:29 ID:ZQqCLLTT0(6/16) AAS
>>729
なんとでも言えるな。
北九州の自民得票率は0.1%しか下がってない。民主は確かに3.5上げたけどね。
定数が3減って、民主が議席増やしたわけでも無いのに”圧倒”とか書いてるのがマスゴミw
昨日のは地元に密接って、確かどっちも新人には違いなかろ?w
そういう人を擁立できるか出来ないかも政党の力じゃね?
759(2): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:33 ID:ZQqCLLTT0(7/16) AAS
>>748
漏れはまともな保守政党があればそこに入れるな。
民主は自民よりもお断りってだけだ。
マスゴミ批判すると麻生信者とかにされるんだけどw
768(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:36 ID:ZQqCLLTT0(8/16) AAS
>>764
自民勝利なんて誰が言った?
マスゴミが言うほど民主に風なんて吹いてねーってだけだw
781(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:39 ID:ZQqCLLTT0(9/16) AAS
>>764
売国左巻きの逆だよw
>>741
小沢→小澤のあれか?
当時のワイドショーのゲストの弁護しにも、アレで何を証明したのか分からんとか
言われてたな。
安倍→福田になって事務所費叩きやめたマスゴミの胡散臭さが際立ったね。
787(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:43 ID:ZQqCLLTT0(10/16) AAS
>>782
ん?北九州市は投票率前回よりあがってたろ。
どっかのブログで得票差の分析やってたが、傾向なんてほとんど変わって無いぞw
794(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:46 ID:ZQqCLLTT0(11/16) AAS
>>788
谷の発言を擁護するような連中が、いきなり欧米型のシステムとか何の冗談だ?w
802(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:50 ID:ZQqCLLTT0(12/16) AAS
>>799
民主にも応援できる議員はいるが、主流派ほど「コイツは駄目だろ」なんだな。
ネクスト大臣の名簿とか舐めてんのかとw
807(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:53 ID:ZQqCLLTT0(13/16) AAS
>>801
小沢が金丸の金庫番だったなんて知られた話だよネェ。
外部リンク[html]:mainichi.jp
819(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:58 ID:ZQqCLLTT0(14/16) AAS
>>811
これで小泉を独裁とか言ってた野党はどうする気なんだろうな?w
ダンマリかな。
>>814
お前・・・真っ黒だってわかって支持すんのかよ・・・・
844: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)03:07 ID:ZQqCLLTT0(15/16) AAS
>>823
良いほうだけ見てみると
あのバブル崩壊後も、日本は言うほど凋落したわけじゃない。
今度も内部留保を大手製造業に溜め込ませたのは、今の事態を予測してたんじゃねーかと
思えるほど。労働者犠牲にしてんだから褒められる事じゃないが。
金融も他の先進国ほどダメージ無かったのも事実。
っていうか、総裁選挙とかばっかやっても日本は大丈夫だねって海外に皮肉言われてたのも
確かあったよな・・・。
悪い意味でだけ優秀ってわけでも無いと思うんだ。政治家がこんだけ無能だと。
年末にあった番組で、800兆借金してるけど、日本は金融資産500兆持ってるって森永が
省1
909(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)03:35 ID:ZQqCLLTT0(16/16) AAS
>>902
副代表とかが既に木っ端以下なのがミンス・・・
より子=(財政金融担当)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s