[過去ログ] 【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)11:13 ID:vjkWNHDc0(1/7) AAS
最近の若いのはコンビニでFAXできるところもしらんのか???
225
(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)11:35 ID:vjkWNHDc0(2/7) AAS
>>69
再審請求って当事者以外でも出せるんだっけ?
それなら時間はかかるかもだがひっくり返す事は可能だが・・・
234: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)11:44 ID:vjkWNHDc0(3/7) AAS
これってポイント制のクリック広告なんかで流せば
5万くらいで主婦に浸透するんじゃね?
259: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)12:03 ID:vjkWNHDc0(4/7) AAS
この法案の主導公明党 、母体は「創価学会」
法案の大本は法務省官僚の作成
今年中旬に大作とコキントウの会談があった
その直後最高裁で違憲判決が出た・その判決を下した中心的裁判官は衆議委員
裁決の18日に退官その日は層化の創立記念日

しかも3日に可決されたら施行されるのは23日の天皇陛下の御誕生日
311
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)12:35 ID:vjkWNHDc0(5/7) AAS
FAXしてるのか?って聞く工作員多すぎ
FAXされるとそんなに嫌なのか?
それともネットは規制できてもFAXは無理だからか?

未だに紙社会だから紙媒体と電子媒体両方で証拠が残ると何かまずいのか?
321: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)12:42 ID:vjkWNHDc0(6/7) AAS
>>209
公人のあて先txtでうpとかだめなん?
347
(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)12:57 ID:vjkWNHDc0(7/7) AAS
>>317
迷惑防止条例で分母を減らせるかもだが
それだと一箇所に複数送った旨が入ってないと成立しないんじゃないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s