[過去ログ] 【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:12 ID:qiqm7R6m0(1/22) AAS
>>285
出所 公明党! 公明党をよろしく!
>>215
312(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:22 ID:qiqm7R6m0(2/22) AAS
>>300
そだよな 母国で母親と一緒がいちばんだ。日本語不自由で母子家庭
なんて、生活保護一直線じゃないか
考えると 婚姻を要件とした現法は、良く考えられてたんだね
根本 父子家庭 母子家庭 とも よくないじゃないか!
このままジャー 片親促進法になっちまう
もう 婚姻要件のみは差別というなら
婚姻+DNA鑑定+認知 にしようよ!
345: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:34 ID:qiqm7R6m0(3/22) AAS
民主党が党内向けに
改正法案の説明会を
行って 通す様 理解を求めるのが
月曜らしい
FAXで問題点を先に教えてあげよう
363(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:40 ID:qiqm7R6m0(4/22) AAS
そもそもこの改正案は■最高裁の提示した要件を無視■してます。
最高裁判決は、
> 日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、父から出生後に認知された子は、
> 父母の婚姻により嫡出子たる身分を取得したという部分を除いた同項所定の要件が満たさ
> れるときは、同項に基づいて日本国籍を取得することが認められるというべき
外部リンク[htm]:www.cc.matsuyama-u.ac.jp
したがって、要件は、@日本国民である父と日本国民でない母との間に出生し、
かつ A父から出生後に 認知された場合。
改正国籍法案は@の部分がごそっと抜けてます。
376: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:46 ID:qiqm7R6m0(5/22) AAS
>>370
ま、そこにきずいた国民が怒ってるわけですが
参院はどの面さげて 通す気かな?
391: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:53 ID:qiqm7R6m0(6/22) AAS
>>377
もともと3条自体が 2条の婚姻要件の例外を定めたものだから
婚姻要件をはずすと 認知のみでOKなんてばかな法律になってしまう
法務省は知っててやってるとしかおもえん!
394(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)00:56 ID:qiqm7R6m0(7/22) AAS
>>392
公明党 公明党をお忘れなく!
430: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:05 ID:qiqm7R6m0(8/22) AAS
>>395
甘い やつらもぐるだ!
倉吉 法務省民事局長
DNA鑑定を導入するべきだという意見が多数あるということは承知しております。
えー、しかし、それでは、あの、困る、という意見も多数あると、
実はそのように考えております。(18日だかの質疑より)
445: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:10 ID:qiqm7R6m0(9/22) AAS
ID:cap6icxj0
もっと がんばれ!
458: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:16 ID:qiqm7R6m0(10/22) AAS
改正入管法施行から1年、846人の入国阻止 生体認証が効果
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
「女に頼まれて」虚偽の外国人登録証作成 群馬・渋川市職員逮捕
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
捜索のビル8階から転落死 摘発逃れの韓国人か
外部リンク[html]:www.47news.jp
469(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:19 ID:qiqm7R6m0(11/22) AAS
国籍法改正案 2008-11−26ぷいぷい
外部リンク:jp.youtube.com
頭おかしいオッサンが一人熱弁 偏向丸出し
さすがに強引さが目立つね! いしだ
よらさん 毎日ってキャンペーンしてたっけ?
503: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:27 ID:qiqm7R6m0(12/22) AAS
いや
社民 共産 は
国籍法が通るのに なぜ非嫡出 嫡出子の差別があるんだ!
とか
フィリピンの子がかわいそうだから特別永住許可しろ
省2
517(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:31 ID:qiqm7R6m0(13/22) AAS
>>499
まだ導入されてないのに
今の現状語って どうするのよ?
531: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:35 ID:qiqm7R6m0(14/22) AAS
>>520
こまるよ
黄砂と一緒にながれてくるから
546: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:39 ID:qiqm7R6m0(15/22) AAS
>>528
いやだから 通過阻止が上策ですが 少なくともDNA鑑定を
本文にと
あと > がふたつね アンカーづけは
581: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:53 ID:qiqm7R6m0(16/22) AAS
>>578
そだね、国民にさんざ 突っ込まれる法律って逆に貴重だ!
586: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:56 ID:qiqm7R6m0(17/22) AAS
>>582
吉倉 や 森 の 答弁聞いて 誰が信用するよ!
592: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:00 ID:qiqm7R6m0(18/22) AAS
日刊ゲンダイ2008/11/26 田中康夫 奇っ怪ニッポン
(略)
それもこれも、婚姻関係に至らぬ父母間の「実子」たり得ると認定する場合の大前提条件である筈の
DNA鑑定を、
あろう事か、人権侵害に当たると法務省が拒んでいるからです。
欧州では既にイギリス、デンマーク、ノルウェー、オランダ、フィンランド、ベルギー、ドイツ、
イタリア、スウェーデン、オーストリア、フランス
など12カ国で、DNA鑑定が制度化されているにも拘らず。
仮令、閣議決定の手続を踏んだ事柄とて、至らなさを改むるに如くは無し。
明日(木)の参議院法務委員会で僕は、DNA鑑定制度導入を明記すべし、と質問に立ちます。
600(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:03 ID:qiqm7R6m0(19/22) AAS
たった一日の質疑だけで採決の予定だった国籍法改正法案が参考人質疑、
更に法案質疑を行い、採決が来週に先送りされました。
違憲状態を解消することは当然のことです。
しかし、二重国籍の問題や参政権の問題など審議を続けるなかで、
更に議論すべき問題が明らかになってきました。
ドイツでは、98年の父子関係の認知を認める制度改正後の悪用を防止する
「偽装父子関係の認知を可能にする法律」が今年3月に制定されました。
田中康夫議員はDNA鑑定の義務付けなどの
偽装防止対策の必要性を強く訴えています。
更に雇用問題など社会に与える影響を含め国籍法のあり方に踏み込んだ議論を
省6
701: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:56 ID:qiqm7R6m0(20/22) AAS
>>697
しかっも 罰せられるのは
日本人父親 のみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*