[過去ログ] 【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(1): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)14:11 ID:WqZPxmem0(6/16) AAS
軽くつくってみた叩き台。ver.2 突っ込みplz
【審査上のプライバシー侵害】
☆国籍付与は、偽装や人身売買に類する犯罪のターゲットとなる。厳正な審査は必ず必要。
☆DNA鑑定をせず厳正な審査をするほうが、著しいプライバシーの侵害となる。
☆実際問題そのような審査は実行不可能なので、DNA検査が現実的。
【憲法の「国民は法の下に平等」について】
☆国籍を得るまでは、憲法の「国民は法の下に平等」の適用外である。
☆指紋採取は許されてDNA鑑定が許されない理由が明確でない。
【最高裁判決について】
☆ 最高裁判決要旨1より抜粋
省12
285: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)14:13 ID:WqZPxmem0(7/16) AAS
>>281続き
【新日本人に課せられる問題】
☆学校に通う上などにおいて、日本語は必須であることは明白で、国には日本語を教える義務が生じるだろう。
同時に新日本人には、日本で日本人らしい生活を送るためにも日本語を覚える努力義務を与えるべきである。
☆治安維持上、地域社会で新日本人が孤立したり、元外国人コミュニティに属して移民対立問題を起こさない
努力義務が、地域と新日本人双方に課されるべきであるが、これによって別の差別や、自由への強い制約を
生まないよう最大限留意する必要もある。<移民対立問題に通じ、海外の実例を参考にするべき問題である>
☆認知された「子供」は、日本での社会通念や道徳や法律を周知し監督されるべきであるが、その全てを国が
教えることは事実上不可能である。「子供」が日本人らしく不便なく暮らせるために、認知した父権者には
教育と監督の義務と強い責任を課せられるべきである。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.927s*