[過去ログ] 【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:45 ID:9OpqGZVD0(1/2) AAS
先週NHK-BSで放送してたアジア関連ニュースや、チャンネル桜の討論会によると、
フィリピーナだけですでに数万人がスタンバってるらしい。ガチで。
仮にそのうち1万人が生活保護と養育費を受給したら、1年で240億円(1人20万円/月X12ヶ月X1万人)、
50年で1兆2千億円が食い潰される。もちろん全部俺ら日本人の税金。
中国からは十万人単位で押し寄せてくるだろうから・・・・(( ;゚Д゚)))ガクブル
つーか、すでに第一陣が入国してるし orz....
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/10/15(水) 11:56:38 ID:???0
省15
211(2): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:45 ID:ZKuWaYZ50(4/16) AAS
>>204
>面倒だから意思主義に基づいて検査しないだけ
この一文だけで、自己矛盾に気づけ。
血統があることを前提にしていないのが、今の民法。
要は親が「この子は俺の子!」と主張したら子供になる。
これを血統主義という奴は普通はいない。
212: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:46 ID:A5kUEyBz0(1) AAS
MAJIで日本終わる5日前
213(1): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:46 ID:L0vS7b+T0(4/18) AAS
>>191
参議院TVのビデオライブラリーで民事局長の答弁を視聴してください。
白議員の質問に対して、「弟の子供を兄が認知して兄の子として育て
た場合、本来的には無効の認知であるが親類も含めて親族一同皆が
兄の子として認めている場合には無効としない」趣旨を述べています。
214(3): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:46 ID:nE3VoZVA0(2/3) AAS
>>202
ヨーロッパの制度は移民が家族を呼び寄せる際に、偽の家族が付いてこないようにDNA鑑定を義務付けるものです。
今回の改正とは根本的な問題が異なります。
それにヨーロッパでも無条件にDNA鑑定が認められてる訳ではなく、
激しい議論がおきており未だ意見の統一を得られていません。
215: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:46 ID:sL9OOZ9m0(1) AAS
DNA鑑定は絶対に必要。そうしないとホームレス使って暴力団が
金稼ぐよ。
216: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:46 ID:jul7rs6z0(1/4) AAS
>>194
さっき投稿した。ただし、プログには報告していない。
217(1): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:47 ID:zsYLRJk40(2/2) AAS
外部リンク[php]:polls.dailynews.yahoo.co.jp
ヤフーの党首討論アンケートです。
だれが国籍法を進めようとしているかで判断してください
218: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:47 ID:tvMmLoPf0(7/9) AAS
だいたい付帯決議なんて何の役にも立たない。
役人の気分次第で運用してる。
ほとんどが無視されてるか、成立当時に担当者以外知らない。
尊重されてる付帯決議があったためしがない。
重要なものは、法律の条文に書くから、書いてないことはどうでも良いことと思ってる。
219: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:47 ID:frzwqxm6O携(1) AAS
法施行後の半年の間に数十万人もの国籍申請があるだろな。
役所が大変な事になるのは確実だな。
その後法改正されてもすでに遅いよ。
220: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:48 ID:L/hbKgsh0(4/4) AAS
>>207
そしたら竹島にでも捨ててくるしかないかぁ・・・
221(1): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:48 ID:ZKuWaYZ50(5/16) AAS
>>213
つまり、血統主義じゃない、ということだね。
222: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:48 ID:5HOIhe6P0(5/6) AAS
>>214
どうでもいいけど、DNA鑑定はちゃんと実施してんじゃん(笑)。
223(2): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:49 ID:VKEfwGh30(2/2) AAS
>>211
外国人が身近にいない時につくられたんじゃないの?
そもそも法律は日本人のためのものだろ。
224: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:50 ID:yQ4fqHKr0(1) AAS
俺が当事者ならむしろDNA鑑定でしっかり白黒つけてほしいと思うけどな。
人権を盾に嫌がる奴がいるってことは、やましいことやってる奴が如何に多いか、ってことだろうな。
225: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:50 ID:4Ylas20s0(1) AAS
>>217
ヤフーは捏造し放題だから
どうせ最後には小沢が勝つように仕込まれてるよ
226(2): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:51 ID:ofqbcGHa0(3/9) AAS
>>201
出生届があれば裁判になっていません。
婚姻による国籍の付与については出生届のない子供に無条件で国籍を与えるのはおかしいという理屈です。
判決の趣旨は、
出生届のない子供に国籍を認める事例があるのに、
血縁関係が確認される本来的な日本人だとわかる事例において、
国籍を認めないのは憲法第14条、公平性の観点から違憲という判決です。
そして、出生届のない子供に婚姻要件だけでは、
必ずしも日本に特別の親しみを持つこと(帰化要件)を示さないので、
婚姻要件は、はずすべきという意見がつきました。
省3
227(1): 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:51 ID:sjSxC66k0(6/15) AAS
日本は、民主主義を偽装した官僚全体主義国家です。
よーく、分かりました。
228: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:51 ID:kz1AFjM20(1) AAS
うちのパソコンがダメなのか、送付先のFAXが混んでるのか。
コンビニでやってくるかなあ。
229: 名無しさん@九周年 2008/11/29(土)13:51 ID:CrodBChnO携(2/14) AAS
>>211
矛盾はしてない
万が一血統がないことがバレたら無効だと言ってるだろ
いちいち検査しなくても血統があると信じるのが意思主義
実態として繋がってない奴がいることは、法がそういう存在を認めていることにはならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s