[過去ログ] 【奈良】葛城市残業手当問題の職員は、市議長男で市長の親類と判明 (153レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:21 ID:jA5xJpYw0(1/16) AAS
>>11
>香芝・葛城・王寺も本当はないはずなんだけど
事業指定ベースだと、「三箇所・一箇所(ただし、旧・北葛城郡新庄町)・一箇所」じゃね?
>近隣自治体がアレだから結構流入してるんだろうね…
【社会】 同和地区から引っ越してきた180人に、30年以上も税や保険料減免…奈良・香芝市
2chスレ:newsplus
75
(1): てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:23 ID:jA5xJpYw0(2/16) AAS
>>69
>なんだその「解放」てのは(w
これ↓かも。
【奈良】天理市の市設駐車場収益金の一部が特定団体の活動費に…流用は2年間で計約100万円
2chスレ:wildplus
78: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:25 ID:jA5xJpYw0(3/16) AAS
>>72
ポルシェ市・偽装麺市・大和きんぎょ市・大和やくざ市・御所市に比べれば、まだまだwwww
80: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:29 ID:jA5xJpYw0(4/16) AAS
>>77
そっちが噛んでるのは↓の件。
【奈良】住民側が調停申し立て-奈良市営住宅家賃滞納問題(2007.8.29 奈良新聞)
2chスレ:liveplus
外部リンク[cgi]:www.megabbs.com

駐車場の案件は民主系。
84
(1): てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:39 ID:jA5xJpYw0(5/16) AAS
>>83
「どちらかといえば社民系かな〜」=部落解放同盟奈良県連合会=川○派
「民主系」=奈良県部落解放同盟支部連合会=山↓派
「中核派にすりよったせいで革マル派に狙われ系」=部落解放同盟全国連合会=供託派?
85: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:42 ID:jA5xJpYw0(6/16) AAS
>>83
平成7〜8年頃の解同分裂祭り(社団法人奈良県部落解放企業連合会を含む)も参照されたし。
92
(1): てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:50 ID:jA5xJpYw0(7/16) AAS
>>87
奈良県市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡協議会(略称:啓発連協)(含む:インターネットステーション)の顧問、財団法人水平社博物館の理事に続いて、奈良県議会の議長だもんなぁ。
94: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:55 ID:jA5xJpYw0(8/16) AAS
>>89
一概には言えないのが、奈良県内の難しさ。
2chスレ:rights
95: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)12:57 ID:jA5xJpYw0(9/16) AAS
>>93
>県議会の会派
自民党が2つに分裂しているしな。
漁夫の利ってやつかorz
101: てんいち先生 友の会@財政難の件 2008/08/24(日)13:13 ID:jA5xJpYw0(10/16) AAS
>>98
104 名前: てんいち先生(代行) [sage] 投稿日: 04/11/23 11:26:11 ID:GlOo1IzR
20040608大和タイムス
*同和対策事業
*貸付金の滞納37億円
*住宅向け
*25市町村が回収組合
同和対策事業の一環として、県内の市町村が住宅の新築や改修に貸し
付けた資金の滞納額が、約37億円に膨らんでいることが分かった。
奈良市など25市町村は、6月定例議会に回収管理組合の設立案を上
省6
102: てんいち先生 友の会@財政難の件 2008/08/24(日)13:13 ID:jA5xJpYw0(11/16) AAS
105 名前: てんいち先生(代行) [sage] 投稿日: 04/11/23 11:26:35 ID:GlOo1IzR
国の要綱に定められた貸付金の上限は、新築=760万円▽改修=4
80万円▽宅地取得=590万円。管理組合を設立する25市町村で
約9400件の利用があり、貸付金の総額は405億円に上っていた。
約半数が返済を終え、14年度末の未返済残高は約148億8000
万円。このうち、約34億円が滞納状態で、管理組合に参加しない市
町を合わせると約37億円(安堵町除く)になる。
同制度は「地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関す
る法律(地対財特法)の失効に伴い、平成13年度末で廃止されたが
、滞納額はその後も増加。
省4
103: てんいち先生 友の会@財政難の件 2008/08/24(日)13:13 ID:jA5xJpYw0(12/16) AAS
106 名前: てんいち先生(代行) [sage] 投稿日: 04/11/23 11:27:04 ID:GlOo1IzR
返済の最長期間は25年(300回払い)で、現在のペースで滞納額
が増えた場合、70億円に達するとの試算もあった。対応も督促状が
中心だった。
このため、桜井市と香芝市を除く8市と17町村が平成14年7月に
回収管理組合の設立準備委員会(委員長・前川正御所市長)を設立し
た。一部事務組合の形をとるため、各議会で議決後、知事に許可申請
する。
設立準備委の事務局は「個々の市町村で対応にばらつきが出ると回収
は余計難しくなる。一律に厳しい姿勢をとることで少しでも滞納額を
省3
106: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)13:18 ID:jA5xJpYw0(13/16) AAS
>>104
不買運動は「観光」でヨロ。
109: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)13:22 ID:jA5xJpYw0(14/16) AAS
>>105
地方公共団体の試験は、二次試験の採点でなんとでもなるんだよな。
雇用側(当局側)としても、「あの議員の息子さん」「あの職員の娘さん」だったりした方が、職員は口利きしてくれた人の顔を立てないといけないから。
112: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)13:25 ID:jA5xJpYw0(15/16) AAS
>>107
>近隣市町
法隆寺の門前町の大字もあれば、大和きんぎょ市と繋がりの深い大字もあるって事。
>斑鳩町と近隣市のあの不自然な境界線は、何なんだろうねw
富雄川の改修工事の痕跡じゃね?
113: てんいち先生 友の会 2008/08/24(日)13:27 ID:jA5xJpYw0(16/16) AAS
ちょいと昼食食ってくるノシ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s