[過去ログ] 【政治】官僚答弁を法律で禁止…民主・小沢代表、政権構想を披露 [08/07/13] (441レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)00:58 ID:S5bVyuJ90(1/12) AAS
>>363
官僚出身者がダメって言うのは工作員。
脱藩官僚の会もダメって事になるね。
>>364
長妻が細川内閣の二の舞にはならないと言ってるな。
政権交代しても変わらんと言ってる奴は、自民の独裁政治になれすぎて麻痺してるんだろう。
368: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)01:02 ID:S5bVyuJ90(2/12) AAS
>>366
229 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/15(日) 13:35:15 ID:0ICWKMmN
総選挙後、公明党との連立は視野に入れていない=鳩山民主党幹事長
外部リンク:jp.reuters.com
報道したのはロイターだけ。
日本のマスゴミが創価に汚染されてることがよく分かる。
それに気がついてない奴がお前のように恥を晒す。
政権取った途端に公明党とつるんでわざわざ支持率を暴落させるのは自民くらいだ。
401(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)11:14 ID:S5bVyuJ90(3/12) AAS
>>397
必死だなw
自民は議員立法するとき、いちいち「議員立法で」とマスゴミに言わせる。
薬害のときとか、最近だとこれな。
ヤミ専従職員不採用へ議員立法=社保庁廃止後の年金機構−自民
外部リンク:www.jiji.com
ヤミ専従を再就職させないなんて当たり前だろ。バカじゃねえの?
そんなことより、ただの看板書き換えで年金機構にしても、職員はグダグダのままで
天下りだらけになるのが分かってるんだからそこをを何とかしろよw
結局このニュースで分かることは、この2つだ。
省4
402(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)11:18 ID:S5bVyuJ90(4/12) AAS
>>400
日本は既に社会主義国家ですから。
>一つの政党が中心となって他の政党の活動や政策決定への介入を許さず、
支持率が落ちてる時に野党の案を少しだけ飲むだけで、現実的にこの状態が続いてたろ
野党が法案出しても報道すらされなかった。
言葉の定義など何の意味も無い。
423: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)21:50 ID:S5bVyuJ90(5/12) AAS
>>404
良く嫁よ。
メディアがアメリカと官僚の奴隷だから無理。
民主党がCMを毎年数1000億くらいばらまけば選挙とっくに勝ってるんじゃね?
要は金だよ。自民と野党じゃ使える金の桁が違う。
今回は安倍のおかげで自民がオウンゴール入れただけ。
424(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:13 ID:S5bVyuJ90(6/12) AAS
>>422
自民に国家百年の大計を聞いて、何か答えた奴が一人でもいるのか?w
野党の質問が云々ではなく、官僚の作文棒読みの方がよほど問題だろ
ああいう質問にしてるのは、ストレートに聞くと自民は逃げるだけで、何の成果も上がらないからだ。
自民にはどういう質問をするか、あらかじめ教えてある。そうやって原稿を用意させないと、質疑応答すら成り立たない。
本番で少しでもイレギュラーな質問を混ぜたりすると、大抵、質問をわざわざ繰り返してから冗長で曖昧な答弁をしたりして、時間稼ぎする。
挙げ句の果ては議事録を止めて官僚様に相談に行くw
野党はそういう連中を相手にして、少しずつ追い詰めるしか無いんだよ。
国会見てりゃ、バカでも分かると思うが。
お前ほんとに見てるの?
427(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:25 ID:S5bVyuJ90(7/12) AAS
>>425
いや俺は別人だから。
だからな、そういうレベルまで落とさないと、自民のボケ共は答弁できないんだよ
野党の戦略としては、徐々に予定外の質問を混ぜていって、少しずつ追い詰めるしか無い。
同じ事を書かせるなよ
428(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:27 ID:S5bVyuJ90(8/12) AAS
>>403
省庁の官僚が野党に情報出したり野党の立法を手伝うわけが無いだろ
当たり前の事を聞くなよw
430: 428 2008/07/17(木)22:32 ID:S5bVyuJ90(9/12) AAS
>>403
ごめん、質問読み間違えたわ
要するにこの場合、官僚に依頼してもやってくれないんだろ
自民もやりたくないが、ちょっと前に保険の方に懲戒処分の職員も移行したと報道されたし、
俺が年金機構でどうなるかってコピペを最近貼ってるのも関係あるんじゃねw
431(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:35 ID:S5bVyuJ90(10/12) AAS
>>429
答えないって、例えばどの時?
国会で喋るって党首討論くらいしか無いと思うが。
あいつは生放送の時はちゃんと喋るぞ
434(1): 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:39 ID:S5bVyuJ90(11/12) AAS
>>432
そういうことなら、自民党に官僚の作文棒読みを辞めさせるのが最優先だ。
それが全てだ。話をループさせるなよな。
以上。
435: 名無しさん@九周年 2008/07/17(木)22:46 ID:S5bVyuJ90(12/12) AAS
>>433
具体的にどういう場面を言ってるのか分からんが、記者会見ではあまりちゃんと答えないな。
新聞テレビが勝手に編集して報道するから。これは誰であっても嫌だろう。
それをどう感じるかは主観の問題
>コレにしたって、持論をただ述べてるだけじゃねぇの?質問無視で。
講演ってのは、持論を述べる行為だな。
あとは録画でも無い限り分からんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*