[過去ログ] 【北海道】「牛乳を多く飲むと骨粗鬆(そしょう)症に」「市販の牛乳を飲ませると子牛死ぬ」などの牛乳バッシングに反論するシンポ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:12 ID:lD4ymQPI0(1/7) AAS
つーか、牛乳は体に悪い証拠がないとか言ってる半面、良い証拠ってのもあんまり無いんだよなぁ
265: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:16 ID:lD4ymQPI0(2/7) AAS
>>256
平均寿命が長くなったのは医療の普及状況の影響や乳児死亡率の低下があるから、一概には言えないと思うよ
304: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:32 ID:lD4ymQPI0(3/7) AAS
>>291
欧米人は長い間牛乳を飲み続けているから体がそれに適応して、牛乳を消化吸収できる人間が多い
日本人はここ二百年ほどで広く飲みだしているから、牛乳を分解吸収できる人間の割合が少ない

つまり、多くの日本人に牛乳が良いとは言えないって事
そもそもカルシウム濃度も高すぎて、サプリメント取ってるのとあまり変わらない状態だしな
318: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:39 ID:lD4ymQPI0(4/7) AAS
>>310
カルシウムは良質(濃度)が濃すぎて問題だと言われている。
既にイオン化されている上に濃度高いから、消化吸収しにくい

また、液体なのに栄養分高いのも、胃での分解を通さずに直接腸に流れ込んでいくから無意味だとも言われてる。
326
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:42 ID:lD4ymQPI0(5/7) AAS
>>322
おなか下す事が体に悪いとは考えないのかよw
おなか下すって事は、腸にダメージいくって事だぞ
344: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:53 ID:lD4ymQPI0(6/7) AAS
>>328
ちょっと違う。
市販の牛乳って、長持ちさせる為に乳脂肪と脱脂粉乳に分離されるんだ。
そんでもって、分離状態を発生させない為に乳脂肪を撹拌して、均一化を図る
この状態で殺菌して、もう一度合わせるんだったかな

この作業が含まれるせいで牛乳の品質が大きく変化したために、
調整された牛乳を子牛に与えると体調がおかしくなり、最悪死に至ると聞いた

>>335
何を言ってるんだ、牛乳がガンの原因になるかも知れないって、研究してるやつも居るんだぜ?
まだ、良いかもしれない、悪いかもしれない、関係ないかも知れないって段階なんだって
省1
361
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:03 ID:lD4ymQPI0(7/7) AAS
>>349
ぶっちゃけ、結論はわからない。

牛乳のカルシウムは良いと言ってるのは主に企業と牛乳好きなやつ。証拠は無い。
牛乳のカルシウムは排出されると言ってるのは牛乳嫌いなヤツと、本読んだやつ。これも証拠は無い。

何でも摂りすぎは体に悪いってことを自覚した上で、
好きなら飲め、逆に無理して飲む必要は無いって事だろう。

後、牛乳に弱くて便通の悪いやつは、無理して牛乳飲んで良くするよりも、

・食後以外に飲むお茶を減らす
・水を飲む事を心がける
・冷たいものを多く取らない
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s