[過去ログ] 【皇位】 安倍首相、「女系天皇容認」の報告書を白紙に戻す方針決める★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518(3): 名無しさん@七周年 2007/01/04(木)05:24 ID:x8IAR5lo0(3/10) AAS
>>488
もちろん、当人(女性皇族や男系男子)が希望しないなら、
そこまで無理してやってもらう必要もないと思う。
悠仁さまが成人するまで皇室内にいるメンバーで出来る程度に
公務も減らせばいいじゃないか。
自分はいままで皇族じゃなかった人たちがぞくぞく皇族になるのに
抵抗があるのには変わらないし、その抵抗をなくすのは女性皇族との
結婚だと思う。
大部分の国民がそこまで新しい宮家を望んでいるとも思わないし。
531(2): 名無しさん@七周年 2007/01/04(木)05:32 ID:xtHndinJ0(1) AAS
>>518
>自分はいままで皇族じゃなかった人たちがぞくぞく皇族になるのに
>抵抗があるのには変わらないし
あんたが生きている間には表舞台になんて出てこないから。
あんたは今の皇族の顔を全部知っているか?
皇室は数十年間に渡って9人連発で女子ばかりが生まれたから、お家断絶の危機なんだよ。
旧宮家を戻せば良いだけのこと。 彼らは元々500年もスペアをやってきた家系なんだから。
60年前に政治的な理由で皇族ではないとされただけで、皇統としては正当なんだから。
545(3): 名無しさん@七周年 2007/01/04(木)05:41 ID:IMDQj//y0(21/42) AAS
>>518
やがて悠仁親王殿下お一人になられるから言ってるんだが。
婚姻に限るというなら無理してやってもらわないと、将来お困りになられるのは悠仁親王殿下だ。
自分が気に入らないからと言って婚姻の制約を求めるのが良いのか。
皇女が好きな人と結婚するのに罪悪感を抱かせるのか?
それが皇室と国民が寄り添うことの正体かよ。
>>525
だから、お一人で祭祀と皇室外交をやれというのかと。
国賓を迎えるのも一人でこなせと?
>>518
省4
596(2): 名無しさん@七周年 2007/01/04(木)06:13 ID:IMDQj//y0(27/42) AAS
>>584
婚姻適齢期だからなんなのかさっぱりわからんね。
君は>>518で「嫌なら無理しなくて良い」と言った。俺はそれが甘いと言ってる。
最後の段は本当は>>530当ての文だったんだが、
>>お前さんは残酷だな。
>でも、高貴な人には高貴な人の責務があるのなら
>それもそのうちだと思う。
ということはやはり「嫌でも無理して欲しい」のか?
どっちなんだよw
しかも方策がただの「賭け」。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*