[過去ログ] 【社説】"一部全国紙の歴史捏造まで「継承」する必要ない" 米「慰安婦」決議案、日本政府はきちんと反論を…読売新聞 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)11:28 ID:OVLqroe60(1/6) AAS
流れはこう

1983年、吉田清治が私の戦争犯罪・朝鮮人連行強制記録を創作・発表

1991年、やっぱり朝日新聞が報道

同年、事実確認もないまま売国奴宮沢が謝罪

1993年、事実確認もないまま売国奴河野が謝罪

売国奴村山が謝罪
省18
768: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)11:31 ID:OVLqroe60(2/6) AAS
読売(この記事)、産経(毎度)、毎日(今日の記事) が 朝日叩き!

朝日が異常であることが証明されました。
782: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)11:35 ID:OVLqroe60(3/6) AAS
安倍「なぜ私のあいさつの内容を中国側が知っているんだ?」
1 :総裁:2006/10/15(日) 00:37:00 ID:ytQMWGBW0 ?BRZ(3002) ポイント特典
【外務省】安倍首相「なぜ私のあいさつの内容を中国側が知っているんだ?」【シナ奴隷】

【検証・日中首脳会談】「予定調和外交」から脱皮
想定問答無視、聞き役に回らず 文書破棄も覚悟、譲歩引き出す
首相として5年ぶりの訪中を果たした安倍晋三首相。日本との関係修復を急ぐ中国は国賓級で首相を迎え入れ、
8日の北京は歓迎ムード一色に染まったが、水面下ではギリギリの駆け引きが続いていた。
北朝鮮問題などをめぐり、東アジア各国が外交戦略の転換を迫られる中、外務省が主導してきた
「予定調和」の日本外交が終焉(しゅうえん)したことは間違いない。(石橋文登)
 
省12
794: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)11:44 ID:OVLqroe60(4/6) AAS
通報しません
934: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)14:08 ID:OVLqroe60(5/6) AAS
毎日、読売が苦言「おごり感じる」朝日集中砲火
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

 この問題点をあぶり出す中で、同紙は「慰安婦問題は1990年代初頭、
一部全国紙が、戦時勤労動員制度の『女子挺身隊』を“慰安婦狩り”だったと、
歴史を捏造して報道したことから、日韓間の外交問題に発展した」と説明しているのだが、
この一部全国紙が朝日であることは明白。

 昨年7月20日の衆院文部科学委員会で、中山成彬文科相(当時)も
「ある新聞が(慰安婦狩りの)大キャンペーンをしたが、
その後で(証言者は)『あれはウソだった』と言って取り消された。
既にそのときにはこの言葉はひとり歩きをしていた」と語っているのだ。
945: 名無しさん@七周年 2006/10/16(月)14:32 ID:OVLqroe60(6/6) AAS
慰安婦を捏造した真犯人は誰ですか? そいつは謝罪したんですか?
慰安婦を捏造した真犯人は誰ですか? そいつは謝罪したんですか?
慰安婦を捏造した真犯人は誰ですか? そいつは謝罪したんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*