[過去ログ] 【国際】 「日本、若い女性を誘拐し性的苦役に」 米下院委、慰安婦問題で日本に責任認知など要求…対日決議採択 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
389: 名無しさん@6周年 2006/09/14(木)21:32 ID:UBlZ0/N90(1/3) AAS
これまでアメリカ国内の韓国系社会や慰安婦問題関連団体は、米議会での従軍慰安婦決議案の
上程と通過のために韓国系社会をあげて、署名作業や地元議員に手紙を送る運動などの大々的
なキャンペーンをしてきた。
これまでアメリカ国内の韓国系社会や慰安婦問題関連団体は、米議会での従軍慰安婦決議案の
上程と通過のために韓国系社会をあげて、署名作業や地元議員に手紙を送る運動などの大々的
なキャンペーンをしてきた。
これまでアメリカ国内の韓国系社会や慰安婦問題関連団体は、米議会での従軍慰安婦決議案の
上程と通過のために韓国系社会をあげて、署名作業や地元議員に手紙を送る運動などの大々的
なキャンペーンをしてきた。
511: 名無しさん@6周年 2006/09/14(木)21:57 ID:UBlZ0/N90(2/3) AAS
【正論】歴史の捏造に手を貸す朝日新聞 平成17年04月11日
新しい歴史・公民教科書から「従軍慰安婦」という言葉がなくなり、日本の官憲による
「強制連行」説も否定された。この二つの単語は戦中にはまったく存在しなかったもので、
戦後に捏造(ねつぞう)されたものだ。このウソを教科書に載せるに至った政治家・官僚
は深く反省すべきだ。
(中略)
その後、九二年に首相として宮沢氏が訪韓したさい、当時の盧泰愚大統領から従軍慰安
婦についての「歴史認識」を迫られ、同年七月、加藤紘一官房長官が「慰安所の設置など
で政府の関与があった」と公式に認めた。しかし軍が関与したとされる文書は業者に対して
「慰安所の衛生を万全にせよ」といった類の文書で、関与とはいえない。
省18
544: 名無しさん@6周年 2006/09/14(木)22:07 ID:UBlZ0/N90(3/3) AAS
外部リンク[html]:www.jiyuu-shikan.org
「従軍慰安婦」なるものは当時いなかった。
戦地に開設された「慰安所」に出稼ぎにいった女性がいたというのが真実である。
当時は公娼制度が認められていたので、「慰安所」は合法的な存在であり、
この経営は軍ではなく、民間の業者が行っていた。当時、貧しい人たちにとって
高収入を望める職業の一つであったため、危険を冒して出稼ぎにいく
女性が沢山いたのである。軍が強要する必要もないし、そんな事実は皆無である。
広義に解釈しようとどうしようと強制連行などは全くない。
元慰安婦文玉珠さんは、郵便貯金の払い戻しを求める訴訟も行った。その結果分かったことは、
2年半の慰安婦時代に2万6千百45円貯金していたということである。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s