[過去ログ] 【国際】ホロコーストに疑問呈す イラン大使 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)01:02 ID:Ig6BpkKk0(1/4) AAS
>>502
> 水増しって言ったら広島はどうなる??

まるで広島の原爆被害者数が水増しされているかのような物言いだな。
詭弁のガイドラインそのままだ。
一見関係のありそうなことを持ち出す。
571: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)01:34 ID:Ig6BpkKk0(2/4) AAS
>>564
人殺しが悪である理由を、君の言葉で6歳の子供にも分かるように説明してから消えて欲しかったんだが。
592: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)01:49 ID:Ig6BpkKk0(3/4) AAS
孤独な男がいたとする。
彼には身よりもなく、森の奥深くで自給自足の生活を送っているので知り合いもほとんどいない。
彼が死んでも悲しむ人も、怒る人もいないわけだ。

彼を殺した場合、それは悪なのだろうか?それは何故?
その殺人が発覚しなかった場合、その殺人者は悪なのだろうか?
620: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)02:08 ID:Ig6BpkKk0(4/4) AAS
殺人が悪であるのは、それが誰かに苦をもたらし、その復旧が不可能であるからだ。
復旧の不可能性こそ、悪の定義と言っていいだろう。
無論、時間の経過などの自然状況における復旧不可能性もあり、それは免除される。

人類の生活は悪だろうか?
戦争は人類の活動の一つの類型に他ならない。その結果復旧不可能な変化を人類社会に与える。
戦争が悪であるなら、人類の生活もまた悪であることになる。すなわち平和もまた悪なのだ。
ここに一つの矛盾を見出す事になる。
つまり、人類の活動たる戦争には善悪の概念を導入できないと言う事である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*