[過去ログ] 【人権擁護法案】日比谷の反対集会、2000人が集まる…自民・平沼氏らも出席★4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896(3): 草薙 ◆OgfCUHYtMQ 2005/06/23(木)19:06 ID:9r8xhS5dO携(41/43) AAS
>881
1984てのは俺は知らないが、戦後フンショになった本もうちに残ってる、ガチでマジな話だ。
Sはなんて…強大でしたたかなんだろうな、ロ●ア共●党並みの存在 って事だ
902(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)19:09 ID:KJ24iQdq0(2/2) AAS
>>896
1984はジョージ・オーウェルの本でつ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
6/19の集会でもちと話題に出てました(誰が言ってたか失念スマソ)
909(1): 人権擁護法案反対 http://zinkenvip.fc2web.com/ 2005/06/23(木)19:12 ID:Fz5ssbzb0(2/3) AAS
>>896
池田大作はスターリンてことですね・・・マジでやばいな。
963: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)19:39 ID:rIWaab4i0(2/2) AAS
>>896 >>902
「1984年」
イギリスの作家ジョージ・オーウェルの描いた管理社会批判した近未来小説。1949年刊
外部リンク:ja.wikipedia.org
ちなみにこの年(1984)のスーパーボウル中継中に放送された45秒間の
オーウェルの小説「1984」を模したリドリー・スコット監督による
初代MacintoshのCM『1984』はあまりに有名である。
(要QuickTime↓)
外部リンク[html]:www.uiowa.edu
外部リンク[html]:www.uriah.com
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s