[過去ログ] 【人権擁護法案】日比谷の反対集会、2000人が集まる…自民・平沼氏らも出席★4 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
273
(2): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)10:19 ID:4HtXJCf20(1/39) AAS
>>269
たぶん前々スレだったと思うけど
キャッチフレーズの意見を出し合っていたが落ちてるみたい。
「あなたの言動が罰金30万です」とか
歌丸風のゴロのいいものとか色々あったけど
詳しく覚えていない(覚えているのは上のものだけ)。
どこかにログが残ってないかな?
281: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)10:26 ID:4HtXJCf20(2/39) AAS
>>279
GJ!
287
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)10:30 ID:4HtXJCf20(3/39) AAS
>>279
この記事、明らかに推進派寄りだよね。
反対派の問題提起がどのように法案の根幹にかかわるのか説明してないし
「国会審議を通じ」云々を柔軟に対応する姿勢なんて表現している。
柔軟な対応だったら問題点に明確な回答を出してみろって。
294
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)10:38 ID:4HtXJCf20(4/39) AAS
>>291
今日の朝刊の2面
人権法案の記事の隣には、福島瑞穂だもんな。
呆れたよ。
299
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)10:44 ID:4HtXJCf20(5/39) AAS
>>298
両方の意見を載せてますよって、アリバイづくりなんだろうね。
308
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:00 ID:4HtXJCf20(6/39) AAS
>>305
>それでも「人権擁護法案」が人の目に触れるようになってきたのは進歩じゃないかな。
それはいえてる。
偶然目に入って、その時は気に留めなかったとしても
そういう状況でビラ配りとかを目にしたら
興味を持ってくれる可能性も高くなる。
325
(2): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:16 ID:4HtXJCf20(7/39) AAS
>>316
平沼会長の一般的な知名度ってあるのかな?
平沼会長の名前は敢えて出さなくても
「拉致議連」「救う会」が反対しているというだけでも充分だと思う。
331
(2): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:20 ID:4HtXJCf20(8/39) AAS
>>324
党内で冷却期間をおこうがなにしようが
こっちまで冷却期間に入る必要はないわけで
346: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:38 ID:4HtXJCf20(9/39) AAS
>>339
お、疑問を投げかけるってのはいいね。
類似型で「救う会や拉致議連が反対している人権擁護法案が成立しようとしています!」とか

>>337>>341
自分は都民じゃないから動きがとれないんで
都民ならば、活発に動いてもらいたい。
こっちは、地元の地方議員になんとか広められないかがんばってみる。
357: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:48 ID:4HtXJCf20(10/39) AAS
>>349
>>353
ってことは、特定の議員の名前は出さない方がいいのかな。
派閥だとかなんかの関係で、無用な反発があるかもしれないってことで。
それに対して、拉致問題解決に尽力する救う会や拉致議連の名前だったら
派閥に関係なく悪い印象は持たれないってことかな。
361
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:52 ID:4HtXJCf20(11/39) AAS
>>359
話をする相手の一番身近な話題からってことかな。
今書き込んでくれている、増税から入っていくとか。
368: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)11:55 ID:4HtXJCf20(12/39) AAS
>>354>>360
すばらしい!
379: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)12:04 ID:4HtXJCf20(13/39) AAS
>>376
間違いないと思う。
わかってて推進しようとしているってことだろうね。
>>355は推進派の理屈として、そんなことはないと言いたいんじゃないの?
385: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)12:12 ID:4HtXJCf20(14/39) AAS
>>381
B5G8PwKyO氏は話題の振り方とかも巧いんだろうな。
行きつけの飲み屋のマスターにでもふってみるか。
一応、署名はしてくれたが、内容はわかってなかった感じなんだがw
389: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)12:17 ID:4HtXJCf20(15/39) AAS
>>383
そのままの意味でも話が通じてしまうから問題ないかと。
400: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)12:56 ID:4HtXJCf20(16/39) AAS
B5G8PwKyO氏の話は、ためになった。
適度な変化球があってこそ、直球が活きてくるってことじゃないか。
当たり前のことだけど、見落としがちだと思う。
413: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)13:30 ID:4HtXJCf20(17/39) AAS
>>410
山谷えり子議員は、最初の法務部会から反対している人だね。
真・人権懇談会の副会長にもなってる。
松下忠洋議員は、今のところわからない。
416
(2): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)13:44 ID:4HtXJCf20(18/39) AAS
>>415
たとえば、こういうのはどうでしょう。

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイト■□■
ttp://●zinkenvip.●fc2web.com/

市民の会のサイト
ttp://●blog.goo.ne.jp/●jinken110

サルでも分かる?人権擁護法案
ttp://●blog.livedoor.jp/●monster_00/
422
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)13:53 ID:4HtXJCf20(19/39) AAS
>>419
新規参入の人たちをどんどん増やしていく必要があるから
慣れている・よくわかる人は
なるべく早く対応するように心がけた方がいいかもね。
430: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)14:03 ID:4HtXJCf20(20/39) AAS
>>424
>いっそのこと初心者板辺りに
初心者板なんてところがあるんだ。
ごく限られたところしか見て回ならいから、知らなかった。
いいアイデアかもしれない。
しかし、自分はROM専だったから
2chのことがよくわかってないんだよね。
スレ立てとかのシステムもいまいちわからない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s