[過去ログ] 【調査】「女性天皇」容認、86%に微増…朝日新聞社世論調査 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 名無しさん@5周年 05/02/04 01:14 ID:wyp8G59U(1/3) AAS
この問題はサヨクとかウヨク関係ない。日本の伝統の問題。
今週発売の週刊誌で、少しずつ伝統について扱っていたね。
新潮は、私利私欲優先らしき明治神宮宮司への批判記事で、
遠回りに神道の伝統とモラルを強調。
文春は、雅子妃が皇室伝統の祭祀をサボっていることを暴露。
雅子妃では祭祀の継承が、相当に失せちゃうみたいだ。
女性セブンは、GHQにより廃止された旧皇室が、男系男子の
保証になっていたことを、知らせる記事を。
少しずつ、本当に少しずつだが、まともな議論をするための情報が
ちょっと出てきた。さらなる事実に基づいた情報がなくっちゃ。
868: 名無しさん@5周年 05/02/04 10:57 ID:wyp8G59U(2/3) AAS
ゆとり教育が大見直しになっているが、あのときも疑問を持ったり
反対している人は相当数いたのに、政府、官僚、マスコミが一体となって
ゆとり教育一直線に強行した。結果は惨憺たる学力不足と現場の混乱。
女帝や女系を拙速に強行すると、同じようなことになる。しかも一度途切れた
男系男子の遺伝子継承は、元に戻せないという、取り返しのつかないことに。
愛子をいかにして女帝にするかではなく、男系男子の天皇という伝統をいかに
守るかを、有識者会議は議題にするべき。今の皇太子の子どもが絶対の必要は
ないんだから。男系男子の血脈を守ってきた旧皇族の中から次次期天皇が誕生
しても、悠久の天皇家の歴史の中では、自然なことなんだから。
989: 名無しさん@5周年 05/02/04 22:03 ID:wyp8G59U(3/3) AAS
所て教授は女帝やむなしらしいが、その場合も現皇太子が存命中に
愛子が旧皇族と結婚して男子が生まれたら、愛子を飛び越して次の
天皇には、その男子がなる。天皇が亡くなった時、愛子に男子がいな
かったときのみ愛子が女帝になるとかいっているね。
まぁ女帝より、旧皇族から男系男子を皇太子夫妻の養子にして、次の
天皇にしたほうがスッキリする。男系男子という大河の流れの中では
現天皇家のみに拘る必要はないのだから。そもそも天皇家にはチッソ
の血が入らないようにしたほうがいいのだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.421s*