[過去ログ] 【米研究】欧州のイスラム教徒人口、今後も急増 移民受け入れ即時停止でも[11/30] (137レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2017/12/02(土)07:32 ID:Nc7iiQuB(1) AAS
>>37
もうされてるよ
特にマスコミ
70: 2017/12/02(土)07:41 ID:lN4AJR5e(1) AAS
>>65
まず資本家はパンピーではない。その上で。
植民地時代は仕事は人の能力に頼る部分が大きかったので
ヨーロッパから労働者を連れて行かないことには単純な作業もできなかった。
今はそんなことない。知識や教養に乏しいバングラ人でもまともな服を作れる。
この傾向はさらに拡大する。それが一行目と三行目前半の意味。
71: 2017/12/02(土)07:55 ID:q1wUt+bl(1) AAS
絵の具いろんな色(国、人種、個性)→パレット混ぜ混ぜ→真っ黒(゚Д゚)→無(例えば死、宇宙)
俺がたどり着いた真理。だから移民、難民の無制限受け入れは「伝統がある国」の自殺行為。
72: 2017/12/02(土)08:04 ID:7pUyUE2R(1/2) AAS
アメリカは黒人問題でとんでもないツケを払ってきたが
実は黒人ってアメリカの人口の1割しかいない
しかも大半の黒人はキリスト教徒だから、宗教面の問題がそれほどない
人口の1割が異人種で異教徒だったらえらいことになるぜ
それほどの代償を払って代わりに何を得たのかね
73(1): 2017/12/02(土)08:23 ID:5H2x203r(1/2) AAS
イスラム教徒が増えても問題ないだろ
かつてイスラムは世界一高度な文明を誇っていたし
遥か昔、スペインはイスラム教徒が統治していた
ムスリム統治のスペイン
スペイン南部のコルドバは、ヨーロッパの知識の中心地になるほど発展した
図書館は整備され知の宝庫であった
まぁ、そういう実績がある
イスラム教徒が欧州を支配しても高度な文明は維持発展されるだろう
74: 2017/12/02(土)08:29 ID:5H2x203r(2/2) AAS
アル=アンダルスの頃は
ヨーロッパで最先端の文明だった
当時のロンドンなんて小さな村だった
外部リンク:www.islamreligion.com
だから
今後イスラム教徒が増えても
欧州は発展し続けるだろうな
75(1): 2017/12/02(土)12:12 ID:M6Z0NpRq(1) AAS
>>73
でも近代化はうまく行ってない。政教の分離とか出来てない。
イスラムを引き入れたリベラルの思想なんかとも相容れない。
今はお客さんの立場だが、世代を経ると国民として当然の権利を行使するようになる。
憲法にイスラムの価値観を書き込め、とか。
もうどうすんだか。
76: 2017/12/02(土)12:47 ID:H2Vw9LKV(1) AAS
宗教の結束は国を越えて国を分断する、
愛国心なんてない、宗教第一
77: 2017/12/02(土)14:45 ID:wKU5iT3x(1) AAS
過激派がレコンキスタと騒ぎ出す。摩擦しか生まんわな侵略にしろ移民にしろ
78: 2017/12/02(土)15:08 ID:FENgbuAA(1) AAS
新・暗黒時代の始まり。日本も例外では無い。
イスラムも他の移民も日本化に賛同しない人物には気をつけよう。
日本化に同意する人材だけに限らないと。
祖国の誇りを持つのは大切。だが、日本に加入するなら、日本と運命を共に。
79(1): 2017/12/02(土)15:28 ID:0WxBEUUv(1) AAS
今から正論言っても間に合わないんで・・・・
この国はもう日本人の国じゃなくなる
子供には他の国に行っても通用する語学と職業スキルを習得させておけ
ここに残るっていうことは、シナチョンやムスリムなどの強烈な民族意識・宗教結束を持つ勢力の下で使役されながら劣等市民として生きるか、強力な職業スキルを見込まれて可愛がって貰うかしかない。
80: 2017/12/02(土)17:13 ID:0qAjNYVk(1) AAS
なんでもかんでも温暖なのが素晴らしい
81: 2017/12/02(土)17:17 ID:7pUyUE2R(2/2) AAS
数十年とかで倍になるんだから
2100年とか2200年になったら完全にイスラム化するな
もう手遅れだけどよ
これも元とはいえばヒトラーの呪いなのだ
ほどほどに排他政策やってりゃよかったのによ
極端の反動で別の極端に振れたせいでこの始末
82: 2017/12/02(土)17:32 ID:l/SJ/WU4(1) AAS
北朝鮮戦争が勃発すれば欧州にも飛び火すると考えるのが正解だ。WWV。
83: 2017/12/02(土)17:53 ID:xhMObmL6(1) AAS
移民を入れたら負け。
84: 2017/12/02(土)18:24 ID:R+fJrz4u(1) AAS
安い労働力として奴隷階級がある国は国際的に経済競争力がある
移民も現在の奴隷階級である
だから富裕層は移民を入れたがるが、他方国家の安定を損なうことになる
中国も9億の農民戸籍という奴隷階級がいるから、競争力があるが
社会的安定のために国内に巨大な治安部隊を作らざるを得ない
またそれは独裁国家だから可能なのである
日本は欧州のような国家になりたいのかどうか、今問われている
85(1): 2017/12/02(土)18:39 ID:SwUtBETq(1) AAS
>>75
まぁイスラム法が何よりも優先されるだろうね
男尊女卑も徹底されるだろう
そういう統治下で
欧州が今まで築いてきた医療・工業・農業技術は受け継がれるだろう
86(1): 2017/12/04(月)11:26 ID:jGqRo13Y(1) AAS
日本もお隣の連中が移民で大量にやってきたらアメリカの黒人問題くらいの軋轢にはなりそうだな
とはいえ連中は腐っても同じアジア人で日本的価値観も歴史問題以外は割と喜ぶ方だしまだマシ
白人の上から目線の究極系みたいなエセリベラルがそれと相反するイスラムを受け入れて崩壊するのはまるでギャグだな
キチガイフェミ女の孫が将来イスラム野郎の第2夫人とかになったら笑えるわ
まあ欧州は前世紀にイスラム圏に畜生行為さんざん働いたから残当
87: 2017/12/04(月)13:08 ID:pODVyhv7(1) AAS
テロで何人死んだとかいうニュースだけ流して、
「外国人差別はそういうテロが背景になっている」かのように喧伝し、
「みんながテロを起こすわけではない!」などとほざいて正義面する奴がいるけど、
シンガポールでは「インド人がカレーを作ってたら、隣の中国人が臭いと怒鳴り込んできた」
そういう小さな出来事の積み重ねが対立の背景なんだよ。
だからマラヤ連邦はシンガポールを追い出した。50年以上も前の話だ。
88(1): 2017/12/04(月)15:24 ID:B9BIb9hb(1) AAS
>>85
イスラム社会て優先されるのはイスラム法だけじゃない。
イスラム法の下では本来抑止されるはずの「部族社会の慣習」も移民と一緒に持ち込まれるでしょう。
不寛容さはイスラム教の専売ではないです。
「リベラル」もアンチリベラルにたいしては酷く排他的。
キリスト教も劣らもず偏狭。「リベラル」の皮一枚下には昔ながらのレイシズムが残ってる。
社会の安定が大前提の各種技術の発展に近未来の混沌としたEIU(ヨーロッパイスラム共同体)が
寄与できるとは思えない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*