[過去ログ]
オランダ、トルコ外相機の着陸を拒否 [無断転載禁止]©2ch.net (268レス)
オランダ、トルコ外相機の着陸を拒否 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:51:17.32 ID:Y1dFhJaH tes http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/82
83: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:51:45.54 ID:Y1dFhJaH В Дамаске заявили, что химоружие ввозили в Сирию с территории Турции シリア政府は化学兵器がトルコから持ち込まれたと主張 https://ria.ru/syria/20170406/1491634299.html Австралия предупредила о возможности теракта в Турции オーストラリア政府はトルコでのテロ攻撃の可能性を警告 https://ria.ru/world/20170406/1491618060.html Двойной удар по Сирии: турецкая оккупация и обвинения в химических атаках シリアへの二重の打撃:トルコの占領と化学兵器使用の申し立て https://ria.ru/world/20170405/1491543042.html イドリブでの化学兵器の使用はシリアの合法指導部の反対者にとって都合がいいはずだーペスコフ露大統領報道官 https://jp.sputniknews.com/russia/201704063510828/ ロシアのペスコフ大統領報道官は記者団に、シリアのイドリブでの化学兵器の使用は同国の現合法政府の反対者やテロリストらにとって都合がいいはずだと述べた。 ペスコフ報道官は、化学兵器による攻撃は誰にとって利益になるかとの問いに「それは国防省が昨日述べた。私が繰り返す意味はない… シリア・アラブ共和国の 合法指導部の権力喪失に向けて事を進める勢力が存在しており、テロリズム、そしてテロリストを支持する者たちの勢力が存在している」と述べた。 ペスコフ氏は、性急な結論を出してはならず、情報を交換し、入手した情報を比較する必要があると強調した。 反体制派のシリア国民聨合は4日、イドリブ県ハン・シェイフン市で化学兵器が使用され、80人が犠牲、200人が負傷したことを明らかにした。 この化学兵器による攻撃について反体制派らはシリア政府軍の仕業と発表している。 シリア軍 ガス攻撃関与を否定 https://jp.sputniknews.com/middle_east/201704053507454/ シリア軍の関係者はスプートニクに、シリア軍が化学兵器を保有しておらず、イドリブ県での毒ガス攻撃との情報は、 シリア軍に対するプロパガンダ作戦の一部である可能性があるとして、次のように述べた。 「シリア軍には化学兵器はなく、シリア軍はイドリブ県のハンシャイフンを攻撃していない。テロ組織のあらゆる声明は 現実に即していない。これは、ハマの北部近郊で最近シリア軍が攻撃した際に生まれた大きな損失の正当化だ。」 軍関係者は、「この攻撃が自作自演であり、シリア軍に対するプロパガンダ作戦開始のために行ったという可能性も除外されない。」 穏健派反政府勢力は存在しない=アサド大統領 https://jp.sputniknews.com/middle_east/201704063510527/ シリアのアサド大統領は、「穏健派反政府勢力」は存在せず、そのメンバーは「テロリスト」だと述べた。 アサド大統領はクロアチアのメディア「Večernji list.」のインタビューに対し、「穏健派反政府勢力は存在しない。現存する反政府勢力は、 歪んだ形でジハード(聖戦)を理解するジハーディスト(訳注:イスラム過激派)による反政府勢力だ。その勢力はまた、歪んだ教化を受け、 対話も、平和的解決も受け入れず、テロリズムのみを受け入れる」と述べた。 アサド大統領によると、まさにこれが、この反政府勢力らと現在まで何らの合意にも達成できていない理由。「これらテロリストは反政府勢力では ありえず、紛争解決を促進することもできない」と強く主張した。 アサド大統領はまた、シリア政府がこれらの反政府勢力と交渉を行っているのは、「彼らが本質的にテロリストであり、最後までそうで あり続けると証明する」ためだと主張した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/83
84: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:52:26.56 ID:Y1dFhJaH シリアは化学兵器による攻撃への自国の関与を否定し、それを非難ー外相 https://jp.sputniknews.com/politics/201704063510820/ シリア外相は、シリア軍は一般市民に対して、さらにはテロリストに対しても化学兵器を使用したことは一度もなく、今後も使用しないと述べ、 兵器は隣国から持ち込まれたと語った。 シリア外相は一連のアラブ諸国および西側諸国はシリアに対する攻撃に責任を負っており、シリア政府と化学兵器を結びつけた非難は 反シリアキャンペーンの一貫であると明言。 反体制派のシリア国民聨合は4日、イドリブ県ハン・シェイフン市で化学兵器が使用され、80人が犠牲、200人が負傷したことを 明らかにした。この化学兵器による攻撃について反体制派らはシリア政府軍の仕業と発表している。 またシリア外相は、シリアは国連に対して化学兵器はトルコ領からアレッポ東部に持ち込まれたと通知したことを明らかにしている。 Дамаск обвинил Анкару в захвате сирийских территорий シリア政府はシリア領を占領するトルコを非難 https://ria.ru/syria/20170405/1491516581.html Дамаск обвинил Анкару в попытке создания новых террористических группировок シリア政府はトルコが新たなテロ集団を作ろうとしていると非難 https://ria.ru/syria/20170405/1491516144.html Турция осудила референдум в Киркуке о независимости Иракского Курдистана トルコ政府はキルクークがイラクから独立するための住民投票を非難 https://ria.ru/world/20170404/1491483272.html Глава МИД Сирии рассказал, где террористы складируют химические вещества シリア外務省はテロリストが人口密集地で化学兵器を使っていると述べる https://ria.ru/syria/20170406/1491637236.html Эрдоган назвал новые цели турецкой армии в Сирии エルドアンはトルコ軍のシリアでの新たな目的について述べる https://ria.ru/syria/20170405/1491572095.html 先ずはマンビジを攻略して、最後はアル=バーブだそうだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/84
85: 幸ちゃん [] 2017/04/06(木) 22:52:58.37 ID:Y1dFhJaH tes http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/85
86: 幸ちゃん [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:53:14.12 ID:Y1dFhJaH Turquie. Huit combattants kurdes du PKK tués par l’armée de l’air turque トルコ:トルコ空軍の攻撃でPKK戦闘員8人死亡 http://www.ouest-france.fr/monde/turquie/turquie-huit-combattants-kurdes-du-pkk-tues-par-l-armee-de-l-air-turque-4910751 "La Turquie veut arrêter des citoyens turcs en exil en Belgique", dénonce l'avocat Van Steenbrugge 「トルコはベルギーに亡命したトルコ国民を逮捕したい」とVan Steenbrugge弁護士が非難 http://www.lalibre.be/actu/international/la-turquie-veut-arreter-des-citoyens-turcs-en-exil-en-belgique-denonce-l-avocat-van-steenbrugge-58e4983acd70812a653cb208 Turquie: un Tchétchène muni d'explosifs arrêté à la frontière syrienne トルコ:爆発物を持ったチェチェン人がシリア国境付近で逮捕される http://www.lalibre.be/actu/international/turquie-un-tchetchene-muni-d-explosifs-arrete-a-la-frontiere-syrienne-58e383a8cd70e80512a8db2e Erdogan : Quiconque s’attaquera à la prospérité de notre pays en paiera le prix エルドアン:我が国の繁栄を求める者は何人たりとも対価を支払わねばならない http://www.armenews.com/article.php3?id_article=139873 Herr Erdogan - wo ist die Pressefreiheit? ムッシュ・エルドアン‐どこに報道の自由がありますか? http://www.theeuropean.de/rebecca-harms/12043-die-tuerkei-ist-in-den-buergerkrieg-zurueckgekehrt Zu Ostern weiter weg und „Türkei ist verschwunden“ イースター休暇は更に遠くに、そして「トルコは消えた」 http://www.noen.at/hollabrunn/urlaubstrends-zu-ostern-weiter-weg-und-tuerkei-ist-verschwunden/44.537.562# Concordia Preis an inhaftierte Journalisten in der Türkei トルコで投獄されているジャーナリストにコンコルド賞(報道の自由)授与 http://www.salzburg.com/nachrichten/oesterreich/politik/sn/artikel/concordia-preis-an-inhaftierte-journalisten-in-der-tuerkei-242136/ Թուրքիայի Հանրապետության անունը «Անատոլիական դաշնային պետություն» վերանվանելու գաղափարը トルコ共和国は国号を「アナトリア連邦」に変更したい http://parstoday.com/hy/news/middle_east-i58502 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/86
87: 幸ちゃん [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:53:38.10 ID:Y1dFhJaH シリアでの化学物質の使用、シリア政府に反する主張 http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i28546 シリア北西部がシリア軍によって化学兵器で攻撃されたとする主張が、再び、シリア政府の反体制派の口実となっています。彼らはこのような主張によって、戦場での敗北を挽回しようとしています。 シリアのテロリストや反体制派に属する情報筋は、4日火曜、「正体不明の戦闘機が、サリンガスに似た化学ガスを含むミサイルによって、イドリブの町を攻撃した」と主張しました。この情報筋に よれば、この攻撃で少なくとも100人が死亡、およそ400人の民間人が負傷したということです。 シリアのミクダード外務次官は、4日夜、イドリブの化学攻撃の実行犯の取調べを要請するとともに、「シリア政府軍は、テロリストとの戦争で、一度も化学兵器を使用したことはない」と語りました。 ミクダード次官は、「シリアは、化学兵器禁止機関と協力し、自らの全ての取り決めを履行しており、この機関も協力を認めている」としました。さらに、アレッポでの勝利と首都ダマスカスやハマー 周辺で政府軍が成功を重ねているため、テロリストやその支持者たちは、イドリブに対して化学兵器を使用したとしました。また、「国際社会は、イドリブでの化学兵器による犯罪に関与した関係者に ついて調査すべきだ」と述べています。 ミクダード次官は、この数週間、ヌスラ戦線が化学物質をシリアに入れたとし、「シリア政府は、この化学物質の移送の情報を化学兵器禁止機関に委ねた」と語りました。 シリア参謀本部も、4日夜、声明の中で、「テロ組織はこれまで、戦場で勝利できず、その敗北を正当化するため、偽りの主張を行っている」と強調しました。さらに、シリア軍がイドリブで化学兵器を 使用したとする主張を否定し、「化学兵器を使用しているのはテロ組織だ」と語りました。 イドリブは、西側やトルコの支援を受けたテロ組織や武装グループの占領下にあり、彼らは戦略都市アレッポで敗北を喫すると、イドリブに集結しました。 こうした中、国連の報道官は、4日、イドリブに対する化学兵器の攻撃を受け、「国連は、独自にイドリブへの化学攻撃に関して発表された報告を認められる立場にはない」と語りました。さらに、 「化学兵器の使用は、どこで行われようと、平和と安全に対する脅威となり、国際法規への違反と見なされる」と述べました。 化学兵器禁止機関も4日、声明の中で、イドリブでの化学物質の使用に関する情報について、「この問題について調査が行われている」と述べました。化学兵器禁止機関はさらに、イドリブに 対する化学兵器による攻撃に強い懸念を示し、「化学兵器禁止機関は、誰によって、どのような状況により、どこで行われようとも、化学兵器の使用を非難する」と強調しました。 Al-Moallem Reiterates ‘Syrian Army Hasn’t Used and Won’t Use Chemical Weapons Even against Terrorists’ ワリード・アル=ムアッリム外相は、「シリア軍は化学兵器を持ったことがなく、テロリストに対してさえも使用していない」と反論 http://syriatimes.sy/index.php/news/local/29983-al-moallem-reiterates-syrian-army-hasn-t-used-and-won-t-use-chemical-weapons-even-against-terrorists Al-Moallem affirmed that “Daesh and Jabhat al-Nusra continued to store chemical weapons in residential areas and that the Syrian army hasn’t used and won’t use this kind of weapon even against terrorists who are targeting the Syrian people. ムアッリム外相は「イスラム国とヌスラ戦線は住宅街に化学兵器を保管し続けており、シリア軍は、シリア人を標的にしているテロリストに対しても、この種の武器を 使用しておらず、今後も使用しない」と断言した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/87
88: 幸ちゃん ◆0nUjakbVtk1Q [] 2017/04/06(木) 22:54:27.37 ID:Y1dFhJaH tes http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/88
89: 幸ちゃん ◆0nUjakbVtk1Q [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:54:48.83 ID:Y1dFhJaH 区切りを迎えたトルコのシリア介入:「ユーフラテスの盾作戦」の終了 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7342.php <トルコ、エルドアン大統領は、2016年8月から「イスラーム国(IS)」掃討のためにシリアで展開していた「ユーフラテスの盾作戦」を目的が達成できたために終了すると発表した。 シリアををめぐる各国の思惑とは...> 「ユーフラテスの盾作戦」の終了 3月末から4月初旬にかけて、トルコの対シリア政策でさまざまな動きが見られた。3月29日の国家安全保障会議において、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は2016年8月24日 から対「イスラーム国(IS)」掃討のためにシリアで展開していた「ユーフラテスの盾作戦(Fırat Kalkanı Harekât)」を目的が達成できたために終了することを発表した。 3月31日には、軍参謀本部のウェブサイトでも同作戦の終了が発表された 。218日間に及んだ「ユーフラテスの盾作戦」において、トルコ軍兵士は60名以上が死亡した。一方で、 アルジャジーラ・トルコの報道によると、トルコ軍との戦闘で3060名のISの兵士、462名の民主統一党(PYD)の兵士が戦闘不能の状態となったとされる 。 トルコのシリア介入の目的は、シリアの反体制派を援護し、IS掃討だけではなく、ISとの戦いにおいて欧米諸国から支援を受け、支配地域を広げているクルド系のPYDおよびその軍事組織 である人民防衛隊(YPG)への牽制も含まれていた。 トルコは、PYDがトルコ国内の非合法武装組織であるクルディスタン労働者党(PKK)と同一の組織と見なしており、PYDおよびYPGがシリア北西部のアフリーンからコバニを経てシリア 北東部のカーミシュリーに至る北部地域一帯を確保することを懸念している。これを防ぐため、PYDが支配するアフリーンとコバニの間の地域、アアザーズからジャラーブルスに至る地域を 押さえることが必要であるとトルコ政府は考えている。 転機となったアンタルヤ会議 トルコ軍はまず、ジャラーブルスにおいてISを駆逐し、その後、南進しマンビジュに進攻した (注:10月にはチョバンベイから第二陣が入り、ISの要地の1つであるダービクを奪還した) 。 マンビジュは元々ISが支配していた地域であったが、2016年6月から8月にかけて、アメリカがPYDを支援する形でISとの戦闘が展開され、8月中旬、PYDはマンビジュをISから奪還していた。 そのため、マンビジュではISの残党を掃討するだけでなく、PYD、YPGおよびシリア民主軍(SDF)とトルコ軍は衝突することとなった。 3月初旬、トルコのメヴルット・チャヴシュオール外相はクルド勢力がマンビジュから撤退しなければトルコは彼らの支配地域に進攻すると発言した。その後、今度はアメリカ同様に IS掃討のためにPYDを支援していたロシア軍が、PYDがマンビジュから撤退し、アサド政権軍が同地域の占領を引き継ぐと発表した。 潮目が変わったのは3月7日にトルコのアンタルヤで行われたアメリカのジョセフ・ダンフォード統合参謀総長、ロシアのワレリー・ゲレシモフ統合参謀総長、トルコのフルシ・アカル 統合参謀総長による3者会談であった。 この会談でISの本拠地であるラッカへの軍事作戦は反体制派およびそれを支援するトルコ軍ではなく、PYD、YPG、SDFを中心に展開することが発表された。このアンタルヤでの会談で、 トルコ軍のシリアへの介入継続の道は事実上絶たれたと判断できるだろう。 PYDも事態をよく把握しており、マンビジュを政権軍に引き渡すだけでなく、アフリーンにもロシア軍を駐留させ、トルコ軍を抑止していると言われている。 ロシア軍はアフリーンへの軍事施設設立は否定している。また、3月12日にクルド人中心のマンビジュ市民委員会はマンビジュの自治を宣言した。クルド人が支配する ジャジーラ地方、コバニ、アフリンに次いで4つ目の自治区となることを宣言した。ただし、この自治に関してはPYDとクルド国民評議会によって設立されたクルド人 最高委員会の許可を得ていない単独行為と見られている。いずれにせよ、トルコ軍の撤退により、マンビジュは政権軍およびPYDの影響力が高まることは確実と言える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/89
90: 幸ちゃん ◆0nUjakbVtk1Q [Kotchian] 2017/04/06(木) 22:55:11.18 ID:Y1dFhJaH 各国の思惑 それでは現状でシリアに関与している各国の思惑はどのようになっているのだろうか。 まずアメリカの思惑はPYD・PYG中心のIS掃討と中東へのオフショア・バランシングである。上述したアンタルヤ会議にダンフォード統合参謀総長が参加したのに続き、 3月末にはレックス・ティラーソン国務長官がトルコを訪問し、エルドアン大統領、ビナリ・ユルドゥルム首相、チャヴシュオール外相と会談した。トルコ側はアメリカに対してPYD・YPGへの 援助を止めるよう説得したがアメリカの方針は変わっていない。 一方で、オバマ政権期から進めてきた中東から一定の距離をとりつつ、地域大国を中心とした同盟国への影響力を行使する戦略―オフショア・バランシング―をより一層進める可能性がある。 ただし、中東においてどの国もしくはアクターがアメリカの利益を請け負うのか、中東におけるロシアの影響力の高まりをどこまで許容するのかといった問題の答えは見つかっていない。 ロシアの思惑は現体制の存続と、ISおよび反体制派の一掃である。ロシアはISと並んでトルコなどが支援する反体制派の中にもテロリストが含まれていると見ている。イラン、レバノンの ヒズブッラーと共にアサド政権を支えているロシアは現体制(必ずしもバッシャール・アサド大統領の存続にはこだわっていないとも言われている)の維持、存続を最重視している。そして、 その最大の障害がISと反体制派と見ている。 また、シリア北部でシリアの国境線を変えることなく一定の自治獲得を目指し、同じくISと反体制派と対立するPYDをISおよび反体制派一掃のキープレイヤーと見なしている。反体制派の一部を 敵視するロシアであるが、昨年6月29日の発表にあるように、トルコはロシアと関係改善し、政治、経済、国際関係などの分野で関係を強化している。トルコとロシアの良好な関係にシリアの 問題がどのような変化をもたらすのか、もたらさないのか、精査が必要である。 シリア領内で影響力を失いつつあるトルコだが、いまだにラッカへの参戦には意欲を見せている。「ユーフラテスの盾作戦」以降もトルコはシリア領内に残っているが、その目的はアフリーンと ジャラーブルス間のクルド地域の領土獲得の阻止である。また、可能であればシリア北部に飛行禁止区域を作り、300万人以上が流入している難民の一部をその飛行禁止区域に帰還させた考えが あるが、この飛行禁止区域設置の実現性は遠のいているというのが実情だろう。 クルド勢力はアフリーンからカーミシュリーに至るシリア北部での領土と自治の獲得を目指している。彼らはISへの対抗勢力ということで国際的な正当性を高めたが、それが時限的、つまりISが 消滅すれば自分たちの価値が低下することを認識している。 そのため、ISが存続している間にシリア北部での領土と自治をアサド政権とアメリカやロシアを含む国際社会に認めさせることを目指している。いずれにせよ、ラッカでのIS掃討作戦はクルド勢力に とっては千載一遇のチャンスと言えるだろう。 4月4日にはアサド政権が北西部のイドリブ県で毒ガスを使用した疑惑が持ち上がり、国際社会はシリア、そしてシリアを支援するロシアへの批判を強めている。アサド政権は毒ガスの使用を否定している。 エルドアン大統領はこの件についてロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、非人道的な兵器の使用は受け入れられないと伝えると共に、12月に締結した停戦の継続を強く望むが、こうした行為は 停戦を危機に陥らせると述べたと報道されている。チャヴシュオール外相は、シリア政府を強く非難するとともに、2013年の夏にも同様の事件が起きたが、欧米諸国は動かなかったとアメリカをはじめと した国際社会の対応にも不満を述べている。 2016年6月末の停戦以降、シリア情勢においては利害が一致しないものの、協力関係を深めてきたトルコとロシアの関係も含め、当面シリアをめぐる各国の利害調整と対立は続くだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/90
91: 七つの海の名無しさん [sage] 2017/04/08(土) 20:17:23.71 ID:1zsk3UX3 >>90 自分の依頼したトルコスレに誰も来ないと別のスレにやって来て連投コピペで荒らす、 知恵遅れ中沢はじめ1977年6月27生の37歳ニート(幸ちゃん)は基本スルー推奨です 知恵遅れ統合失調症ゆえ願望まじりで他人を馬鹿にした書き込みとコピペをしてきます もし幸ちゃんがレスアンカー付けてきたら個人ネタで攻撃してあげましょう ほれ!これが連投コピペ荒らしの幸ちゃんだ! http://i.imgur.com/5skHPuZ.jpg http://i.imgur.com/kwcL1sb.jpg 統合失調症37歳ニートのパスポート(豚の鼻みたいな顔したブサイクな写真と本名、誕生日あり) http://imgur.com/h0FYkTX 哀れな母親と中年引きこもりの画像 http://i.imgur.com/lDtOfmm.jpg 朝鮮丸出しの顔ですねw だから謝罪と賠償と騒ぐ朝鮮そっくりの国家アルメニアに共感するんでしょうw ※これをコピペして拡散してあげて下さい 今では自慢の為に自ら2chに晒した自身の画像など個人ネタが嫌らしいので、これを貼るのが一番効果的です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/91
92: 七つの海の名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 03:54:53.30 ID:UzJLufN6 ほれ!これがコピペ荒らしの幸ちゃんだ! http://i.imgur.com/5skHPuZ.jpg http://i.imgur.com/kwcL1sb.jpg 豚鼻ゴリラのパスポート(顔写真と本名、誕生日あり) http://imgur.com/h0FYkTX http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/92
93: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/15(土) 13:11:49.04 ID:UC5OSmfc シリアでの化学物質の使用、シリア政府に反する主張 http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i28546 シリア北西部がシリア軍によって化学兵器で攻撃されたとする主張が、再び、シリア政府の反体制派の口実となっています。彼らはこのような主張によって、戦場での敗北を挽回しようとしています。 シリアのテロリストや反体制派に属する情報筋は、4日火曜、「正体不明の戦闘機が、サリンガスに似た化学ガスを含むミサイルによって、イドリブの町を攻撃した」と主張しました。この情報筋に よれば、この攻撃で少なくとも100人が死亡、およそ400人の民間人が負傷したということです。 シリアのミクダード外務次官は、4日夜、イドリブの化学攻撃の実行犯の取調べを要請するとともに、「シリア政府軍は、テロリストとの戦争で、一度も化学兵器を使用したことはない」と語りました。 ミクダード次官は、「シリアは、化学兵器禁止機関と協力し、自らの全ての取り決めを履行しており、この機関も協力を認めている」としました。さらに、アレッポでの勝利と首都ダマスカスやハマー 周辺で政府軍が成功を重ねているため、テロリストやその支持者たちは、イドリブに対して化学兵器を使用したとしました。また、「国際社会は、イドリブでの化学兵器による犯罪に関与した関係者に ついて調査すべきだ」と述べています。 ミクダード次官は、この数週間、ヌスラ戦線が化学物質をシリアに入れたとし、「シリア政府は、この化学物質の移送の情報を化学兵器禁止機関に委ねた」と語りました。 シリア参謀本部も、4日夜、声明の中で、「テロ組織はこれまで、戦場で勝利できず、その敗北を正当化するため、偽りの主張を行っている」と強調しました。さらに、シリア軍がイドリブで化学兵器を 使用したとする主張を否定し、「化学兵器を使用しているのはテロ組織だ」と語りました。 イドリブは、西側やトルコの支援を受けたテロ組織や武装グループの占領下にあり、彼らは戦略都市アレッポで敗北を喫すると、イドリブに集結しました。 こうした中、国連の報道官は、4日、イドリブに対する化学兵器の攻撃を受け、「国連は、独自にイドリブへの化学攻撃に関して発表された報告を認められる立場にはない」と語りました。さらに、 「化学兵器の使用は、どこで行われようと、平和と安全に対する脅威となり、国際法規への違反と見なされる」と述べました。 化学兵器禁止機関も4日、声明の中で、イドリブでの化学物質の使用に関する情報について、「この問題について調査が行われている」と述べました。化学兵器禁止機関はさらに、イドリブに 対する化学兵器による攻撃に強い懸念を示し、「化学兵器禁止機関は、誰によって、どのような状況により、どこで行われようとも、化学兵器の使用を非難する」と強調しました。 Divisive Turkey Referendum Campaign Underway To Give President More Power 大統領に更なる権力を与えるためのトルコの分裂した国民投票運動が進行中 http://www.npr.org/2017/04/05/522756806/divisive-turkey-referendum-campaign-to-give-president-more-power-is-in-full-swin 否定票もかなり多いらしいぞw Բաշար Ասադ. Արեւմտյան երկրները շարունակում են աջակցել ահաբեկիչներին アサド大統領:欧米諸国はテロリストを支援している https://news.am/arm/news/383161.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/93
94: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/15(土) 13:13:26.69 ID:UC5OSmfc Պեսկով. Իդլիբում քիմիական հարձակման մասին իրական տեղեկություն ոչ ոք չունի ペスコフ報道官:誰もイドリブでの化学兵器攻撃に関する本当の情報を持っていない https://news.am/arm/news/383173.html トルコの報道を否定www シリア外相:化学兵器はトルコから持ち込まれた https://jp.sputniknews.com/world/201704063510978/ テロリスト集団は化学兵器をトルコから入手している。シリアのヴァリド・ムアレム外相が首都ダマスカスの記者会見で明言。 外相は「シリア指導部は国連に対し、化学兵器はトルコ領からテロリストらのために運び入れられたものであり、具体的に言えばアレッポ東部に 運ぶために持ち込まれたと通知した」と語っている。 外相はまた、急進主義者らは化学物質を都市部や居住地区で貯蔵していると補足している。 ムアレム外相は、シリア政府軍は化学兵器を使用したことは、民間人を殺害しているテロリストらに対してもただの1度もなく、今後も ありえないと断言している。 先の報道によると、シリア外相は、シリア軍は一般市民に対して、さらにはテロリストに対しても化学兵器を使用したことは一度もなく、 今後も使用しないと述べた。 Crackdown hits Dutch dual citizens in Turkey 弾圧がトルコのオランダ二重国籍市民を直撃 http://www.reuters.com/article/us-turkey-referendum-netherlands-idUSKBN17821W 多数のトルコ系オランダ人がトルコに渡航できず Trump considering options for Syria retaliation, source says トランプはシリアへの報復攻撃を示唆 http://edition.cnn.com/2017/04/06/politics/donald-trump-syria-options/ これティラーソンのトルコ訪問で決まってたくさいな。化学平気攻撃はトルコの自作自演だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/94
95: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/15(土) 13:13:54.48 ID:UC5OSmfc 露地下鉄爆発 容疑者シリアに渡航か 当局「ISで訓練」 https://mainichi.jp/articles/20170407/k00/00m/030/120000c 【モスクワ杉尾直哉】ロシア北西部サンクトペテルブルクで起きた地下鉄爆破テロ事件で、自爆したアクバルジョン・ジャリロフ容疑者(22)に ついて、治安当局者は5日、2015年から16年にかけて、シリアで過激派組織「イスラム国」(IS)の訓練を受けた可能性があると語った。 タス通信が伝えた。 容疑者は15年にサンクトペテルブルクからトルコのイスタンブールに渡航し、その後、シリアに渡った可能性があるという。 ロシア政府の連邦捜査委員会は5日、爆破事件の犠牲者13人全員の身元を確認したと発表。当初、死者は14人とされたが、容疑者も含まれていた。 一方、事件の犠牲者を追悼する大規模な集会が6日夕、モスクワ中心部のマネージ広場や、サンクトペテルブルクの事件現場に近い地下鉄・ 工科大学駅前で開かれた。 ↑ やっぱりロシアのテロもエルドアンが黒幕じゃねーか。幸ちゃんの預言的中w トランプ大統領 シリア内戦発言に矛盾 メディア指摘 https://mainichi.jp/articles/20170406/k00/00e/030/241000c 【ワシントン小泉大士】シリアの化学兵器使用疑惑を巡り、トランプ米大統領はオバマ前政権の「弱腰と不決断」がシリア情勢の悪化を招いたと批判したが、 就任前はシリア内戦に「介入すべきではない」と訴えており、メディアから矛盾を指摘されている。 トランプ氏は2013年9月、ツイッターに「オバマ大統領がシリアを攻撃したがる唯一の理由はメンツを保つため。シリアを攻撃するな」と投稿。オバマ氏は 当時、アサド政権の化学兵器使用で「レッドライン(越えてはならない一線)を越えた」としたが、土壇場で軍事介入を見送り、国内外から批判を浴びていた。 トランプ氏は翌14年にかけてツイッターで何度もシリア内戦への対応に言及し、「米国の問題ではない」などと繰り返した。大統領選出馬表明後のインタビュー でも「シリアと『イスラム国』(IS)を戦わせればいい」(CNN)、「米国にはアサドよりも大事な問題がある」(MSNBC)などと発言していた。 5日のアブドラ・ヨルダン国王との共同記者会見で、報道陣から一貫性のなさを問われたトランプ氏は「私は頭が柔らかい人間。柔軟さが誇りだ」と開き直った。 米に対シリア軍事行動要求=トルコ http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040700270&g=int 【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は6日、トルコのテレビに出演し、シリア北西部イドリブ県で化学兵器が使用された疑惑を踏まえ、 トランプ米大統領に対し「言葉だけにとどめるのではなく、行動が求められる」と強調した。アサド政権に対する軍事行動を呼び掛けた格好だ。 一方で、アサド政権の後ろ盾となっているロシアに対し、今回の空爆後も同政権を非難しない態度に「悲しみ」を表明した。冷え切っていた 対ロ関係を昨年6月、自ら改善させたはずのエルドアン氏だが、トルコ・ロシア関係は再び緊張する可能性もある。(2017/04/07-07:25) ↑ これでプーチンとエルドアンの蜜月も終わりだw シリアは分裂するが、トルコも分裂だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/95
96: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/15(土) 13:14:26.02 ID:UC5OSmfc 化学兵器使用はシリア政府反対者にとって都合がいいはずだー露大統領報道官 https://jp.sputniknews.com/russia/201704063510828/ ロシアのペスコフ大統領報道官は記者団に、シリアのイドリブでの化学兵器の使用は同国の現合法政府の反対者やテロリストらにとって都合がいいはずだと述べた。 ペスコフ報道官は、化学兵器による攻撃は誰にとって利益になるかとの問いに「それは国防省が昨日述べた。私が繰り返す意味はない… シリア・アラブ共和国の 合法指導部の権力喪失に向けて事を進める勢力が存在しており、テロリズム、そしてテロリストを支持する者たちの勢力が存在している」と述べた。 ペスコフ氏は、性急な結論を出してはならず、情報を交換し、入手した情報を比較する必要があると強調した。 反体制派のシリア国民連合は4日、イドリブ県ハン・シェイフン市で化学兵器が使用され、80人が犠牲、200人が負傷したことを明らかにした。この化学兵器 による攻撃について反体制派らはシリア政府軍の仕業と発表している。 NO4505 4月7日 『シリアは本当に化学兵器で自国民を殺したのか』 [2017年04月07日(Fri)] http://blog.canpan.info/jig/archive/6186 シリアのイドリブに近いハーン・シャイフーンという街に対して、シリア軍が化学兵器を投下し、多数の死傷者が出たというニュースは、一瞬にして世界に伝えられた。 子供たちが苦しみからであろうか、裸で死亡している写真が、インターネットを通じでばらまかれた。 一人の子は両手を挙げて、まるで神にでも祈るかのようなポーズで、死んでいた。彼の表情は意外に穏やかだったが、そのことは悲しみを、より強烈に伝えている。 誰がこの残虐な攻撃をしたのか、という事が当然問題となっている。 アメリカ政府はシリアのアサド大統領が、攻撃の責任者だとして、アサド体制打倒の軍事攻撃を始めている。既に、50発の巡航ミサイルが、ホムスなどの軍事基地に、 撃ち込まれたということだ。 このアメリカの軍事攻撃の前には、アメリカとロシアとの間で(1)攻撃の規模(2)米露軍の衝突を避ける(3)中国の周首席訪問時に、強烈な印象を与えること、などが 話し合われたということだ。 今回の化学兵器による攻撃については、アメリカと同盟国は、アサド大統領の犯罪としているが、幾つかの疑問が残る。 シリア軍は化学兵器で、攻撃を加えたのか、ということが第一だ。シリアのムアッレム外相は『そこには反政府側の、テロリストの倉庫があり、その中に化学兵器が あったのだ。シリアは化学兵器を使った攻撃はしていない。そして化学兵器はトルコから持ち込まれたものだ。』と語っている。 同様の説明は、ロシアのプーチン大統領によっても語られている。彼は『シリア軍がテロリストを攻撃するために、テロリストが隠れている、大型建造物に攻撃を 加えたところ、その中には化学兵器があった。結果的に住民が犠牲になった。』というものだった。 この説明の方が論理的ではないのか。シリア政府が空爆で化学兵器を、住民対象に撃ち込むとは思えない。アサド大統領は戦争の勝利を口にしており、勝利目前に 国民に化学兵器を使えば、国際的にも国内的にも、アサド政権への非難が強まるからだ。 ヨーロッパ諸国もアメリカも、つい最近になり、アサド体制は当分の間、放置する方向にあった。つまりアサド大統領には非人道的な化学兵器で、自国民を 大量殺戮する必要は、無かったと思えるのだが。 しかしいまになっては遅いだろう。アメリカの巡航ミサイル攻撃で、新たな犠牲者が生まれ、アメリカはその攻撃に正当性を、持たなければならなくなった。 そうなると、国連などで『シリアは化学兵器による攻撃を、住民に対して行った。』という事が真実として、国際的に認められることになろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/96
97: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/15(土) 13:14:46.26 ID:UC5OSmfc トランプ大統領はシリアに関する自身の軍事計画をロシアと共有しない https://jp.sputniknews.com/us/201704063510608/ トランプ米大統領は、ロシアと軍事計画を共有する意向はないと発表した。 トランプ氏はニューヨークタイムズ紙のインタビューで、シリアでの自身の軍事計画をロシアのプーチン大統領と議論する意向は あるかとの問いに、「私は決して軍事的観点から行うと言うことはない。私は長年にわたってこのようなアプローチに反対してきた。 私は単にそれはしない」と答えた。 またトランプ氏は、シリアのイドリブで起きた化学兵器とみられる攻撃について、「人類への侵害」だと指摘した。 ジャーナリストらはまた、トランプ大統領はこの悲劇が「シリアでのロシアの役割について物語っている」と思っているかと質問した。 トランプ氏は「私はロシアにとってこれは非常に悲しい日ではないかと思っている。なぜなら彼らは(シリア政府と)つながりがある。 今回のケースではすべての情報がこれを行ったのはシリア(政府)であることを示している」と述べた。 なお先にシリアのアサド大統領は、シリア政府は自国民に対して大量破壊兵器を使用していないと発表した。 Эрдоган назвал Европу "загнивающим континентом" エルドアンはヨーロッパを「腐敗した大陸」と名付けた https://ria.ru/world/20170406/1491674130.html 【トランプ大統領】シリア内戦発言に矛盾 メディア指摘 2013年9月「(オバマ大統領は)シリアを攻撃するな。」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491538548/ 【ロシア地下鉄爆発】容疑者シリアに渡航か 当局「ISで訓練」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491537054/ ロシアは米国がシリアの空軍基地に攻撃をしたことを受け、国連安保理の緊急招集を要求 https://jp.sputniknews.com/politics/201704073512267/ ロシアは米国によるシリア空軍基地のミサイル攻撃を受け、国連安保理の緊急招集を要求。この攻撃は国連加盟国に対する攻撃と受け止める ことができる。ロシア上院(連邦会議)国防安全保障委員会のヴィクトル・オゼロフ委員長はスプートニクに対して、こう明らかにした。 Message secret d'Israël à Assad イスラエルからアサド大統領への秘密のメッセージ http://parstoday.com/fr/news/middle_east-i33542-message_secret_d'isra%C3%ABl_%C3%A0_assad やっぱり黒幕はユダヤ Syria war guarantees shared interests of powers, Israel: President Assad シリア戦争はイスラエルの権力の共有利益を保証する:アサド大統領 http://parstoday.com/en/news/middle_east-i49614-syria_war_guarantees_shared_interests_of_powers_israel_president_assad Syria struck terrorists’ chemical depot in Idlib: Russia シリア軍はイドリブにあるテロ組織の化学兵器庫を襲撃した。ロシアの声明 http://parstoday.com/en/news/middle_east-i49504-syria_struck_terrorists%E2%80%99_chemical_depot_in_idlib_russia http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/97
98: 幸ちゃん ◆Cn99zqQNIbu1 [age] 2017/04/15(土) 13:15:31.96 ID:UC5OSmfc 土曜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/98
99: 幸ちゃん ◆Cn99zqQNIbu1 [age] 2017/04/15(土) 13:15:51.05 ID:UC5OSmfc سوئد از حمله موشکی آمریکا به سوریه ابراز نگرانی کرد スウェーデン政府は、アメリカのシリアへのミサイル攻撃に懸念を表明 http://parstoday.com/fa/europe_and_america-i66352 Սիրիայի դեմ հրթիռային հարձակմամբ սկսվեց Միջին Արևելքում ԱՄՆ-ի արկածախնդրությունը シリアに対するアメリカの冒険のミサイル攻撃が中東で始まった http://parstoday.com/hy/news/middle_east-i58606 Թուրքիան միակողմանիորեն փոխում է Սիրիայի հետ պետական սահմանը トルコは一方的にシリアとの国境を変更 http://armedia.am/arm/news/46936/turqian-miakoxmanioren-pokhum-e-siriayi-het-petakan-sahmany.html 中国がブータンにやっているのと全く同じ手法だ。 Թուրքիան Իրաքում ծրագրում է իրականացնել «Տիգրիսի վահան» գործողությունը トルコはイラクで「ティグリスの盾」作戦実行を計画 http://armedia.am/arm/news/46987/turqian-iraqum-tsragrum-e-irakanacnel-tigrisi-vahan-gortsoxutyuny.html 今度はイラクのPKKを全力で攻撃だとよ。懲りない奴だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/99
100: 幸ちゃん ◆yMToKhQuQQ [age] 2017/04/15(土) 13:16:58.86 ID:UC5OSmfc バー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/100
101: 幸ちゃん ◆yMToKhQuQQ [age] 2017/04/15(土) 13:17:22.77 ID:UC5OSmfc ԱՄՆ-ի հրթիռային հարվածի հետեւանքով Սիրիայի ավիաբազայում 6 մարդ զոհվել է アメリカによるシリアの空軍基地へのミサイル攻撃で6名死亡 https://news.am/arm/news/383306.html アサド政権はアメリカとイスラム国やその他テロリストが結託していると非難 US congressman: Trump will recognize Armenian Genocide アメリカ下院議員:トランプはアルメニア人大虐殺を認めるだろう https://news.am/eng/news/383288.html オバマ政権の否定ならあり得る話 プーチン大統領 米国のシリア攻撃は対露関係に深刻なダメージ ペスコフ報道官 https://jp.sputniknews.com/russia/201704073512661/ ロシアのプーチン大統領は米国の行ったシリア攻撃はロシアとの関係にダメージを与え、対テロ闘争の国際的な連立を組む上で深刻な障害を生むとの 見方を示している。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ公式報道官はこうした声明を表した。 「米国政権のこうしたアプローチは、ただでさえひどい状態にある露米関係にさらに深刻なダメージを与えるものだ。」ペスコフ公式報道官は米国の空爆に コメントしたなかで記者団に対してこう語った。 「肝心なのは、プーチン大統領も語っているように、このアプローチは我々を国際テロとの闘争という最終目的に近づけるものではなく、逆にそれと戦う ための国際的な連立を組む上で、この世界全体を覆う悪に効果的に対抗していく上で深刻な障害を生んでしまう。このことは、ドナルド・トランプ米大統領が 大統領選挙戦の中で、自身の重要な課題のひとつに挙げていたはずだ。」ペスコフ報道官は強調した。 米国はシリアのイドリブで行われた化学兵器攻撃への報復として、同国西部にある軍事基地を攻撃した。 米国政権の発表によれば、地中海の軍艦からホムス県の空軍基地に向けて、およそ59発のトマホークミサイルが発射された。 トルコ 米国のシリア空軍基地攻撃を肯定評価 https://jp.sputniknews.com/middle_east/201704073512768/ トルコは米国がホムス県にあるシリア軍基地に行った攻撃を肯定し、これがシリア和平の達成を促すことを期待する。トルコのヌマン・クルトゥルムシュ副首相はこうした声明を表した。 トルコのクルトゥルムシュ副首相は米フォックスTVからのインタビューに対し、「米国によるシリア攻撃を我々は肯定に評価している。国際社会は、(シリアのアサド大統領の)体制への こうした姿勢を支援すべきだ。彼は罰を受けねばならない。米国の作戦がこの国の和平達成を迅速化し、アサドの今後の野蛮な歩みを防止することを願う」と語った。 ロシア 米国と結んだシリアに関する覚書の効力を一時停止 https://jp.sputniknews.com/politics/201704073514438/ ロシアは、米国によるシリアの空軍基地爆撃後、米国政府との間で結んだ覚書の効力を一時停止する。これは、シリアにおける作戦の際、 航空機の飛行の安全性を保障し、不測の事態を避けるためのものである。ロシア外務省が発表した。 米国はシリアのイドリブで行われた化学兵器攻撃への報復として、同国西部にある軍事基地を攻撃した。 米国政権の発表によれば、地中海の軍艦からホムス県の空軍基地に向けて、およそ59発のトマホークミサイルが発射された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1489288788/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 167 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.320s*