サウジアラビア王国 Part.2©2ch.net (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70(1): 2016/07/04(月)17:19 ID:ypWwuN4i(1/2) AAS
NO4181『巡礼に魔がさしたのか、連続する事故多数の死傷者』 [2016年07月03日(Sun)]
外部リンク:blog.canpan.info
昨年のハッジ・シーズンには、ハッジの締めくくりの、悪魔に石を投げる場所に
つながる通路で、サウジアラビア政府の発表では770人が死亡、イラン政府
発表では4700人が死亡、第三者の発表では2000人以上が圧死する、という
大事故が起こった。
通路が大混雑しているなかで、一部が倒れその流れが止まらず、多数のハッジ
参加者が、踏み付けられて死亡する、という事故だった。これに対して、イラン
政府はサウジアラビア当局の手落ちが、大きな犠牲を生んだとして、厳重に
抗議している。この事故では、イラン人の犠牲者が大半だった、ということも
省18
71: 70 2016/07/04(月)17:20 ID:ypWwuN4i(2/2) AAS
>>70の続き
多数の人が集まれば、そこで押し合いが起こり、倒れ踏みつけられて、怪我を
したり死んだりする人が出るのは、当たり前なのであろう。日本でも以前、花火
見物で似たような事故が、起こっている。
イランは今回の2度起こった事故を機に、サウジアラビア非難を強めるものと
思われる。そして、それはサウド王家に対する、非難になっていくのではないか。
『サウド王家には、メッカを管理する資格が無い』といった非難が始まるだろう。
その事はサウジアラビア・イラン間の、緊張を高めて行くだろう。それが軍事
衝突に発展していく、危険性があることを、忘れるべきではあるまい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s