[過去ログ]
世界で最も資源の豊かな国の不思議な話 (175レス)
世界で最も資源の豊かな国の不思議な話 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/13(木) 07:01:47.24 ID:X92LwCe9 絶滅の恐れのある野生生物を危険度に応じ分類するレッドリストが改訂され、 国の特別天然記念物で絶滅危惧種だったニホンカワウソが絶滅種と判断された。 河川の汚染もあるが、毛皮目的の乱獲が主因だ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/21(金) 07:17:42.70 ID:G0jEkKo9 日中韓の3国が小さな島々の領有権争いをしている真の理由は、 海底に眠る石油と天然ガスの利権争いなのだ、という見方が内外で根強い。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/23(日) 09:17:56.06 ID:28/OpTet >>57 米露は資源豊富な割りにサウジアラビアみたいに税金がゼロじゃないよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/25(火) 04:12:44.05 ID:hklN4RgX >>60 サウジアラビアは税金がゼロWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW お前所得税のことを言っているのか? 無知だから言っておくが、サウジアラビアって国だけでなくアラブ産油国はただ消費するだけでよかったの。 この意味がわかるか? アメリカ ロシアだと強大な軍事費から宇宙開発費までいるが産油国はいらない。 国も自治体も民間もアレこれやらなければならない先進国や大国と違うってわけ。 たとえばいまだにサウジアラビアは高速鉄道から地下鉄 原発から映画館まで無い国だった。 じゃあその間どうしていたのかと言えば、予算を消費していただけだった。 たとえば民間だとトヨタはハイブリッド販売するのに1000億以上研究費から設備費まで投資したがアラブ産油国はやらない。 すなわち国家から民間まで技術開発すら殆ど行っていなかった。 最近までサウジアラビアには女子大学がなかった。よってそれ以前のサウジアラビアは女子教育に予算を必要としなかった。 だから女性教育費ですら消費していたわけ。 すなわち限られたことだけ行い後は石油収入で暮らしていただけの世界ってわけ。 ロシアは遅れた資源依存経済脱却を行っており、アメリカはわざと自国領土及びEEZ内の資源開発をやっていない。W サウジアラビアに住んでいる住民の半分ぐらいは出稼ぎと不法滞在者で貧困層を形成しているし。シーア派は貧しいし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/25(火) 04:23:46.29 ID:hklN4RgX >>60 まだ付け足すと、ロンドンオリンピックにサウジアラビアの女子柔道選手が出場したがそれ以前までサウジアラビアは 女子スポーツ振興及び遠征費すら必要が無かった。 その予算ですらただ消費していた。 ここらで終わるが君は先進国と産油国の違いから正確に理解すべき。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/25(火) 11:17:51.18 ID:YpLq+cnn 60> 米国は、資源は国のものじゃなくて企業のもの。 しかも、それらの企業は税金を払わない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/26(水) 07:37:34.08 ID:eMpH9adv ↑ またウソツキが現れた。www サウジアラビアはじめ産油国は採掘権を契約販売する。 アメリカの石油メジャーが一ドルも税金を払っていないなど事実に反する。 法人税から消費税まで払っているよ! だったらどうして無料にならないんだと反論するなら産業構造から勉強し直してね! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/27(木) 00:31:11.12 ID:??? >>64 その採掘権を売った金はどこに入るの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/28(金) 07:45:47.42 ID:8bVNcWxT 米アップルなどの電子機器の部品を製造する工場で起きた暴動は、 世界の製造工場としての中国の地位を脅かす圧力を暴露した。 工場従業員らは、煩わしい保安体制や抑圧的な生活条件が暴動の一因になったと話している。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/30(日) 16:07:31.18 ID:jdtxY/mh >>65 王族経営の石油公社。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/05(金) 07:19:03.45 ID:k4YiQ+33 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の観測によると、今年の北極海の氷は史上最小になり、 1980年代と比べると、半分以下になった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/12(金) 07:06:17.24 ID:HFsOopfH 「政府情報システム刷新有識者会議」は、 第5回会合を2012年7月23日に、第6回会合を8月9日に開催し、 8月9日には政府CIOの業務のよりどころとなる 「政府情報システム刷新のための共通方針(提言)」(以下「共通方針」)を政府に提出した。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/14(日) 21:29:32.61 ID:??? >>63 資源は企業のオーナーのものだな。 それを使って一般国民や他国から搾取する。 搾取した富はオーナーのものであり、そのなかの一部を社員や役員に分配する。あとは自分のもの。その額はあかす必要もないのであかされない。 気に入らない法律が在れば、官僚や議員に金を渡して法案を作りだす。 搾取してごく一部を分配に回してごまかすところは、まさに税金と同じ使われ方だね。 国民国家を消し飛ばして、株式会社国家にしようとする極悪なエリートをどうにかせんとな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/16(火) 12:41:18.32 ID:or+QIAEy みんな 平等 なのになーm http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/19(金) 18:53:42.45 ID:+znpJ6KN 森口尚史・東京大付属病院特任研究員(48)が人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った臨床研究で虚偽発表をした問題で、 東大は十九日、森口氏を同日付で懲戒解雇したと発表した。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/72
73: 信用の店 [] 2012/10/20(土) 00:28:41.61 ID:zZm4CIYZ 信用の店 商品はきれいです デザインは新しいです URLは入ります: http://234v.cn/zE8g http://234v.cn/1rcx 見学を歓迎して買います http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/20(土) 00:55:11.84 ID:h3jUpT1f シャネルiPhone5用の携帯ケース新作 激安コピーiPhone5用の携帯ケース http://234v.cn/4IxE http://234v.cn/GahM http://234v.cn/AyhV http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/27(土) 18:51:02.83 ID:q3DeynNQ 農林水産省は26日、クロマグロの養殖場の規模拡大を今後認めないよう、 漁業法に基づく指示を都道府県知事に出したと発表した。 国際的にクロマグロの乱獲が懸念される中、世界最大の消費国として資源保護を強化するのが狙い。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/04(日) 10:59:29.41 ID:m+8Qe8VL アラビア半島を、北アフリカを砂漠にしたのは、 天皇一族なのか?? (仮説を含む) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/11(日) 18:08:50.11 ID:fisgCm6k 韓豪首脳会談 資源開発協力などに合意 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/news5/1328242877/77
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*