[過去ログ]
ウィンドウズでゲーム作っているんだけど、困った事が起きた! (41レス)
ウィンドウズでゲーム作っているんだけど、困った事が起きた! http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:08:28 ID:c5U2OXWQ0 縦が長いという事だよね?( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/22
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:08:39 ID:Jt6yZKKl0 >>20 画面サイズ取得して4:3以外の部分を黒く塗り潰せ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/23
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:08:51 ID:c5U2OXWQ0 >>21 ヒントくれ!!( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/24
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:08:55 ID:+dnnkh0K0 それぞれのオブジェクトサイズをCSSのremで指定するみたいにすればいいんじゃないのか http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/25
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:13:03 ID:c5U2OXWQ0 2276:1280で作り 1920:1280の場合、横に356ドット余白を入れれば 立てのサイズが同じで作れるという事かね?( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/26
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:14:12 ID:Jt6yZKKl0 左右に半分ずつだ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/27
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:14:12 ID:c5U2OXWQ0 いやちとまたれよ2275:1280で作れば 1920:1080にしたらはみ出すではないか( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/28
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:15:01 ID:Jt6yZKKl0 その場合は上下だ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/29
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:15:18 ID:c5U2OXWQ0 16:9のほうがチビって事だよね?( ´・ω・` ) なんかおしい気がする。知恵を!!( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/30
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:16:10 ID:Jy/6HT9f0 なんかアスペクト比の意味を理解してない感じの謎な言動が怖いな http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/31
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:16:34 ID:Jt6yZKKl0 だから最初から可変サイズで設計するんだよ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/32
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:17:33 ID:c5U2OXWQ0 ああ!!わかった!! 1920×1280で作り 1920×1080の時に、2275:1280にして横に356ドット余白を入れればいいのか! http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/33
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:17:49 ID:8Z8Oblos0 めんどくせーから最初から作り直せ http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/34
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:18:59 ID:c5U2OXWQ0 いやでもこんなの頭では理解出来るけど どうやればいいんだ?( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/35
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:19:12 ID:c5U2OXWQ0 >>34 ( ´・ω・` ) http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/36
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:19:25 ID:V78OSbWx0 何て作ってるのか知らんがエンジンとか使ってんなら相対的配置とかよしなにやってくれるんじゃないの スマホアプリ開発と同じように表示領域変わっても破綻無いようにするのがいいと思う http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/37
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:20:12 ID:Jt6yZKKl0 if(横x3>縦x4)なんたら else かんたら http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/38
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/11(木) 11:20:19 ID:xTXyj6Vgd ゲームもレスポンシブデザインが当たり前になってきてる http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/39
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:22:52 ID:V78OSbWx0 コンシューマみたく基本16:9のフルスクリーン前提なら楽だけどね ウィンドウモードあるなら最小幅決めるにしてもユーザーがビヨーンしても問題ないようにするのがベスト http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/40
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/11(木) 11:23:28 ID:E+unsKCha 素人の作るゲームなら全画面非対応で問題ない http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615427808/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s*