[過去ログ] 民泊提供してる奴を通報するの楽しすぎw [無断転載禁止]©2ch.net (42レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)13:57 ID:98Sh1KIQ0(24/28) AAS
>>35
最初は外国で始まったサービスだし、日本の法律を気にしなかったんじゃないの?
38: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)14:03 ID:98Sh1KIQ0(25/28) AAS
>>35
UBERもそうだけど法律無視したサービスだけど、国や行政が知らなかったりサービスを認知してる人が少なくて問題提起する人がいないだけってのもあるかもなー

外国で利用したことあるとかで日本人もやってみようとか、外国人が自分の国でもできてるんだしやってみようとかで始めてみるけど日本じゃ法律的に問題ありなのを知らない
管理会社もなにそれ状態で、Airbnb知ってる人もいるけど民泊って言うより又貸ししてる奴がいるぞって言う方が理解したりする程度
39
(1): 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)14:04 ID:98Sh1KIQ0(26/28) AAS
>>36
そうだろ?
しかもそこらへんに住んでるなら掲載してる写真で場所も簡単に特定できる
40
(1): 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)14:06 ID:A3BJL4Rz0(4/4) AAS
>>39
ご丁寧に道程まで載せてるwww
41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)14:07 ID:98Sh1KIQ0(27/28) AAS
>>40
それもすごいがまだまだだな
俺の近所には部屋番号載せてるバカがいたぞwww
42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/04/03(日)14:27 ID:98Sh1KIQ0(28/28) AAS
とにかく現状提供者のほとんどが旅館
業法を無視してるから問題になってる

旅館業は宿泊料を受けて人を宿泊させる営業のことで、民泊なんて言葉があるけどお金を取ってる以上は旅館業に当てはまってしまう
だから旅館業法の申請をして通らない限り民泊の提供なんてしたらダメだと法律で決まってるのよ

東京都大田区では特区として緩和されたけど、それでもかなり厳しいルールを守らない限り申請が通ることはない

旅館業を営むにあたっての申請はその地区の保健所に申請する必要があるんだけど、民泊提供者はそんなことしてるはずないから保健所に通報すると法律に基づいて処分が下される

賃貸マンションの場合、又貸しは管理者の許可をもらわないと民法612条に違反するから提供者は管理者に激怒されて立ち退き処分
分譲や一軒家の場合でも旅館業の申請してない限りダメ、保健所から職員がやってきて提供者は最悪警察の厄介になる
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*