[過去ログ] 【社会】日本出版社、相次いでウェブトゥーン事業の規模を縮小 コストがかかる割にリターンが少ない [動物園φ★] (260レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 動物園φ ★ 2024/11/08(金)20:01:24.72 ID:bZRBMoSv(1/2) AAS
近年日本でヒットした『鬼滅の刃』『呪術廻戦』『ONE PIECE(ワンピース)』(集英社)などは
横読み型の漫画だが、業界としては「ウェブマンガはWebtoonでないともう通用しない」という考えが主流なのか。

「以前はそのような偏った論調もありましたが、現在ではそのように考えている業界の人間は少ないと思います。
国内の電子コミック系出版社などが、数年前、こぞって内製のWebtoonに着手した時期がありましたが、
横読み漫画の5倍ではきかないくらいのコストがかかる割にリターンが少ないこともあり、
各社は相次いで規模を縮小したりしています。参入初期に大ヒットを出せたところや大企業など、
体力があるところは力を入れて続けていくかもしれませんが、業界全体でみれば、そのレベルともいえるでしょう」

外部リンク[html]:biz-journal.jp
154: <丶`∀´> 2024/11/09(土)03:46:09.72 ID:560PK3O3(1) AAS
>>152
<ヽ`∀´> <スラダンは好きニダ。でもオ〇ニーはもっと好きニダ
155: <丶`∀´> 2024/11/09(土)04:20:06.72 ID:AnFgoQ3G(1/2) AAS
無料だから読む利用者を増やしても儲かるわけないだろ
201: <丶`∀´> 2024/11/09(土)11:46:54.72 ID:BIu1o2zC(2/3) AAS
>>186
でも現実はそうなってないじゃん
どういう言い訳で現実との差を埋めるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s