[過去ログ] 【社会】日本出版社、相次いでウェブトゥーン事業の規模を縮小 コストがかかる割にリターンが少ない [動物園φ★] (260レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61
(1): <丶`∀´> 2024/11/08(金)21:10:37.18 ID:CnEP5Kk9(2/4) AAS
>>26
ウェブトゥーンならAIでも描けるだろうけど
漫画はまだ無理だと思うw
103
(3): <丶`∀´> 2024/11/08(金)22:07:18.18 ID:4iTc5Kq6(1) AAS
朝鮮のwebtoonってゲームみたいな作り方するんだってな
最初に3Dデータでキャラ作っちゃって、以降はそのデータでポーズ取らせて静止画に落とす、ってやりかたらしい
これなら最初だけ手間がかかるけどあとは作画担当は誰でもいい
分業が徹底してる
そういうやり方だから安く粗製乱造が出来たんだろう

日本でコストが合わない、ってのはこういうやり方をせず、
旧来の漫画制作の流れをそのまま踏襲したからではないかな?
203
(1): <丶`∀´> 2024/11/09(土)12:07:10.18 ID:BIu1o2zC(3/3) AAS
>>185
無いね
断言する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s