[過去ログ] 【朝鮮日報】サムスン電子、ファウンドリ生産ラインを一部稼動停止…受注不振で稼働率調節か [9/28] [昆虫図鑑★] (160レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 昆虫図鑑 ★ 2024/09/28(土)09:12 ID:tRdCAq7L(1) AAS
サムスン電子が平沢キャンパス(京畿道平沢市)のファウンドリ(半導体受託生産)生産ライン内の一部設備について、稼動を減らしていることが分かった。ファウンドリ受注実績の不振や続く赤字のため、稼動率を調節しているものとみられている。
半導体業界関係者が27日に明らかにしたところによると、サムスン電子のファウンドリ生産を担当する平沢P2とP3工場ラインの一部設備の稼動が停止されているとのことだ。サムスン電子のP2ラインとP3ラインはそれぞれ30兆ウォン(約3兆2500億円)を投入して建設された半導体生産基地だ。新規で建設しているP4ラインも建設日程が遅れている。一部の工事業者はサムスン電子との契約を解除したという。
サムスンの関係者は「生産ラインを先端工程に切り替える過程で発生する一時的な状況だ」と説明した。しかし、生産ラインの稼働率調節はファウンドリ業績不振のためだという見方もある。サムスン電子のファウンドリ事業部は昨年約2兆ウォン、今年上半期に1兆5000億ウォンの赤字を出したと推定されている。サムスン電子は最先端工程を他に先駆けて開発している。しかし、内部的な物量以外には、ビッグ・テック(巨大情報技術〈IT〉企業)などの大規模顧客を確保できていないという。ファウンドリ産業は台湾のTSMCが独走しており、アップルなど主要企業を取引先にしている。市場調査会社カウンター・ポイント・リサーチによると、4−6月期のTSMCの世界ファウンドリ占有率は62%で、2位のサムスン電子は13%と、大きな差がある。インテルも同様に大規模な赤字を出しているファウンドリ事業部の分社化を推進している。
柳智漢(ユ・ジハン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
省5
141: <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:31 ID:9MBtESlq(1) AAS
知ったかぶってエラぶっては失敗するバカチョン
142(1): <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:33 ID:azivVtlT(4/9) AAS
>>140
自己紹介やめろよ
ラピダスは工場フル稼働しても少量生産しかできないんだよw
143: <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:35 ID:RcfAbdUV(4/4) AAS
>>142
はいはい
お前の脳内だけの精神勝利に浸ってろよ
それくらいしかできないんだろ
144(1): <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:46 ID:stt0LPBx(2/3) AAS
ニッチな需要ガーと言いながら大規模工場に少数ロット製品製造を取られるとか抜かす馬鹿を晒してるのに何故か上から目線なの草
145: <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:51 ID:azivVtlT(5/9) AAS
>>144
大量生産向けの工場だけどラインが空くから隙間で少量生産品も取られてラピダス厳しいかもよってことだけど馬鹿には理解できない?
146(1): <丶`∀´> 2024/09/30(月)13:59 ID:stt0LPBx(3/3) AAS
生産設備を何の苦労もなしに品種切り替え出来ると思ってるとか社会経験無いだろ?www
んで需要戻ったらまた切り替えるってか?w
そんなに簡単に行かないからこの記事みたいに一時稼働停止させてるってのに阿呆は記事すら読み解けないんだなwww
147: <丶`∀´> 2024/09/30(月)14:11 ID:azivVtlT(6/9) AAS
>>146
そもそもラピダスがしようとしてることなんですがラピダス全否定ですかw
148(1): <丶`∀´> 2024/09/30(月)15:28 ID:ygN8Swxz(1/4) AAS
自分でラピダスに大量生産なんか出来ないって書いててラピダスもーとか本当に馬鹿丸出しだなwつまらないから消えな雑魚w
149: <丶`∀´> 2024/09/30(月)15:41 ID:azivVtlT(7/9) AAS
>>148
日本語弱いのか?
150(1): <丶`∀´> 2024/09/30(月)15:54 ID:ygN8Swxz(2/4) AAS
大規模工場の一部分を品種切り替えして稼働するのと小規模工場を少数生産ロット向けに稼働させ続けるのを同じだと思ってる子供部屋おじさんなのか実際に子供なのか知らんが社会経験を積むんだなwww
151: <丶`∀´> 2024/09/30(月)15:59 ID:azivVtlT(8/9) AAS
>>150
工場1つのサイズは似たようなもんだぞ
知ったかぶりは前提を勘違いしてるから斜め上のことを言うw
152: <丶`∀´> 2024/09/30(月)17:34 ID:ygN8Swxz(3/4) AAS
へーw並べてるライン数が違うのに工場の規模同じなんだw阿呆過ぎるwww
153: <丶`∀´> 2024/09/30(月)18:10 ID:azivVtlT(9/9) AAS
何いってんだこいつ
154: <丶`∀´> 2024/09/30(月)19:26 ID:ygN8Swxz(4/4) AAS
そもそも生産ライン切り替え出来るなら一時稼働停止なんかしないだろうに日本モーの為に阿呆な理屈で頑張っても現実はライン稼働停止なんだよなぁw哀れwww
155(1): <丶`∀´> 2024/10/02(水)03:39 ID:xwdoea0H(1/2) AAS
>>1
アメリカと平沢第4工場の延期に続き、第2、第3工場も生産ラインを一部停止。
半導体は終了っぽいな。
>>134
そもそもラピダスは最初から、日米の防衛産業用だろ。
156(1): <丶`∀´> 2024/10/02(水)04:00 ID:xwdoea0H(2/2) AAS
中国、ロシア、東欧、アフリカ、東南アジアなど人口の多い新興国は、全て中国メーカーにシェアを取られ続けてるな。
テレビ、スマホも数年後には世界シェアが3位以下に落ちそう。
まともに利益が出てるのも半導体くらいだったのに、その半導体もダメっぽい。
外部リンク[html]:www.otonarisoku.com
157: <丶`∀´> 2024/10/02(水)04:41 ID:T1ApOlN3(1) AAS
チョ…
158(1): <丶`∀´> 2024/10/02(水)05:55 ID:vV1HMJXU(1) AAS
>>155
ラピダスは軍需用も作るだろうけど軍需用だけじゃライン埋められないし巨額の赤字が残るぞ
そもそもアメリカの軍需用先端ロジックファブはインテルもTSMCもアメリカ国内にあるからラピダスは不要
>>156
平沢で止まってるのはロジック向けの工場だけ
メモリはまだまだサムスンは強いから浮き沈みあるだろうが十分稼げる
159: <丶`∀´> 2024/10/02(水)06:10 ID:0vKnq0fT(1) AAS
サムスン電子、数千人規模で人員削減へ−世界的なレイオフの一環
160: <丶`∀´> 2024/10/02(水)06:13 ID:BNYNQrH+(1) AAS
>>158上
量子コンピュータ用の半導体作ろうとしとるから、
別に今とかぶらないじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*