[過去ログ] 【日韓歴史】 加藤清正が略奪していったと思ったら根拠なく…「蔚山椿」標識板外して、象徴花は変更へ 蔚山市[04/23] [LingLing★] (133レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): LingLing ★ 04/23(火)23:58 ID:Dsxmpte+(1) AAS
壬辰倭乱時、倭長が略奪していったと思ったら… 30年の論難の末、「蔚山椿」の起源が明らかになって
加藤清正が蔚山鶴城(ハクソン)で発見説、蔚山歴史
蔚山歴史研究所「史料・文献、根拠なし」
蔚山中区、標識板取り外し、区花変更推進
画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net

「壬辰倭乱(※文禄・慶長の役)当時、倭長の加藤清正が略奪していった希少なツバキの木の後裔3本が約400年ぶりに故国の元に戻ってくることになった」

1992年5月26日付、日本東京で書いた聯合ニュース記事の一部。主人公は「五色八重散椿」と呼ばれるツバキの木だ。

五色八重散椿は加藤清正が自生地である蔚山鶴城で偶然に発見した。加藤清正は、花があまりにも美しくて日本に持っていき、豊臣秀吉に捧げて、豊臣秀吉は(京都)地蔵院にこの木を寄贈した。

五色八重散椿は1992年6月、蔚山市庁の広場に植栽され、以降は『蔚山椿』と呼ばれた。韓国内に入ってきた3本は蔚山市庁、独立記念館、慶南・泗川市(サチョンシ)の耳塚にそれぞれ植栽された。2017年、蔚山中区は区花を桜から蔚山椿に変えた。蔚山椿をテーマにした祭りも開かれた。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.685s*