[過去ログ] 【ステルス作戦】 中国系資本が宮崎で森林大量買収 東京ドーム150個分 報告書に載らない 実態がつかめない [8/4] [仮面ウニダー★] (68レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/04(金)14:32 ID:XwmmY1bM(1) AAS
宮崎県都城市で先ごろ、超大規模な中国系資本による森林買収が報じられた。
広さは何と700ヘクタール(=東京ドーム150個分)。
14年間、外資の土地買収を取材してきた筆者も聞いたことのない広さだ。
筆者が外資、とりわけ中国系資本による日本の土地買収を取材し始めたのは2009年。
当時出始めのツイッター(=最近は改めエックス)にこの件について投稿するとたちまち、多くの非難と嘲笑が寄せられた。
「中国嫌いの排他主義者」「右翼の妄想」「バブル期に日本人がマンハッタンの不動産を買ったのと同じ。何ら心配する必要なし」
「土地は持って帰れない。何の心配もない」などなど。
さらに、ひどいときには、「原野商法に加担しているバカ」と罵(ののし)られたりもした。
いまや流石にこうした嘲笑、罵りはなくなったが、むしろ過去の外資による土地買収がすべて「右翼の妄想」だったなら、
どんなに良かったかとさえ思う。それほどひどく、日本の山林は外資に蚕食されてしまっている。
中国資本の土地買収の問題点は複雑だ。都城の案件は、その問題の厄介さをご理解いただくのに、ちょうどいいサンプルだともいえる。
都城での買い主は福岡県に本社を置く企業。代表者は中国人とみられ、太陽光発電を手がけているという。問題点の第1はここだ。
林野庁は毎夏、「外国資本による森林買収に関する調査の結果について」というプレスリリースを出している。
これを見て、「こんなに買われている!」と心配の声を上げる方々がおられるが、都城の案件は、
来年のこの報告書に記載されない可能性がある。
この案件が、林野庁の調査が規定する「外国資本」とは言い難いからだ。
報告書には2つの区分がある。1つは「居住地が海外にある外国法人又は外国人と思われる者による森林買収の事例」、
もう1つは「その他の事例」。後者は「国内にある外資系企業」を指しており、一見、
都城の案件は後者にあたるかと思われるが、さにあらず。
注書きを読むと、
「『外資系企業』は、国外居住者又は外国法人による出資比率又は国外居住者の役員の比率が過半数を占める法人を指します」
とあり、都城の山林を買った福岡の企業がこの条件を満たすかどうか、地元テレビ・宮崎放送などの報道では分からないのだ。
仮に買い主が、この報告書に載ることを避けたい、大規模な土地取得を広く知られたくないと思えば、ステルス作戦も可能だ。
太陽光発電用の土地取得の例でよく見られるが、フロント的な役割の企業(合同会社など)が土地を取得し、
後に出資者を差し替えれば、簡単に土地は外資のものとなる。「ステルス参入」と呼ばれる手法だ。
他にも外資の土地買収に関し問題点は多くあるが、まず「実態がつかめない」というのが大きな問題である。
しつこく繰り返すが、筆者がこの問題を取材し始めて14年。その間、幾多の国会議員にこの問題を訴えた。
しかし、根本的な手は打たれずじまいである。
今年6月、カナダでは外国企業、外国人による土地買収が原則禁止されるという規制が施行された。
とりあえず2年と期間が定められているが、おそらく延長され、その後、強化されるだろう。
カナダのような広い国土を持つ移民国家でも、近年はこうした規制をかけている。
そして、外資の浸透の危険に気づいたとき、外国の政府や議会は即応し、あっという間に規制してしまう。
わが国の政治のなんと愚鈍なことか。憂いは絶えないのである。
■有本香
夕刊フジ 2023.8/4 06:30
外部リンク:www.zakzak.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*