[過去ログ] 【ポケモンカード】 大量窃盗で浮き彫りになった日本アニメ経済の実態―華字メディア [6/22] [仮面ウニダー★] (82レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(4): <丶`∀´> 2023/06/22(木)15:49 ID:pJhsT6v2(1/4) AAS
>>6
本物と見分けはつくけど、真贋を判定するにはパッケージから出して剥がすしかない(価値がなくなる

もともとポケモンカードにはニセモノや傷だらけの状態悪品が多すぎた
そこで鑑定サイトが鑑定して10点満点の点数をつけ、PSAパッケージングして送り返す商売をしてた
当然、そこの鑑定品なら高額で売れるし、メルカリなどでも飛ぶように売れる
これに目をつけて、

正規の状態のいいカードを鑑定サイトに送る→PSA10点で送られてくる→中身を取り出して本物のパッケージとタグを手に入れる
→その中にニセモノのカードを入れる→本物のカードは再度、鑑定サイトに送って新たなパッケージを手に入れる……

という、闇の錬金術が完成してしまった!
買う方はパッケージとタグが本物なので信用するが、中身は二束三文のゴミ
省2
37
(1): <丶`∀´> 2023/06/22(木)16:42 ID:pJhsT6v2(2/4) AAS
>>23
もうここまで広がってると国が規制しないと同しようもないと思うよ
今まで信用されてたパッケージとタグが本物な以上、もう個人間の取引は詐欺だらけでどうしようもない
71
(1): <丶`∀´> 2023/06/22(木)20:09 ID:pJhsT6v2(3/4) AAS
>>67
メルカリで取引されてるポケモンカードの平均値は15万~350万円(過去に五百万というのもあった)
これが月平均200回ほど取引されてるわけで、中には騙されたことに気づかないバカもいるわけよ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
72: <丶`∀´> 2023/06/22(木)20:16 ID:pJhsT6v2(4/4) AAS
>>71のタグを見ればわかるだろうけど、本家のサイトで検索すると『これは本物です』とお墨付きが出てるわけだよ
当然だよな、本物を鑑定したわけだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*